takemi_sigino / 武水しぎの
RT @reikatieg: 不登校やひきこもりの中に多い「とび箱や逆上がりが嫌だった」子どもたち。できない子は何度もやらされ「皆に見られる」のが辛い。明治政府が学校教育に取り入れたこの運動方法、富国強兵の頃には必要だったろうが今の時代に本当に必要か。
私も苦手だった。とび箱… at 05/04 08:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @akisumitomo: なんだか科研って、可視化されていないかのように受け取られているが、科研ほど可視化される研究事業はない。経費を使うには厳格にその使途についての明細が求められる。すべて大学の計理を通して行なわれる。領収書も添えられるし、成果の報告も義務づけられてい… at 05/04 08:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @zubattored: 「先生が不良の生徒の方によく関わるのは、発達障害のある生徒は支援級にいるから。支援級の生徒はそっちの先生が面倒みるからじゃないかな?」というご意見があって、一般的にはまだ「発達障害=支援級」のイメージなのかなあ、と思った。 at 05/04 08:49
takemi_sigino / 武水しぎの
思い出したこと。
中学で不登校&PTSD&うつになって、現在療養中のうちの娘。
小学校の時、よく支援級の遊びにいってたら、支援級の先生に「しんどかったらこっちにくる?」と聞かれたそうな。
私がそれを本人の口から聞いたのは、彼女が中3の時だった。 at 05/04 08:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @suymuc: あああああああ興奮する
今年も赤いイトウ始まりました!
こいつを前にすると面白い事が浮かんでこないので普通に宣伝すると、繁殖期のオスのみに現れる色で、自然界では山奥の細流で繁殖行動をする為に滅多に見る事が出来ないです。水族館でこれだけの赤色が見られる所は… at 05/04 08:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 「復興土地区画整理事業の対象は(益城町)中心部の24ヘクタール」「家の再建を始められるのは早くても2年半先になる見込み」「(事業化を待たずに)住宅を再建する申請は80件あまりにのぼっています」 熊本地震2年〜宅地復旧と町づくりは | 時論公論 | NHK… at 05/04 08:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: それに巻き込まれた手前にとっても、この話はよくわかる。
多分みんな内科に通ってアル中診断をしてもらいたがるんだけど、実際は精神科で、仮にそれを知ってたとしても、内科に比べて精神科を受診させるのはとても困難が伴うので、多くの場合、依存症診断にまで辿り着か… at 05/04 09:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: それに医者としては専門医でない限りは社会的環境的なことではなく、医学的な根拠がないと診断しにくいと考えられ、それで素面だと手が震えるというような身体的依存の症状が出てないと「依存症です」とは云いにくいと思うんだ。 at 05/04 09:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: 実際には二日酔いで遅刻するとか、休んじゃうとか、朝目覚めると昨晩の記憶がなくって知らないものが部屋にあるとか、そういうことが度々あって、それが酒の所為だとわかってるのにコントロールできないというようなことだとガッツリと依存症と云えるんだけども、 at 05/04 09:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: これ、オバケが存在するか否か、宇宙人が実在するか否かと感覚的に近くって、オバケや宇宙人が科学的に存在しうるか否か、そこに存在した痕跡が残っているか否かは別として、その人がオバケを見た、その人が宇宙人に誘拐されて何かを埋め込まれた、そういう体験をしている… at 05/04 09:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: そういう体験を扱うのが精神科であったり心療内科であったりして、そこに「オバケなんてないさ、そんなものウソさ」と歌ったところで、なーんの解決にもなりゃあしなくて、そういう問題を依存者やその家族が抱えてしまうわけよ。 at 05/04 09:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @haruccinoxx: 娘だけ浴槽につからせてYouTubeとか見せてる間に私が洗い場で先に自分を洗うんだけど化粧落とし中10秒ごとくらいに目を開けて確認してたのに次目を開けたとき仰向けで浮かんでたことある。ほんとにほんとに静かでほんとにまじで気付かないから絶対に絶対… at 05/04 09:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @inakashoge: 脳梗塞急性期に経鼻経管栄養を導入された患者さん。2週間の経過で意識レベルが改善せず、本人の事前意思に基づき経管栄養を中止し末梢輸液で看取ることになったらしい。時代は変わりつつある。 at 05/04 09:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kumasLife1: 今日(ハワイ時間 5/3 10:30)のプウオオ。地震で崩壊が起こり噴煙を上げた。
