takemi_sigino / 武水しぎの
RT @litulon: 「牛山さんは「思いもよらないところで土砂災害が起きることは少ない。自宅の土砂災害のリスクをハザードマップで確認しておいたほうが良い」と話す。」https://t.co/QUXsqN1yZE at 07/10 08:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KGN_works: 救助や保護は「後手に回った結果」発生するもの。
予防が一番だし、そのために必要なのは徹頭徹尾『土木事業』です。
そこに金突っ込めるのは国と自治体だけです。 at 07/10 08:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @haday1972: 自治体がどう反応したかの検証よりも、事前にこうした危機が想定されたときに、どうやって地域を危機モードに切り替えるかを検討した方が良いと思う。公共交通機関、学校や職場の休業や休校の判断を含めて。
https://t.co/q9VRS6hClj at 07/10 09:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @choidamnet: 日吉ダムがただし書き操作を終了してた!
「今回の防災操作により、洪水貯留容量(4,200万m3)に対して、約4,311万m3の洪水を貯め込みました。」
貯め込み過ぎィ! https://t.co/pmULaveMEZ at 07/10 09:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @choidamnet: 実はまだ終わってない淀川防災オペレーション。
桂川が洪水でいっぱいだった時、実は宇治川や琵琶湖上流でもたくさん降ってました。でも、両方で流しちゃうと淀川合流点の枚方付近が大変な事になるから、琵琶湖に貯めて宇治川は順番待ちしてもらってた。
桂川が落… at 07/10 09:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @psc3pd51: ダムって川の合流地点の水かさが急激に増えるのを防ぐ働きがあるとは知らなかった。
大雨の際は一旦ダムに水を貯めておき、川ごとに順番に排水作業をすることで水害を防ぐのか。 https://t.co/IIyKff87qr at 07/10 09:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @haniwafactory: 農学部に入学すると、最初に言われます。
とある教授は『破傷風の予防接種をしてあるか実家に確認をとって、してない人は自費になるが是非打ちなさい。私は今まで何人も破傷風になった学生を見ている。亡くなった学生を何人も見送っている。』と。
土を… at 07/10 09:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mongamioko: 成城石井で客のお姉さんが生麩を手に取ってしげしげと眺めながら「グルテンフリーの生麩ってないのかなあ」って言ってたんだけど、生麩のアイデンティティを全否定しないであげてって思いました。 at 07/10 10:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @EARL_Med_Tw: 大口病院の件と高齢者延命問題をつなげてるとある看護師さんのまとめを見かけましたが、分けて考えるべきだと思いますよあれは。医療従事者どころか人間としての一線を超えたまったく別の話です。 at 07/10 10:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @EARL_Med_Tw: 仮に安楽死が合法になったとしても、それは悪意をもってやるわけじゃないんですよ。医療の延長線上にあるものです。大口病院の件は悪意をもって行われた殺人で、ここに高齢者延命問題を絡めるのはよろしくないですよ。前提条件が全く違うんですから。 at 07/10 10:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @needle: この360度動画すげえ。相対性理論をわかりやすくするため、光速を20km/hにしてみた世界で船に乗って移動するとどう見えるかを体験できる。光のドップラー効果で前方は青方偏移、後ろは赤方偏移するし、真横の建物は曲がって見える。こんなの学校で欲しかった ht… at 07/10 10:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tatekan_bunka: https://t.co/xfW4qSNUFl
京都市会のHPから「まちづくり委員会」の先日の陳情書に対する審査が見られます。
https://t.co/7p9dvTnULV
Youtubeの3分1過ぎたあたりから立て看板についての陳… at 07/10 10:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @disaster_i: 「被害想定を読み込む」といった表現,静岡界隈でよく聞くのだけどどうも違和感.「ハザードマップを読み込む」もありそう.そうやってかたくなに「想定」や「対応」を「覚える」のではなくて,もっと緩やかに,基本的なことを学べばいいのに,と思うのだけど. at 07/10 11:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mahoroszk: これほんとに笛だった…。ノースフェイスのザックの胸ベルトのバックル。10年使ってるけど知らなかったわー。 https://t.co/ZN7kz6oXiG at 07/10 17:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @JRCS_PR: このたびの記録的な大雨で被災された方々を支援するため、日赤は「平成30年7月豪雨災害害義援金」の受け付けを開始しました。お寄せいただいた義援金は全額を被災地にお届けいたします。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
詳細・受け付けはこちら≫… at 07/10 19:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rui_44: コレド室町の、鳥居のある交差点の足元はどうも各種配線類が入り乱れている様子で、そのマーキングの図が完全にアートでした。 https://t.co/9cfl4qhcgA at 07/10 19:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Murayama_Yasu: 【本日のタテカン状況】
