takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fwjf0138: 大阪鉄道株式会社(近鉄南大阪線)橿原神宮、吉野延長時のパンフレット
羽曳野市あたりは桃が有名だったようですね。
今でも桃を栽培している農家あるのかな??? https://t.co/cCKx2ont7j at 10/10 00:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fwjf0138: 河陽鉄道株式会社鉄道(近鉄道明寺、長野線)建設時の
河内煉瓦株式会社より購入した記録です。
煉瓦はグループ会社から購入していました。 https://t.co/la2ziHMM3u at 10/10 00:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fwjf0138: そうなんですか、ブドウ、イチジクに変わったのかと思っていました。
柏原市の亀の背(峠地区)では桃畑が残っていますね。
ありがとうございます。 https://t.co/FHobblP1tK at 10/10 00:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oideyokashiwara: 今日明日(10/10-11)は大正通りポケット ガーデンマルシェがあるよ。
柏原(かしわら)へおいでよ。
平日の昼をものともせずに。 https://t.co/gTddUEb6BK at 10/10 08:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @K_Kuota: なるほど、葡萄を少し外れたところに馬がいると。
馬とのふれあいで少年の立ち直り支援を | かしわらイイネット https://t.co/iI287QGwWS at 10/10 18:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @otedamasamune: 昨日は伊達輝宗の命日だったので、東北新幹線から見える「粟ノ須古戦場」を紹介したけれども、安積郡の中心だった郡山駅周辺はなかなか見応えがあって、下りだと郡山駅到着直前に2列席側の車窓には足利満直の居所笹川御所跡、3列側窓側には蘆名氏と田村氏が… at 10/10 22:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki: 「脱「辛口のお酒ください」」
⇒ https://t.co/WIoNpuUrcq 日本酒ってのは甘いもんなので辛口辛口言ってると美味いいい酒が出せなくなるという話。 at 10/10 22:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kc582: 大正通りガーデン・マルシェ、開催中。明日11日まで。 #kashiwara #柏原市 https://t.co/cm2WOZEBmQ at 10/10 22:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kc582: ガーデン・マルシェ、サイクルスタンドも設置されてますよ♪ サイクリストさんはご利用ください、とのこと。 #柏原市 #kashiwara https://t.co/eMjVxso7pj at 10/10 22:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 昨日の高安薪能にあった高安流による独吟《高安》。お謡は原大さん。おワキ方の独吟って珍しいので楽しかったです。クセから裾グセ(クセと舞の間)まで。復曲した観世流版よりも下に謡うような印象。 https://t.co/pPFpMZn4q8 at 10/10 22:51