takemi_sigino / 武水しぎの
RT @satoemon2013: #名作を1文字変えて微妙な感じにする
母をたずねて北千里 https://t.co/O33w5i5AiY at 11/09 00:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jfk_tigers: 十三駅の金曜日
#名作を1文字変えて微妙な感じにする https://t.co/Cw7RSIO7ea at 11/09 00:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Al3CAN: @kashiwagiyugehi
少し調べてみると、復曲能『名取ノ老女』は、老巫女と熊野権現信仰の物語なんですね。
音阿弥時代からあった演目だそうなので、もし廃曲されなかったら、延年の老女と、後の能楽老女物を繋ぐような形態が残っていたかもしれません。… at 11/09 00:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TKurohara: 薬剤師の不労所得騒動を受け、薬剤師の仕事内容をまとめてみました。病院や薬局の薬剤師がどんな仕事をしているかお伝えします。 / “薬剤師の仕事内容を紹介します。不労所得議論があったので、どんな仕事内容なのかを紹介します。 | 化学…” https:/… at 11/09 00:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 陸奥国一宮・鹽竈神社。表参道の石段がすごい。今回の仙台旅行は、仙台城本丸・瑞鳳殿・大崎八幡宮と登ってばかりでしたが、その最後を締めくくるのにふさわしい(?)202段。途中の、踊り場?からは更に角度が急になる仕様です。上は七五三で賑わって… at 11/09 00:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kenc0224: この伊東肥前の碑は、元々郡山市を流れる逢瀬川(おうせがわ)の北に在りましたが、水害で崩壊、その後転々と場所を移し、昭和45年、館家本陣跡と言われるこの地に移って来ました。 https://t.co/RAUbknzU60 at 11/09 01:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 鹽竈神社境内にあった「舞殿」。御神楽を舞うのでしょうか。少々小さいですが、橋掛状の部分もあり、逆の、能舞台でいえば「切戸」にあたる側からも出てこれそうなので、能も上演できそうです。この舞殿、よく見ると、木を囲むように建てられていました。… at 11/09 01:05
takemi_sigino / 武水しぎの
昨日行った仙台壱弐参横丁。日本deep案内に記事があった。
https://t.co/U0SkzWFmHk
うん。モトコーとか焼ける前のしょんべん横丁とかこんなん。
朝飲みできる店があるとほっとする(飲めないけど)。 at 11/09 11:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @amaebi_kitty: ネット友達の本名とかわかんない!のツイが凄く回ってるから 以前作ったお泊り合わせの時封筒に入れて出してもらった奴あげとくね。(封筒に入れて主催に渡して何もなかったらそのまま返してもらう) https://t.co/IqZTjI3MCU at 11/09 11:40
takemi_sigino / 武水しぎの
.@matu_bi_ さんの「近藤誠氏による「ワクチン副作用の恐怖」批判ツイートまとめ」をお気に入りにしました。 https://t.co/4XrykhoI8C at 11/09 11:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KGN_works: 「ペーパー重視くらいで潰れる個性は、個性じゃない」
これも繰り返し言っておきとうございます。
ペーパー重視詰め込み時代をくぐり抜けた大先輩のアクの強さを見るにつけ、ね…
ペーパー重視は「クセの強い人でも人間性を問われない」から、個性派は今より生き… at 11/09 12:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ichiji_tekitou: 2年連続で上質な国衆大河見てて思うのは国衆に必要なことは内政と軍事と外交どれが欠けてもいけないというか正々堂々と領地を掠め取って奪い取って領地安定させて外交で有力者の傘下に入って国を安定させることなのだぁと思う
#おんな城主直虎 at 11/09 12:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @qzqrnln: 私は昔から伝統あるものが好きで、大切に守られてきた「芯」の部分に魅力を感じるのだけど、「思想の地盤が固い」という表現に触れて、その魅力がわかった気がする。
深い地層までしっかり固まっているからこそその上にどんなものだって建てられるように、私は基礎があれ… at 11/09 12:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 鋼の錬金術師展。11/30(木)まで。於・大阪南港ATCミュージアム。行きたいんですけれど、予定が埋まりまくっています(汗) でも行きたい。 https://t.co/9QlihtOo9G at 11/09 12:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mansionmania: 所有権でも郊外だと土地代で解体費まかなえるか微妙なので解体準備金みたいの最初からあるといいなぁ〜と。
