takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ho_xx_: ここだから言いますけど、すずめ踊りって踊るのはいいですが政宗公関係ない説・近年の創作説を私は推してますね。
石工の人足踊りだということはまだしも、政宗公がまずこんな下っ端と飲む訳がないし、この話の出所がすごく謎。私も仙台城石垣工事の記録をもう少し漁ってみ… at 06/17 19:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ho_xx_: ギャラリー大林の大林昭雄先生によると、
旧仙台一中の真山泰先生、大梅寺の星智雄老師、東北学院大学の佐々木慶市教授の三人合作の創作話だという。青葉まつりとか七夕とかのでっかいイベントで、みんなで踊れるのがあるといいよね。みたいな感じで、かつそれっぽさを出… at 06/17 19:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ho_xx_: でもすずめ踊り自体は私は好きだな。
ソーラン節みたいに激しくないし、曲も激しくないし、酔いどれでひらひら踊るから。最初の太鼓がぽこぽこ鳴るのを聞くと何となくうきうきするのも好き。 at 06/17 19:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @masatsugutakase: スーツアクターやスタントマンは俳優。さらに言えば声優・ダンサーなどと同等の表現者=実演家です。
「スタントマンの存在が知られると視聴者の夢を壊す」という暴論で、実演家の氏名表示権を認めずタイトルに載せないテレビ局があるのをご存知ですか… at 06/17 19:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: おおお!高齢者向け賃貸は@入居者全体が高齢化して大家がしのごの言ってられなくなる。A大島てる掲載物件が増えすぎて資産価値下落幅が減ってくる。B見守り(死活監視)サービスが安くなってくる。…などなど相まって徐々に解決に向かう気がします。 https:… at 06/17 21:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sohsai: https://t.co/VtqjXT56sk これすごい! @kaminogi さんが都市シミュレーションゲーム「Cities: Skylines」で作った「リアルな日本の風景:田舎にある川沿いの国道」 @hajimebs とこれについて語りたい点がい… at 06/17 21:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sohsai: あと、これを「懐かしい風景」と言っておられること。われわれの「懐かしい」「リアル」がいかに部材の組み合わせでできているか、ということを表している。これ景観論的に、すごく批評的な作品だと思う。 at 06/17 21:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @muho1: 私は36歳前後から12年親の介護をしたが、介護のために何かを諦め納得するなんて言語道断。それが「道徳」だなんて狂っている。諦めるのは最後の最後。そうならないための制度ややり方がいっぱいある。諦めたらダメ。諦めることは道徳じゃない。 https://t.co… at 06/17 22:00