takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chubby_haha: ”だるまさんがころんだ”は、左右手足など好きな場所にひもに通した鈴をすける事でルールを明確にする&チックのある子などで不意に動いちゃう子も同条件で参加ができるようになりますよ!「止まってる・止まってない」の判断よりも「鈴がなった・なってない」の… at 06/02 00:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @drug_discovery: 「例えば預託金10万円で、100万円貸すよか預託金50万円で、500万貸す、などということが行われたら、もう我々庶民ギャンブラーから富裕層まで一網打尽ですよね。」 "IR法案をこのまま通してはいけない!実施法の“超”問題点とは?" htt… at 06/02 01:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Kanrapi_133: 皆さんはご存知ですか?
大阪駅の片隅に時間が止まったホームがあることを… https://t.co/JxU7rQ2xeI at 06/02 01:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Kanrapi_133: @serise223 11番線だったかと。
昔はこのホームから様々な名特急が多くの人の想いをのせて日本海へ旅立ったんですよね… at 06/02 01:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @FGMaki: よく読むとファミサポも保育無償化の対象にされるべしと書いてあって心底驚いている。またファミサポを保育の代替に…の流れか。ファミサポは保育じゃないです。資格要件規定なし、研修は自治体の裁量次第で、つまりは誰でもなり得てしまう、まだまだ穴だらけの制度なんです… at 06/02 01:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @FGMaki: ファミサポのオバさんに気軽にあずかられ、たった1時間もろくに見てもらえず放置されて娘は亡くなった。一件の不幸なケースだと思われるかもしれないけれど、ほかにも起こってもおかしくないほどファミサポの制度は不備だらけなんです。保育の代替、無償化の対象にというな… at 06/02 01:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tadayon0: 日大のアメフト部の案件は、暴力や体罰によって理不尽に学校まで辞めさせられた部員は在学時の待遇で復学できるような措置も必要じゃないかと思う。せめてアメフトはできなくても、卒業はさせてあげようよとは思う。 at 06/02 01:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Jiraygyo: 「文系」と「理系」のすげー雑な分け方や対立ってあるけど、私は歴史も文学もサブカルも「文系の世界」も「体系化された秩序を伴って構成された美しい世界が存在する」という信仰を持っていて、理系も文系も「ジャンル違いの同じ科学じゃねーか」って思っているから理系… at 06/02 01:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Jiraygyo: 科学というものは、文系も理系も「体系化された秩序を伴って構成された美しい世界が存在する」事を解き明かして、人々に「見よ、こんなにも世界は美しいのだ」と言うときが最高の瞬間だと思うんですよ! at 06/02 01:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @m_takaharasan: 現在、どのような授業がどれぐらいあり、それを非実務家よりもうまく教えることができ、大学の処遇で働いてくれる実務家がどれぐらいいるかを調べてから、数値目標を決めるべきだろう。まず目標を思い付きで決め、後は現場を叱咤激励するというのは、どう考え… at 06/02 01:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_Jiro70: これ、ほとんどの信託銀行やウェルス部門が遺書の書き方セミナーとかフックにして相続税診断してからのソリューション営業()という古典的なやり方で、これで否認されたらもはや大東建託もレオパも、Dルームとかの賃貸ビルダー含めて完全にオワタ感あるけどどするんやろ at 06/02 01:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kan_yokota: これですかね。H29.5.23採決。哲戸センセのツイートで読み返してみましたが、同種の提案書に接することが多い立場としては、たしかにヒョウッてなりますね。https://t.co/2JTWx6ajFv at 06/02 01:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kankimura: 先日思った事。日本に勢いがあった70年代、万博跡地に日本政府が「今後の日本の為に」作ったのが、国立民族学博物館だった。そこには世の多様性への敬意があった。そして少子高齢化で余裕がなくなった今、人類学は無用の学問として叩かれている。一国が没落するとは… at 06/02 01:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jidou_houkago: 不登校とは違うけど、義務教育終了後高校(支援学校含む)に籍がないと放課後デイは使えない。児童デイ時代はオッケーだった・・はず。 at 06/02 01:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jidou_houkago: 以前にもツイートしましたが、児童デイ時代は、「18歳になった月」迄しか児童デイが利用できなかった。つまり高校三年生の途中で支給打ち切り(3月生まれ除く)。
児童デイ時代のとんでもない制度設計の一例。 at 06/02 01:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @suminotiger: 保護者が奮闘してることの大半、ピアサポート以外の部分は本当は相談支援事業が拡充されて需要に応じられるようになればカバーされるはずのことではあるんだよなぁ。 at 06/02 01:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Ecorude: >RT
みんぱくはいいぞ…!!!セミナーやイベント等も機会があったら参加してみてほしい。研究者の方々の熱量もすごいぞ。知らないことがいっぱいあるって面白い。子供も大人も楽しいぞ。あとレストランのベトナム珈琲が美味しい。広い公園もショッピングモールもある… at 06/02 01:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gaitifuji: この法案、絶対に通しちゃダメだろ。ホント取り返しのつかないことになるよ。金貸業の資格ないカジノ事業者がカジノ客相手にその場で二ヶ月間は無利子で金を貸す、しかもそれが銀行法の埒外になるとか、正気とは思えんわ。依存症対策とかそんな話のはるか手前の問題だ… at 06/02 03:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @r_kikyoya: パトラッシュ…僕はもうシカ肉の生食が危ないって言い続けるのに疲れたんだ… だからもうFacebookで、シカ肉の刺身やたたきの投稿に沢山いいねが付いて、「美味しそうですね!」ってコメントで盛り上がっている時に、E型肝炎や寄生虫のリスクの話をして、場… at 06/02 09:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @r_kikyoya: @terimakasih_yun でもね、パトラッシュ…
冷凍で死滅するのは住肉胞子虫という寄生虫だけで、病原性大腸菌やE型肝炎ウィルスは加熱でしか死滅しないし、E型肝炎ウィルスは新鮮で衛生的なシカ肉にもいるんだよ… こんなことが言えるのは、キラキ… at 06/02 09:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @r_kikyoya: しかもね、パトラッシュ…
住肉胞子虫を死滅させるには、−20℃で48時間以上の凍結が必要なんだ…一般的な家庭用冷凍庫の庫内温度は-18℃だから全然足りないんだよ…結局、十分な加熱処理でしか感染症の危険は避けられないんだ…
https://t.co/… at 06/02 09:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @marumichi0316: 第一法規の方と打ち合わせした際に、新しいノベルティグッズを持ってきていただいた。
「物理的黒塗りマスキングテープ!」
これを使ってマスキングした書面をコピーすれば、PCの操作で黒塗りを外される事態も確実に回避できる!?