ものすごく遠い将来の話で、今新築マンションを買う方の次の世代の話にはなりますけど。 at 11/09 12:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nanapi: お湯をそそげばどこでも味噌汁!海苔やとろろ昆布をミソと一緒にラップに包んだ「味噌玉」べんりだよ!疲れた深夜でも会社でも、マグや紙コップで気軽に即席みそ汁できる。あったかい味噌汁すすると満たされ感が全然違うよね…
#自炊nanapi
https://t.c… at 11/09 12:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @suetsumu_hana: 朝の気温が5度を下回っているのに、期間外だからという理由でコートはもちろんマフラーも使用禁止の娘の中学。わざわざ放送でマフラー禁止を通達したらしい。本当に何のための規則なのか意味がわからない。暖かい格好で登下校することでどんな問題が起こるっ… at 11/09 12:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @crd_tweet: ☆第1位☆「心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる」は、松井秀喜選手の座右の銘であるが、もともとウィリアム・ジェイムズ(心理学者、哲学者)の言葉らしい。出典を知りたい。 (石川県… at 11/09 12:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sanriyoko: 父「僕はかぼちゃ嫌いなんだ。戦時中食べるものがなくて、毎日かぼちゃだった。あの頃を思い出す」
私「そうなんだ…」
父「でもサツマイモも毎日食べてたけど当時好きだったし今も好き」
私「単なる好き嫌いでは」 at 11/09 13:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lowdamper: 【全文】「映画館の閉館は望んでいない」 JASRACが報道陣に語ったこと https://t.co/VvMa9QktYr at 11/09 13:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lowdamper: JASRACに登録されてない音楽ってJASRACに管理保護されなくても構いませんっていう存在じゃないの?なんで勝手に価値決めて使用料とるの?そのカネ管理を頼んでもいない創作者に勝手に還元するの?契約してないのに?おかしくない? at 11/09 13:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @noh_kyoran: 能楽は爽やか光路線(日本の誇る伝統芸能、りりしいなど)と共に、グフグフ闇路線(マニアック、特殊な世界、沼)もすごくいいし実際根強い事をアピールできればより多くの共感を呼べる気が…。 at 11/09 15:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hobbyshopmitsuo: 説明しよう!「例のクロス」とはミネシマから発売の「プラスチック磨きクロス」の事である! この製品はあらかじめ布地の中に研磨剤が染み込ませてあるため直接プラスチックをこするだけでピカピカの鏡面が作れる上、コンパウンド使用時のような白い粉も… at 11/09 19:02
takemi_sigino / 武水しぎの
仙台でタクシーが黒くない、一般車に擬態している、とぼやいていたのだが、よく考えたら滋賀県の帝産タクシーは黒じゃなかった。(なお京都のヤサカタクシーは私の中で別枠) https://t.co/5NGtgKKDmU at 11/09 20:36
takemi_sigino / 武水しぎの
仙台で買ってきた家用のお土産で、晩ごはんとデザート。
仙台朝市で買った厚揚げと仙台セリ。
厚揚げも地元のと食べ比べると、それぞれ個性が際立っておいしい。
セリは旅先のまねっこでおひたし。 https://t.co/bYWQuQA3cc at 11/09 21:34
takemi_sigino / 武水しぎの
Kazunori ikedaのメレンゲ。さわやかな香りで口の中でしゅわっととけて、娘が絶賛中。リピートする! https://t.co/kO2ua4y0h7 at 11/09 21:35
takemi_sigino / 武水しぎの
仙台土産。こっちは頂戴したもの。
まめいちの和菓子屋さんの洋菓子。
洋菓子だけどしっかり和。
#まめいち https://t.co/YbfetJrUVd at 11/09 21:44
takemi_sigino / 武水しぎの
そして売茶翁のお煎餅!!
電話番号非公開、WEBサイトなし、支店なしの和菓子屋さん。学生時代に初めて仙台行ったときから大好きで。黒糖味のみちのくせんべい、ほろほろ口でとける焼麩煎餅なんですわ。
#売茶翁 https://t.co/bRgAdbuWyT at 11/09 21:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sara_takako: 画像がぼやけてしまっていたので再UP。子ども向けだけにしておくのは惜しい力作。志や考証は無論、画の描き込み、迫力が凄い。書籍として出版してほしいな。
#政宗虚実皮膜 https://t.co/14r3ab71wK at 11/09 23:29