引用元:
https://t.co/FrzeV2FYOC
ここ最近は地震も多く、溶岩樹公園の少し南側のエリアで道路に亀裂が走ったりと、キラウエア火山の動き… at 05/04 13:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HomerSakai: ハワイ島のキラウエアから溶岩が本日正午あたりから流れ出す。 https://t.co/4xDZL95qyw at 05/04 13:07
takemi_sigino / 武水しぎの
@monokomonomedia ((((;゚Д゚)))))))
火砕流とちがって溶岩流だとこうなるんですね。。。。
別の怖さが。。。 at 05/04 15:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @monokomonomedia: @takemi_sigino 1番コワイにはどこに吹き出るかかな..... 聞いた話によると 庭から吹き出した場所もあるとか at 05/04 16:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @monokomonomedia: ハワイ島、5月3日(ハワイ時間)の噴火情報地図・・
被害地近くの方は避難しているとの事です
Location of current eruption in Big Island.
#ハワイ #ハワイ島 https://t.co/Yhk… at 05/04 16:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @bbcnewsjapan: 目撃者の話を追加しました→ BBCニュース - ハワイ・キラウエア火山が爆発 非常事態宣言 一部避難命令も https://t.co/5NwxU2QH2D https://t.co/5vooKslXec at 05/04 19:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @geoign: 割れ目噴火が間近で始まったLeilani Estateの位置関係。
https://t.co/7E8lPwcHUh https://t.co/dXZMaBYXLO at 05/04 19:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @geoign: Lava flow Hazard Zone の1に該当
https://t.co/DIAgpKOnEG https://t.co/L9oy04fmd0 at 05/04 19:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @geoign: USGS曰く新しい割れ目火口からのspatteringは今は止まっているらしい。
https://t.co/yJcSmG0D4P at 05/04 19:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_tmfly_: あとコミティア行ってみたいけど未知すぎてわからん!初めてだからどーゆーとこか知りたい!という方がいるかな〜と思ってこういうの描いてみました 参考になったら嬉しい!! https://t.co/C748t3DIpS at 05/04 20:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tsunaken11: こういう言い方適当かどうかわからないけどこの記事面白い。傍観者が1番ダメとかわけわからん道徳観の話じゃなくて構造分析が進んでいて分かりやすい。
いじめの「学校調査」に闇。被害者の依頼で探偵が突き止めた真犯人
#MAG2NEWS https://… at 05/04 20:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @guriko_: ズレてるな。SCの第一業務は個人心理療法ではなくコンサルだよ。学校の主役は子どもと教員。教員が子供にとっての一番の支援者であるべき。だからSCの業務のプライオリティはコンサル。プレイルームを持ち歩かなくても全然いい。それよりアセスメントがどれだけできる… at 05/04 20:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @NON9056: 「学校という生活の場」について「個人心理療法や個人面接」を通じて考える場を設ける、という視点は「ダメ」でしょうか?
そんなことより「コンサルだ」なら、その根拠は何でしょう?
