takemi_sigino / 武水しぎの
RT @minorikambe: この時計、子供にも時間読めれるように工夫されてるし、こどもこどもしてないデザインだから大人にも優しいし、ほんっと、デザインの力って偉大だなーって思う。うちに来た人に必ず聞かれるけどふんぷんクロックって言うんだよ。 https://t.co/6d… at 04/22 00:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @salamnamaste01: このまえの ほんとビリヤニのイベントのしゃしんです。このひ 30にんよやくから、すこしおおくつくって50にんぶんつくりました。10にんぶん あまって スタッフもおいしいビリヤニたべるできるおもった。でもおきゃくさまいっぱいから、ぜんぶない… at 04/22 09:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tirisawa: 東福寺、伏見稲荷界隈は観光客でひしめきあっています。じっくり寺院や神社を満喫しようとする外国人観光客。次々慌ただしく駆け回る日本人観光客。対照的です。寺で若いアメリカ人女性が静かに本を読んでいる横で、日本人の若い女性グループが「旅に出て本を読むなんて… at 04/22 09:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 武田勝頼を「武田四郎勝頼」と呼ぶことについて、当主になり、しばらくしたのちは「武田大膳大夫勝頼」が正しい。もちろん正式の任官はしていない。父信玄の官位を僭称している。これは武田家中での継承であり、上杉景勝なども同じ。だから、織田信長は二… at 04/22 09:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HIRAYAMAYUUKAIN: と呼び続けている。相手を仮名で呼び続けることは、敵の権威をいっさい認めず馬鹿にすることと同じ。そもそも、足利義輝以後は幕府を通じた官途、受領拝領はほとんど機能していない。信玄・謙信らの世代までがぎりぎり。以後はどこも同じ。なので、 at 04/22 09:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @PPMRock: 柏原で手ぬぐいのイベントなどをされてる武水しぎの(@takemi_sigino )さんのご依頼でデザインさせていただいた青谷式軒丸瓦手ぬぐいが届きました!
注染手ぬぐいCHILLさん製作です。手染めの風合い素敵ー!
5/5のコミティアで販売します! h… at 04/22 11:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @PPMRock: 実物は写真よりもうちょっと明るいブルーかな。
もう一つのデザイン案はタグに使っていただきました。
ちゃんと青谷式の解説があるよ!
素敵に仕上げていただいてありがとうございますー!! https://t.co/D7u80GZ7Kv at 04/22 14:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kyogenkai: 今日のプチ狂言会も新入生が来てくれました!だんだん知名度が上がってきたのかしら😁
今週は水曜日に4会合同舞台があります。そちらもよろしくお願いします! at 04/22 19:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BedandBicycle: Osaka Wine Fes is being held in the riverside of Yamato river.
It’s a beautiful day for drinking outside.
#kashiwara #Os… at 04/22 19:05