takemi_sigino / 武水しぎの
RT @domoboku: 国民生活センター理事の講演中。クソ面白い。
水素水について「1ヶ月保存したら水素がどれだけ減衰するか」を調べようとしたが、ペットボトルの水素水は「最初から水素が検出出来なかった」ので減衰率を測ることすら出来なかった話とか、藤原紀香に1億万回聞かせたい… at 10/04 00:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 蔵書検索システムKOALAからの貴重書画像の閲覧について(関西大学図書館9/26) https://t.co/sic3H2bEx9 『萬葉集』『古今和歌集』など関西大学図書館所蔵貴重資料の一部がデジタルで見ることができるようになったとの… at 10/04 00:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 以前買った↓の雑誌。今度の仙台行きに活用しなきゃですね。荷物に入れます♪ https://t.co/qqT8UhmAzq at 10/04 00:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 「タツシゲの日々是道場」。能楽師シテ方金剛流・宇高竜成さん @tatsushige3 の着物動画シリーズ。いつの間にか9つ目。定期的に更新されていてすごいと思います。 https://t.co/y5mQO1N04C at 10/04 00:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 河北新報連載のマンガ『独眼竜政宗』第137話「小高城の朝霧」。 https://t.co/NXqRcbIXU1 主人公は伊達家なのですが、相馬家を応援したい描かれ方…。「道理で考えたらここは伊達に降伏すべきだろう」。この回に関しては政宗… at 10/04 00:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 守山市で見つけた琵琶湖上空に広がる異次元の世界『琵琶湖大橋』の中を歩く検査路ツアーに注目! - しがトコ https://t.co/CkuNuJczK9 10月14日(土)・28日(土)、すでに満員とのこと at 10/04 00:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @michiko_fusu: 私「物欲が無いんです」
上司「小売業として大丈夫かそれ」
私「自分は地球に滞在している火星人だと思って毎日を暮らしてるので問題無いです。ニンゲン、モノカウ!ナゼ?ニンゲン、オモシロイ!でマーケティングは大体いけると思ってます」
上司「人として… at 10/04 07:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SeiichiShiga: ニューヨーク育ちのカナダ人のパートナーと飲んだが、彼は日本に来るまで都会は世界中、給料の50%が家賃だろうと思っていたらしく、日本はリーズナブルだと感じていたらしい。ニューヨーク基準は恐ろしい。。。 at 10/04 07:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Genki119: フリーランスとして生きるということは「農協に頼らずに農家をやる」ようなもの。商品開発も市場調査もマーケティングも自分でやらなくてはいけない。これを意外と分かってない人が多くて、特にクリエイティブな分野ではスキルはそこそこあるけど市場から必要とされるも… at 10/04 07:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Genki119: マーケット全体に視野を拡げられてないのにフリーランスになってしまった人は、生き残るために自分と同じ分野にいる人に向けて商売を始める傾向がある。ブロガーがブロガー向けに商売したり、ある分野のイラストレーターも同じ。しかしこれは分母を自分で限定してしまっ… at 10/04 07:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Genki119: あ、すみません。僕の中ではそれも同じで狭いです。ブロガーは本来ブログ以外の専門性を持って、それを発信する手段としてブログを使うべきで、ブログそのものを目的にすべきで無いと思ってます。じゃないとブロガー界がマルチ商法みたいになって行ってしまうので。 h… at 10/04 07:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @etomiho: 「◯◯で稼ぐ」を売りにし始めたら、もう「◯◯」では稼げないか、稼げてもたいしたことない(方法論を売ったほうが儲かる)フェーズなんじゃないかなと。 at 10/04 07:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @etomiho: 自分は職業選択をするときは常に「儲かるかどうか(伸びる市場かどうか)」を一番に考える派なんだけど、意外にそれを考えている人は少数派なんじゃないかという気がしてきた。「やりたいこと」は皆語れるけど「儲かるの?」って聞くと意表を突かれたような顔をされること… at 10/04 07:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mieao62: 竜田古道の里山公園付近より音羽三山、大和平野、竜王山方面を望む。 https://t.co/PHlff2cUhi at 10/04 07:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kankimura: 神戸大学が山城、という話。因みに甞て戦国時代頃には、今の六甲台第一キャンパスは十善寺の境内であり、この十善寺境内は度々赤松氏に山城代わりに使われたのだそうです。という事で、神戸大学は本当に元々山城なのです。大学、ミニ歴史解説でした。 at 10/04 08:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kumi_rouge: 【ブログ更新】:今日、サポステに解離性同一性障害の症状を話してきました。とっても緊張しました…https://t.co/NNvNMtsDvg at 10/04 08:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oideyokashiwara: 10/10-11の大正通りポケット ガーデンマルシェに来てくれるキコニスさんだ!
