takemi_sigino / 武水しぎの
RT @genkyo_kyogen: 吉川永青・インタビュー 執筆の背景や創作の秘密を語る 『龍の右目 伊達成実伝』刊行記念 https://t.co/xAXAzRPJte #bookbang at 12/19 08:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @PPMRock: インテ合わせの飛鳥寺瓦文様グッズが無事間に合いそうなんですけど、当日搬入なのでこわくて現物見るまで値段つけられない気がするのでギリの情報をお待ちください(もし興味あれば) at 12/19 09:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oideyokashiwara: 染工場といえば「伊達」。
岡田染工場さんのと神奴染工場さんのん。
柏原(かしわら)へおいでよ。 https://t.co/z2A5yDMpaM at 12/19 09:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TrinityNYC: なぜ何十年も経ってから言い出してるんだ、といって告発者を非難する人もいるが、その怒りは何十年経とうが消えないからだ。だから、いま、このときに、なにかを言う用意ができてないひとは、いまは何も言わなくてもいい。でも、そういう思いをしたひとは、自分だけ… at 12/19 10:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @eboli_ef: ノルウェー人はスキー板と編み針持って生まれてくると言われるぐらいで、男の人もけっこう編み物してる、なんか集中するのにいいんですって。 https://t.co/5wvZuHUGzt at 12/19 12:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nen_no_method: オタクの「一人旅が好き」の真意
△一緒に旅する友人がいない
◯気を遣わなくていいので楽
◎旅行の目的がニッチすぎる at 12/19 12:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @katchusi: 明珍古作圖鑒(みょうちんこさくずかん)
一枚ずつスキャンしてフォトショで2階調化してゴミとっていく。
読みやすい文章と英語訳ものせねば。
地味な作業だが、俺がやらねば誰もやらんと思う。 https://t.co/yRTMJ4x1wd at 12/19 12:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toppinpararin: よく昼ごはん食べに行くインドカレー屋の店員さん、常連らしきおじさんに「(ランチセットの)サラダの量少なくなってない?」って聞かれて「アー今野菜たかいからネー」って完全に他人事な感じで答えてたのすごく良かったしおじさんも納得してた。かくありた… at 12/19 12:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gine_ya: 世臣家譜って基本その人の誉というかいい話が載ってるもんだと思うんだけど、そこで鍬の又を折り、鹿の角を折り、大板で水を渡り、謎の僧侶と力比べをし(負けた)た…みたいなエピソード満載な伊達宗実って何もの…って思うんですが、政宗の息子ですって言われると納得し… at 12/19 12:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gine_ya: 腐った視点でなく、真面目にみても、実盛エピか火事の日エピ(水仙花と梅とか頭かち割りとかそのあとのおこもりとか火事とか新屋敷割とか)が最も長年の絆が見えるまさ&しげらしいエピだと思うんよなー。なので単純にもったいないなーと思うだけなのです。 at 12/19 12:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @bono_kichi: チビ8歳の個人懇談、担任の先生から「いつも本ばかり読んでいる。クラスで浮いてはいないが友人がたくさんという感じでもない。もっと外に遊びに行かせたい」と言われ「学童では本を読み尽くしたので、外で遊んでいるようです。学校ではまだまだたくさん本があるの… at 12/19 12:34
takemi_sigino / 武水しぎの
借地人さんのご相続で、この例に遭遇した。
https://t.co/QwWYs0L5jt …
家督相続制度下で、子がいなくて、家督相続人の指定や選定がない場合、新民法の適用。というわけで相続人がカオス。 at 12/19 16:07
takemi_sigino / 武水しぎの
つれあいが誕生日はケーキではなくおだんごがいいとのたまったので、今日のおやつはオガタ通り 草月さんのおだんご。 https://t.co/9eNINJmE1j at 12/19 19:48