ちなみに私は「両方大事派」ですね。 https://t.co/CuhDkXSp… at 05/04 20:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @afcp_01: もうちょっというと。ほんとはスクールカウンセラーにはコンサルテーションではなく、教員とのリエゾンで活動できるだけの地位を気づいて欲しい。だってほんとは介入した方がいいのにケースが上がってこないクラスや担任って、あるでしょ。リエゾンとコンサルテーションの… at 05/04 20:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazekomachi7777: 伝統の技・注染職人めざしませんか 堺の「養成道場」受講生募集(産経新聞) https://t.co/qz00tQQIFr at 05/04 21:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hakuo416: 好きなものの話をするときに、同種の何かを比較してけなしたり下に見るような話し方をする人からはここ5年で積極的に離れた。「A店最高だよね! あそこ行ったらもうB店とか無理」とか「そんなワイン飲んでるの? これおいしいから飲んでみ、戻れなくなるよ」みたい… at 05/04 21:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ke_1sato: 「和解書」という文字がTLに現れて、「ん? わげしょ?」と思ってしまったが、現代社会では「わかいしょ」と読むべき語であった。
頭が江戸時代に戻っているので「和解」(わげ)=「和文飜訳」となっている。 at 05/04 21:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @umekida: これは相当良い記事ですね。何度か今後読み返すことがありそうだ。
やっぱりスゴい!ほぼ日のエディトリアル・ビジネス https://t.co/CNOlm4LP9r at 05/04 21:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 水門かとおもいきや、扉ではなく樋が上下するようになっていた。この地点で高低差のある2本の水路が出会う。樋を上げた状態だと、高い水路の水は低い水路へ落ち込む。樋を下げると立体交差があらわれ、高い水路の水は落下せずにさらに下流に流れ去る。兵庫県佐用町 htt… at 05/04 22:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HayakawaYukio: 「ハワイ島キラウエア火山のレイラニ噴火」をトゥギャりました。 https://t.co/Wc8B0iOz2T at 05/04 22:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @PPMRock: 力尽きる前に、明日のコミティア、歴史部参加させていただきます。企画はのぼりとペーパーのみになってしまいましたがどうぞペーパーだけでも、あと無配本もありますのでお立ち寄りくださいませ
#歴史部当日予定
#コミティア
https://t.co/PBW70… at 05/04 22:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @PPMRock: 新刊もあります!
5/5コミティア新刊 飛鳥時代本第三弾サンプル | ロック #pixiv https://t.co/jzYel9MGCg at 05/04 22:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ayano_katayama: 緑藻🌿
クンショウモ、ミカヅキモ、ボルボックス
#プランクトン #博物ふぇす https://t.co/fCLGC5040h at 05/04 22:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @pekepon_xp10932: 歴史の長いジャンルは温泉街のようなものって誰かが言ってた
あちこちの温泉回る人もいれば、湯治の人もいる、足湯を楽しむ人もいる、隣の温泉街と往き来する人もいるし、ちょこっと寄って帰ってまた浸かりに訪れる人もいる
個人が楽しむ所であって、こ… at 05/04 22:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @frontier_rekish: 参加サークルまとめを更新しました!「2018歴史部「完」参加サークルリスト」 https://t.co/0ijZvo7eGg at 05/04 22:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kouhiyura: そんな私の明日の新刊は、芥川と先生のメタでアホい4コマ本です!
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )
https://t.co/NUlr4coy4T at 05/04 22:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Fizz_DI: 薬の危険性が広く知れ渡ること自体は良いと思うのですが、その度に「危険だから使わない!」という極端な話も目にします。
でも、そんな極論では車も電気も、火さえも使えません。
危険であることを知った上で、正しく使うのが大事なので、医師・薬剤師の話は面倒臭が… at 05/04 23:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Fizz_DI: 「正しく使う」とは、薬を飲む・飲まないの選択も含めて「薬を正しく取り扱う」という意味です。
「ハサミは正しく使いましょう」と聞いて、ハサミを使わなくても良い工作もあるのに、何がなんでもハサミを使わせようとする!ハサミ業界の回し者だ!とはならないのに、… at 05/04 23:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tenuguiweek: 5/7 夜の、かしわら手ぬぐいWEEK打ち上げ@ふれあい館オガタ。
フォトコンをみんなでわいわいやろう、壁にマステで写真貼って〜、と、インスタの関連タグ写真をプリントしたらかように。貼るのムリ!!
手ぬぐいWEEKアカ除いてこれです。
冊子に… at 05/04 23:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BedandBicycle: The Japanese traditional area in Tondabayashi, Osaka. #cycling #tondabayashi… https://t.co/b3aKxwx1Iy at 05/04 23:30