takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 『歴史物語に過去の人物の代弁は出来うるか』とか、そもそも『歴史は物語に出来るか』とかは少し考える。 at 02/20 05:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @michinokuchu: 早乙女貢先生の『独眼竜政宗』、古式ゆかしい政宗アゲ小説だったけど、悪の貫禄たっぷりな於北様は意外とアリかもしれない。めそめそしてるだけが未亡人のテンプレじゃつまらないだろう? at 02/20 05:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @afcp_01: これはよさそうな仕組みだな。時短だけじゃなくて、同僚の育休や育休代替の配置についても手当をつけていけばいいんじゃないかな。月3000円だと「もう一声」という感じではあるけど。 / “子育て社員の同僚に手当、業務のカバーに配慮 レ…” https://t… at 02/20 08:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @afcp_01: 感謝が一番の基準かあ。医療者にはそう思っていない人も多そうな気がするな。そう言えば「補完代替医療」や「ニセ医学」に相当するような心理支援領域の用語ってあるのかな。 https://t.co/ldlYUJAnKC at 02/20 10:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @afcp_01: ああ、これも結果として得られるのは素晴らしいけれど、目標にするとこじれる例の一つなのかな。医療ではわりとそうだけど、心理領域の場合どうなのかな。 at 02/20 10:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @minddive_9: リプ欄に仲間がいっぱいいる…
お医者さんに「そういう体質の人もいるから」って発信していただくと
気持ちが楽になりますね。ありがたい… https://t.co/llWjwGPBuO at 02/20 10:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ychtanaka: 工学系の研究は抽象度が上がるほどその研究が使える分野が広がっていくけど、逆に「具体的に何の応用に役立つのか」が見えにくくなっていくのが難しい。
「包丁は何の料理に役立つのか」を伝えるような気持ちに近いのかも。 at 02/20 10:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @owarikomakix: こないだのローストヌーレッグのレシピ、せっかくなのでクックパッドに投稿してみたよ。異彩を放っているよ。怒られたらコッソリ消します、、、
炊飯器で簡単!ローストヌートリアレッグ by 尾張こまき https://t.co/XWDUUOFHCf… at 02/20 10:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @monjudoh: フェミ界隈(に限らないんだけど)、Twitterのシステム上の特性によって精神のバランスを崩してしまってる人結構見かける気がする。具体的に言うとRTが悪い。 at 02/20 15:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @monjudoh: これ、仲間が多ければ多いほど不快な思いする訳じゃないですか。目が2つしかなければ無縁だった不快感を目が無数に増えたせいで味わってしまう訳。 at 02/20 15:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ScriptOgawa: 画期的な研究です。キハダをいつも防虫と装飾とばかり説明してきました。論文などにまとめられているのならば、ぜひ使わせていただきたく思います。なお、敦煌写本の黄紙は、初期は表だけ染色。後には表裏とも濃く染色しており、調査の後、いつまでも黄色の残像が… at 02/20 16:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @aka1you: 不動産屋だって人間ですから信頼関係のあるなしで仕事の質や早さ、優先順位も変わります 自分から信頼関係を損ねるようなことを言っておいてなぜよい対応を受けられると思うのか これがネットでいろいろ調べて知恵をつけた人がかえっていい物件にたどり着けない理由です… at 02/20 16:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: 大概の親はプラン通りと行かなくても、そこまで大外しはない家庭を営んで、そんなに不満なく子育てを終える良い親なのだろうが、もしプランから外れた時、どれくらいの親が良い親でいられるか。 at 02/20 16:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: それを吸収するには経済的餘裕が必要で、たとえば我が子がなんか些細なことで登校拒否に陥った場合、通学せんでも構わん!好きなスポーツなり代わりの勉強なり好きにせい!って云える親はどんなんかっていうと、経済的に餘裕がある親だろうよ。 at 02/20 16:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wazawazapan: 日月休みのわざわざです。今日は朝から昨日仕込んだ鶏ハムを茹でる。20分ほど茹でた後にそのままスープの中で冷めるのを待つ。肉の中心部の温度が65度くらいになってから火を止める。 https://t.co/pTU7p4S7pg at 02/20 16:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hugujo: ああそうそう、自家製ハムに限らずお肉や魚介類を茹でたときは冷めるまでそのまま茹で汁につけておくのがパサつかないコツです。特に殻をむいたエビはぐんと美味しくなります。ゆっくり冷却になるので茹だり過ぎに注意。 at 02/20 16:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @halproject00: もうあちこちで書かれてますが、シンデレラ体重というのはBMI18の事で、一言で言うと「痩せすぎ」、推奨すべきではないと思います。
一方で、無理なダイエットの結果ではなく、健康上問題なくBMI18の人もいます。なので、あまりその体重の人を責め… at 02/20 16:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tenuguiweek: 【連携イベント】
ヒルクライムの名所「葡萄坂」途中に、子どもが本気で自然と遊べる場所を作りたいという本郷の家 @motosatonoie さん。手ぬぐい飾って、遊び場づくりのDIYイベントをしますよ〜!
日時はただいま調整中です。
#かしわら手… at 02/20 16:19
takemi_sigino / 武水しぎの
「中高生のダイエットが怖いのは、仲良しグループの中に成長期が終わった子とまだ少女体型の子が混在するところです」
https://t.co/Z3921DRAp1 at 02/20 16:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @02320_ochi: 成人女性にとってBMI18はかなり偏った値なんだけど、中高生にとってBMI18は身近に存在しえる実在の体型だから、大人基準で「もっと食べないとダメ」って言っても多分彼女たちには響かない。何でダメなのか丁寧に説明する必要があると思う。
https:… at 02/20 16:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @saki_Historic: 戦国時代における滅亡って「地域権力の喪失」の意ですよね。支配下の秩序を担保できなくなったら滅亡と見なされる。その典型が六角氏と今川氏で、両家ともそれなりの軍事力を残して当主が存命、後に高い社会的地位を得ているのに、六角氏は観音寺城落城、今川… at 02/20 16:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mozubooks: 水の都の古本展は明日が設営日。ようやく準備完
了。特撮関係書10箱、3冊500円本が17箱、昭和のお色気風俗雑誌4箱、大阪万博関係3箱、絵葉書1万枚以上、紙モノ20箱以上、ポスター、戦前雑誌、艶本、摺物その他色々。当店はこんな感じですが、他の参加店… at 02/20 16:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @CCocoa0125: 【かしわら手ぬぐいWEEK】3.18〜3.25
大阪 柏原市内各所
リビエールホール内1F『喫茶ベリー』店内にも手拭い飾らせて頂いてます✨✨
是非、当店ご利用時にご覧になってくださいませ〜🙇
#喫茶ベリー
#リビエールホール
#柏原市
#手拭い… at 02/20 17:51