takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ProfMasuda: 文系だから数学は要りませんとか、理系だから歴史は要りませんとか、そういう勘違いした受験生・大学生を産む仕組みをなんとかしないといい加減まずいと思うわけです。5教科満遍なく得点できなくても、点数が低くても、良いのです。高等教育を受ける準備として、満… at 02/02 13:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ifhistorydongri: 伊達政宗関連を調べていくと和歌だの能だのもなぜか調べてしまうのはなぜ。もともと源氏物語はしっかり読みたいとは思ってる。 at 02/02 13:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @enobito: いいねとか、ブクマなどの数の向こうには、人間がいます。それをしてくれた人が
しかし逆に、人間を数えてはならない。そうしたら、人間は数になってしまって、二度と人間には戻らない。誰かにいいねと言ってもらえた喜びがいつか、数だけを求める、空虚で無限の欲望に… at 02/02 13:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @enobito: 数の向こうには人がいます。それを忘れると、数えるほどに満たされず、よろこんでくれる人よりも膨らむ数を求めるようになる。いくら多くの数をもらっても、明日には不安になってしまう。作品を人に見せたり売ったりしているひとは、他人の評価に依存してはいるので、その… at 02/02 13:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gine_ya: 東北キリシタン史3000円って安くないかって思ったら状態が良くない見たいですね。でも中見るだけなら結構いいかも(日本の古本屋でも結構高騰している本)>rt at 02/02 13:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gine_ya: 会津藩から始まって、もちろん仙台藩の項もあるんですが、伊達安房守医師仲庵の子息五人がキリシタンだったこと載ってるんですよね。寛永16年あたりらしいんでこの安房守は成実。仲庵は亘理村に住み、伴天連フランシスコ孫右衛門が滞在して活動してたことが書いてある(… at 02/02 13:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gine_ya: 武水しぎのさんの成実三昧内成実の家臣団ページによるとこれは黒川仲庵のことで、キリシタンの子息たちと共に斬罪となったらしいです(亘理町史)。寛永20年10月(亘理家中系譜常盤景定の項)。 at 02/02 13:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: まあグダグダ言うけど、物語をどう作るかは、誰の為に物語るのか、に行きつくんじゃねえかなぁとは思ってる。自分の為なのか過去の先人の為なのかはたまた今いる誰かの人の為なのかは知らんけど、それを作るのは今を生きる人間であり読むのは未来の人間だ、… at 02/02 13:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @burukaniro_118: せんせ方…昨日ふるさと塾での話なんですけどふるさと塾の講演の内容を元に三戸南部の通史をまとめたご本が書店から出版されるって話されてたんですよ…
今かなり南部の通史塗り替えられてる部分多いので新しい研究成果がまとまったご本が出るのは有難い楽… at 02/02 13:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @blumentritt1120: うおおいおおおおおおおおおいいい!まじgoogle神。書き起こしめっちゃ楽になる。 https://t.co/bJTwzA4ifw at 02/02 13:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 朝にRTした怒りを呟き続けてるとそれに引きずられて壊れるって趣旨のツイート、ふと、人に対して、社会悪とかに『もっと怒れ』と勧めてくる人、他人に対して壊れる危険を犯させる選択をしろと言ってるって事にもなるよなぁ、など思ったり。 at 02/02 13:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @haru_to1059: 晴久保夫婦 久保姫は元々白河結城氏に嫁ぐはずだったのですが、その美貌を見初めた晴宗は自ら軍勢を率いて輿入れの行列を襲い、強引に久保姫を正室にしてしまったと言われています。 https://t.co/FZbkultjYS at 02/02 13:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yuzumuge4: なんだかんだで20年近くネットやってきての感想だけど、連日「怒り」を書き込んでぶちまけてると、どんどんその文面に引っ張られて行って、本当に心が壊れてしまった人を何人も見てきたから(リアル含む)、書き込んで憂さ晴らしもしたいだろうけど、稀にしておいた… at 02/02 13:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @pinkjyoudai: 歴史を創作にしていて思うのは「このまま描けたら一番面白いんだけど、諸事情によりそれはできないのでのでいじる」であって、「歴史をそのまま描いたらつまらないからいじる」では決してないのよな。
形を変えてもその面白さを伝えたいと思っていれば、大事な何… at 02/02 13:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @eboshi_some: このところ、ずっと格闘している #大和当帰 の #手ぬぐい。
ギザギザの葉と、絡み合う根っこ。
染め作業に7~10日はかかる複雑なフォルム😚
他の作品同様、一点ずつ配置やグラデーションが少しずつ異なります✨
#手染め #手仕事 #えぼし #ポ… at 02/02 23:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tenuguiweek: 「かしわら手ぬぐいWEEK」ガイドマップなどのクラウドファンディングで、リターン品を提供いただく木工作家のkitoutsuwaさんのところに、柏原のさる古民家の材が運ばれてゆきます。
なにかすてきなものに生まれかわる予感……。
#kitouts… at 02/02 23:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tenuguiweek: 手ぬぐいを飾ってくれはる小川布団店さんとパーマークヘアーさん。煙突、煙突!
薪ストーブのあるお布団屋さんと、薪ストーブののある美容室さん。
気持ちよくぬくぬくで寝ちゃいそう……
#柏原市 #かしわら手ぬぐいWEEK https://t.co/… at 02/02 23:41