本日(10日)11:45ごろの京都大学吉田キャンパス正門付近。
タテカンあり。しばらく粘る。
#立て看見回り隊 https://t.co/i4wir3AeXB at 07/10 19:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ajiko_jp: 「平成30年7月豪雨」(西日本豪雨)災害(2018年7月)
https://t.co/ldzQ3oKNhj
このたびの豪雨災害においてお亡くなりになられた方に謹んで哀悼の意を表します。また被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
アジア航測… at 07/10 19:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @no55no97: この記事の書き方が分かりやすい。
感情の入った無駄だ迷惑だ、は「何かしたい、でもどうしよう」と思った気持ちも潰してしまう。
「千羽鶴・古着・生鮮食品は要りません」 被災地が困る「ありがた迷惑」な物とは https://t.co/mvAu8PP91k… at 07/10 19:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ruriasagi: 県外の皆様。すっごい手軽に出来る広島応援。
・アオハタジャム
・チチヤスヨーグルト
・アンデルセン リトルマーメイド タカキベーカリー
・ゆかり(ふりかけの)
・アマノフーズ(フリーズドライお味噌汁)
・ダイソー(東広島の企業)
・マツダ(広島の… at 07/10 19:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hirokamodasu: これやばい…国税局が作成している酒蔵マップなんだけど、
マジで細かく書いてある。
見学の可否とかもわかっちゃう。
家に貼ろうかな。
https://t.co/Ij80dXxJ2Z https://t.co/uYdm9RzJbT at 07/10 19:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamchatka_m_dog: 本当に善意なら
「迷惑です」って言われた時点で
「失礼しました」で終わるんだよ
もし「人の善意を受け入れないのか!」と感じたのなら
それは相手に向けた善意ではなくて
自分勝手な善意じゃない別の何かだよ at 07/10 19:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tigers_1964: 井村の教育研究を応援したい奇特な方は奨学寄附金制度をご利用ください.これ(https://t.co/vd0M4i7bkk )に記入し鹿児島大学共通教育センター総務係(〒890-0065鹿児島市郡元1-21-30)に郵送ください.振込用紙が送られ… at 07/10 19:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @asonishihara: 水害で住宅ローンを抱えたまま自宅が被災してしまわれた皆様。この制度のことを、まずは知ってください。
https://t.co/panqmojdVf at 07/10 19:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taishodoripocke: 7/15(日) あら川の桃販売 たんぽぽ
13:00〜18:00
7/17(火) クレープ かき氷 ICHICAFE
12:00〜18:00
7/22・29(日)野菜販売 たんぽぽ
13:00〜18… at 07/10 19:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @munemunemunema: 【よかったらどうぞ】
東日本大震災のときの経験をもとに作った、水に流された写真の洗浄マニュアルです。
こちらからpdfのダウンロードもできます。
https://t.co/s3oSa0ZlZl https://t.co/iT8ftLJQvx at 07/10 19:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taishodoripocke: 寺川農園さんのプレハブが建ちました! ぶどうの販売は7月中旬からです〜 https://t.co/Ip0uy0j452 at 07/10 19:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @maki_embroidery: 今回をかしわらマルシェをして
今まで、"柏原に作家さん何でおらんのや!"とか、"同世代の作家さんやお店で働く人とかどこにおるねん!(SNSでは若い作家さんをよく見るのに)"とか思って不貞腐れてたけど、居ました。笑
めちゃ頑張ってる人達、… at 07/10 21:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TsengShihYen: 水が摂氏四度で密度が最大になる本当の原因ついに解明されたか…
実は十度以下で純粋な液体じゃなくて、ナノスケールの氷晶が生成しだんだん密度を下げ、その一方で液体の部分が普通に密度を上げるため、競争の結果は四度のとき最大化になるということか… 面… at 07/10 22:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fluor_doublet: 善意ってのは、間違ってる時には、悪意より始末が悪い。悪意のように無下に蹴り出して排除することが難しい分だけ。 at 07/10 22:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @furusato_tax: 【拡散希望・ふるさと納税で豪雨被災地支援】
岡山県倉敷市・広島県で、 #ふるさと納税 による災害支援寄附を受付開始しました。
この支援は、茨城県境町が被災地に代わってふるさと納税の業務を請け負う、「代理寄附受付」です。
https://t.c… at 07/10 22:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takitaro2: 四女から「信者さんらへ」文章です。現役さんどうか読んで下さい。後に入られた方、リアルにあった事件です。「師」などの人はこれら分かって残ってる。私を殺そうとした人も坂本一家を殺した人もサリン撒いた人もいい人であり、それが恐ろしいことなんです。
htt… at 07/10 23:03