柏原(かしわら)においでよ。
マルシェでキコニスさんのバッグが買えるよ。 https://t.co/aN3eb4caiQ at 10/04 13:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @marxindo: これは動物療法に限らず音楽療法とか芸術療法、作業療法の一部などにも共通して言えることで、それらは「療法」といっても直接病気を治したり健康を増進したりする効果はないラジよ。レクリエーションとして全体的なQOLを向上させて医療や福祉の効果を側面から支える… at 10/04 16:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Bunyan_Baby: 今日は十五夜です。
月見団子なのです。
関西と関東じゃ月見団子が違うのみんな知ってるかしら。
https://t.co/nzRAgNVato https://t.co/5wvdE9wbtR at 10/04 17:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koshojp: 今日は「古書の日」なので、「日本の古本屋」の中の人であるわたしを称える日、ということでだいたいあっているかと思います。おはようございます。 at 10/04 20:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oikawamaru: 庭園の池を養殖場化してそこに放流する形なので、飼育下系統保存の良い事例です。いれるのは遺伝子を確認したニチバラ集団であり、加えて産卵母貝の系統保存も視野にいれており、さらに工場の場所が元の集団を採ったのと同じ大和川水系に属するので、万が一逃げても… at 10/04 20:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @noyorin: 『風雲児たち〜蘭学革命篇〜』キャスト発表第一弾! 正月時代劇風雲児たち〜蘭学革命(れぼりゅうし)篇〜 三日間連続!キャスト発表https://t.co/usAVVGZrRl
「解体新書」に関わった人たち
中川淳庵/村上新悟
桂川甫周/迫田孝也
大槻玄沢… at 10/04 20:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @zibumitunari: 【風雲児たち キャスト】
刑部殿→前野良沢
秀次様→杉田玄白
治部→平賀源内
安房守→田沼意次
セコム直江→中川淳庵
矢沢三十郎→桂川甫周
前歯→大槻玄沢
なにこれどこの真田丸…?
#風雲児たち
#真田丸 at 10/04 20:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sendai_shihaku: 【特別展「伊達政宗―生誕450年記念」について@】
・チケットは、博物館1階販売窓口のみでの販売です(前売りなし)
・特別展のチケットで、常設展も観覧できます(常設展も政宗関連資料が盛りだくさんです)
・特別展会場内は、撮影及び携帯電話の… at 10/04 20:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sendai_shihaku: 【特別展「伊達政宗―生誕450年記念」についてA】
・特別展会場内での飲食はできません。
・メモ等については、鉛筆のみご利用いただけます。
・会場内は資料保護のため、照明を暗めにしています。
特別展は混雑が予想されますので、皆さまのご協… at 10/04 20:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takamurorx28: 「オレオレ詐欺」ですけどね、自分達(子供)ついてるから大丈夫と思うのは危険です。詐欺にあったお年寄りが、恥じて黙っていたり、呆けて忘れてたりしますので、その辺の注意も大切です。尚、嫌な事ですが、親族が呆けた事をいい事に騙して金品を持ってっちゃ… at 10/04 21:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @bigbrother939: 双方に弁護士が就いている場合も調停委員が丸め込みやすい方に理不尽なことを言ってくる傾向があるので、家事調停の第1回期日では調停委員の質が最低でだった時のことをシュミレーションして、いかにぶちかますかを考えて裁判所に向かうようにしている。 at 10/04 21:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @minemurakenji: 医療訴訟では医療機関側が丸め込みやすい側なのだろうか、裁判所が医療機関側に理不尽なことを言って和解を強要する例をしばしば見る。地方の裁判所に多いが、最近まで東京地裁の民事35部でも見られた。 https://t.co/XVmHubCWPF at 10/04 21:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kiruria281: 【ざっくり今年のノーベル賞】
医学・生理学賞:所謂体内時計の「概日リズム」の仕組みを遺伝子レベルで解明
物理学賞:一般相対性理論100年来の謎で、天文学者に新たな"目"を与える「重力波」の発見
化学賞:これまで観る事が困難だった生体分子を原子レベ… at 10/04 21:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki: 家屋でも「武士の子孫の旧家なのに家が町屋造り」とか「旧家のお屋敷なのに玄関を普段使い」みたいな特殊な演出意図とかじゃなくて知らないでやってるんだろうなってのよくあるなぁ……。 https://t.co/qksTCeZ4JS at 10/04 21:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @0524Isataifu: 仙台商工会議所広報誌月報「飛翔」
2017年10月号(No.374)
【連載】政宗公生誕450年〜伊達政宗の生涯をたずねて〜
第10回「伊達政宗と鷹」
仙台市博物館 学芸員 菅原美咲 氏
https://t.co/AFoq8mFKzr at 10/04 22:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @phi_stmpnks: 中性イスラムの天文観測機、アストロラーベできました。
全て真鍮。アラベスクは黄金比のカーブで出来てる。美しく感じてもたいと共に、道具なので使用可能(東京の緯度経度に対応。)作るなら徹底的に。
レトロSFヤファンダジー好き以外に天文ファンの人… at 10/04 22:23