なお、第一法規… at 06/02 10:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @DANkashmir3d: 低い山ほど迷いやすい原因の1つは、街が近くに見えること。新潟の遭難事故でも「街の明かりが見える」との電話があったとのことであるが、尾根から街は近く見える。だが、その方向に進むと、複雑に折れ曲がった、急峻な沢が口を開けている。 https://… at 06/02 11:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @matoyan: 低山は地図に登山道がないことも多く、ヤマレコMAPアプリでは、地図上にGPSログを点の集合として表示する「みんなの足あと」機能があって、マイナーな低山ほど力を発揮する。みんな使えばいいのにといつも思ってる。 / “News Up…” https://t… at 06/02 11:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @matoyan: ついでに言うとアプリから登山届も出せるし、山岳保険にも入れる。家族のスマホに「いまココ」アプリを入れておけば、登山者の現在地を家族がスマホから確認できる。ここまで出来るアプリは他にはないんだけどなー。 at 06/02 11:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ishiimark_sign: 日常生活にイヤーマフやノイズキャンセリングイヤホンなどの聴覚保護具が欠かせない人々がいて、しかし周囲の視線や非難の為に着用できない状況がある事は先般の経緯からご存じかもしれません。
同様に目を光から保護する遮光眼鏡も、接客業も含め様々な職… at 06/02 11:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @syoyuri: 「燃焼系飲料」と書かれていても
「脂肪が燃焼」とは書いてない。
「飲むコラーゲン」「おいしくうるおう/のむたびに、うるおい」と書いていても「うるおうのは喉。」
「お肌がうるおう」とは書いてない。
読んではいけないキャッチコピーの行間!
高橋久仁子先… at 06/02 11:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @syoyuri: Q.
難消化性デキストリン配合コーラ
根拠論文によればこれ1本で、どれだけ脂肪排出されると思います?
A.
0,22g
高橋久仁子先生講演会より。 https://t.co/K51XC5qVxS at 06/02 11:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ishiimark_sign: 実は私自身、何十年もプライベートな時はサングラス(偏光レンズ)などを掛けている人なのですが、プライベートな時間が存在せぬゆえ普段から外しているにすぎません。
しかし生活や仕事で「体を守る保護具」をつける事など、本来はごく当たり前であって然… at 06/02 11:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tech_yuuta: ポプピピが燃えた灯篭流しの火災なんですけどね、
どれかひとつが燃える→上昇気流で周囲の空気が吸い寄せられる→周りの灯籠が自然と寄ってくる
という最悪な連鎖反応により被害が拡大したらしい。見物人たちも炎に灯籠が吸い込まれていくのを見たと証言していて… at 06/02 11:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kindai_art_club: 点火しました🔥🔥🔥
今から流します!!✨ https://t.co/y4SvS4akdn at 06/02 12:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ayanekotunami: これが美しくて良い時代みたいなツイートがついてるのに驚くよ。私は子供が子守で働いて学校の勉強を赤ん坊背負って受けなきゃならないような環境に逆戻りして欲しくないよ。つーか、これからの未来だと子守より老人介護で授業受けられない子供がでる恐れのほ… at 06/02 12:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @muratashokai: 新商品を2点追加いたしました。いずれも古い和家具をリメイクして作られたものです。1点ずつの販売となります。お早めにご覧ください。 https://t.co/FpEpFeDgRA at 06/02 12:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @iloha_train: 解説すると、JR奈良線は桃山駅前後で伏見城周囲を迂回するのですが、その途中で宇治川/山科川からの「舟入跡」を2ヶ所で横断してるのです。桃山駅東側すぐの江戸町架道橋の大掘割が初代指月伏見城の舟入跡とされ、先の画像の築堤で横断してるのが木幡山伏見城… at 06/02 23:15