takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @kashiwagiyugehi: 【創作まんが】伝説のお母さん(いっぱいかあさん2017/4/17) https://t.co/3mgfivbmty 復活した魔王に対して、待機児童を抱える伝説の女性魔法使い。夫に子どもを預けられず、冒険に連れて行こうとしたり、妙に現実感… at 01/15 08:45
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @nonomaru116: 日本武尊を伝説的始祖とする短連歌
→中世に盛んになる長連歌
→連歌を作りやすくした俳諧連歌(連句)
大喜利文化は実は連綿と続いているんだよ!!!w at 01/15 09:01
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @suikyosen: 曹植の七歩詩の逸話はまあ極端ではあるけど、詩才の評価に即興性が含まれてた背景鑑みるとそこまで無茶ぶりって程でもないのよねえ #そもそもその場の即興で吟じるのが元来だし漢詩 at 01/15 09:01
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @anbakurakoya: 脳機能が麻痺してても福祉と繋がれるインターフェース、絶対作ってやるからな… https://t.co/hUreuq55p6 at 01/15 12:26
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @tenuguiweek: かしわら手ぬぐいWEEK、今飾ってくださる場所はこんな感じです。増えてきたぞー!!
#かしわら手ぬぐいWEEK #柏原市 #手ぬぐい
かしわら手ぬぐいWEEK 2018 - https://t.co/FWRrPPKyYv at 01/15 12:49
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @InKoguma: 地元だからいつでもいけると思うとついついいかない大雄寺!
生誕450年で,成実公ファンの皆様、どうぞ! https://t.co/Xi155akSjs at 01/15 15:06
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @tenuguiweek: 焼きたてパン スワーハ さん、手ぬぐいWEEKで、出張販売時に手ぬぐいを飾っていただけます。
志紀のお店、リビエールホール、大正通りポケット アオゾラ です。
スワーハさんのサンドイッチおいしいんですよ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾
https:/… at 01/15 15:06
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @jimichi_librari: 生徒たちは、時間的・空間的に棲み分けているようにも見えます。そして、こちらの方でも、棲み分けや共存ができるようなレイアウトの工夫もしていますし。 https://t.co/YLck0mf42d at 01/15 17:52
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @conisshow: @bot73145848 そもそも「居場所」として当事者に期待される人は、「おいで」と言わなくても、当事者自身が近づいていく。
「おいで」と言わなければ人が来ないところでは、当事者の気持ちは大事にされないのだ。 at 01/15 17:53
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @tebetanmama: 田奈校のカフェはあそこが教育困難校で食事も満足に取れない生徒が働くために中退をしてたっていうような背景を知らないと批判的になっちゃうかも。田奈校はカフェだけじゃなく民間支援も積極的に取り入れてバイトを授業単位として認めたり少人数制の学習支援、職… at 01/15 17:54
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @bot73145848: https://t.co/DaiOnLFr3S
こちらの記事の方が詳しいです
・カフェは週一であること
・田奈高校はフリースクールであり、2割以上が生活困窮家庭であること
・カフェでは就職支援を行なっていること
・カフェで食事を提供するのは欠… at 01/15 17:55
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @harusasameme: 何故カフェを図書館でやっているのかについてはこれか。全部は読めてないけど、気軽な空間にすることでスティグマ(ネガティブなレッテル)を作らないようにというのが主眼なのね(リンク先 PDF)。
https://t.co/1nGmSLnu4o at 01/15 18:23
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @otedamasamune: 亘理の大雄寺で行われる旧正月の伊達成実霊屋ご開帳ですが、大雄寺往復はタクシーをお薦めします。(亘理町の人にお金落としてください)
あと雪は心配ありません。むしろ冷たい風にご注意下さい。しもやけあかぎれ対策を万全に。
亘理産のお土産も買って… at 01/15 18:35
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @otedamasamune: 伊達成実の城下町を見るにはやはり徒歩なんですけどね… (臥牛城や、町中のクランクをみてね)
以上、TLに流れてきたツイートに対する、独り言でした。 at 01/15 18:35
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @KenAkamatsu: 例えばゲームのコミカライズ(漫画化)作品で、そのゲーム会社が倒産して十何年も経っている場合などは、もう漫画家が独自にその作品を公開できるように法律を変更したいものです。権利者探すの無理だよ。「気持ちよく読みたい」とか言ってる無関係な人達も邪魔。… at 01/15 18:52
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @KenAkamatsu: 麻雀漫画は問題無いが、パチンコ漫画は(商標などの関係で)マンガ図書館Zに収録しにくいことが分かってきた。「正規には」電子化できないようなジャンルは、今後も海賊版の天下が続くことだろう。残念なことだ。やはり電子書籍版YouTube計画しかないな。 at 01/15 18:52
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @KenAkamatsu: また「原作者と作画家が喧嘩して利用できなくなった作品」「差別表現が多すぎる作品」「作者自身が嫌いな(忘れたい)作品」「モロ描き時代の作品」「権利者不明作品」「二次創作同人誌」・・・こういった漫画の電子アーカイブ化も、海賊版サイトの天下だ。「公式… at 01/15 18:52
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
お茶噴いた。げふげふ。 / みんなで大家さんファーム1号 - 商品一覧 - みんなで大家さん https://t.co/CW7Cz8TpDz at 01/15 18:59
takemi_sigino / 武水しぎの@文フリ京都 えー37
RT @datena_watarin: 【お知らせ☆】1月16日(火)9時〜16時・亘理町大雄寺
亘理伊達家初代領主、伊達成実の御霊が眠る「伊達成実霊屋」を御開帳するよ〜当日は郷土資料館と大雄寺でスタンプを集めると亘理伊達家の家紋が入った特製缶バッチがもらえちゃう٩( 'ω'… at 01/15 19:05