takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: @kotosakikotoko @takemi_sigino 垣内さんは今回の著書では便宜的に、現在の福島県域を主に、阿武隈川河口と阿武隈渓谷を北限とする地域を「南奥」と規定なさってます。伊達氏と佐竹氏はその周縁部ということのようです。 at 09/26 00:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fluor_doublet: あ、出典は、このご本です。実に勉強になりました。 https://t.co/EUjKMulG0r at 09/26 09:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @narawine: 本日、私のデラウェアの瓶詰め。
200本ちょっとですが手詰めだとなかなか時間がかかり、会社の方の助けも借りてなんとか。
瓶内二次発酵でスパークリング化させるため、しばらくおやすみしてもらいます。
今年の頭からみてきた畑のぶどうが瓶に収まり、しみじ… at 09/26 10:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: @kotosakikotoko 蘆名氏を始め福島県域の諸勢力は葛西大崎両氏を含め伊達氏より北の勢力とは没交渉だったようなので、その点は確かに伊達氏とそれ以外の南奥勢力の決定的な差異とは言えると思います。なので葛西氏と大崎氏は「南奥」括りに含ま… at 09/26 10:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: やっぱり「南奥は独特」という前提を、他地域と比較検討してもう少し検証する必要があるんではないかなあ…という妄言をエアリプ。 at 09/26 10:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shimizu111485: 検問される仮面ライダー
#全くインスタ映えしない風景写真選手権 https://t.co/jMnwQc71jI at 09/26 10:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @keita_adachi: 人定質問
裁判官「職業は?」
A「仮面ライダーと言いましていわゆる正義の味方といいますか・・・」
裁「給料もらえてるの?」
A「いえ無給でやらせてもらってます・・・」
裁「じゃあ無職ということね」
A「はい・・・」 https://t.co/… at 09/26 10:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: @miurano_suke 戦国期に葛西や大崎がいわゆる福島県域の政治情勢に絡む事は(地理的にも)難しいので除外した、というのは妥当だと思うのです。ただ枠組み論として見ると福島県域の『外部勢力』って決して佐竹や伊達だけじゃないし、蘆名も極… at 09/26 10:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @buqimingri: 隣接する地域からの侵入を外部勢力の制圧を見るのだとすると、遙々と備中国から伊豆・相模・武蔵を領有、下総・上総・下野・上野を全制圧しようとして、堀越や小弓、扇谷などの混乱に付け込んで管領になったり北条を名乗ったりした「他国之凶徒」は奇抜な存在だなあ… at 09/26 10:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 南奥地域の研究には本当に詳しくないけど、あの辺って南奥を中心として米沢や最上等の出羽、南は佐竹などの常陸北部、北は葛西大崎位までの中奥まで、むしろ地続きに広い政治世界が広がってるイメージだったので、南奥に限定するのってなんか違和感があった… at 09/26 10:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @segawashin: https://t.co/t4WyFdpMjg
https://t.co/vdlWabC8bk
ホントだ。こうやって二個並べると壮観というかなんというか、支配−被支配の関係が完全に逆転してる。作者がそれぞれの代弁者であるとは思わないが、それにして… at 09/26 10:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @naginagi233: 妻が平日昼間にランチに行くと、世間から「夫の稼いだ金でランチw」と言われるけど、夫が仕事終わりに飲み会に行っても「妻のつくった時間で飲み会w」とは言われない。こういうところに違和感を感じることが大事だと思う。そして、感じた違和感を言葉にして伝え… at 09/26 10:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oideyokashiwara: 柏原(かしわら)においでよ。
JR柏原駅からすぐの「中国料理 山丁」さんのシューマイ、激ウマな上にデリや持ち帰りまであるから、柏原に住みなよ。 https://t.co/RR1qpcRSWd at 09/26 10:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @makoto_oda: 神保町に開店したポルトガル菓子店「ドース イスピーガ」のお菓子がとてもおいしいのです。写真は濃厚なたまごプリン(ホール)、さくさく生地のエッグタルト、アーモンドパウダーにオレンジがしみしまのミモーゾ、ほのかな苦みが効いた焼き菓子たち。古本屋巡り、… at 09/26 10:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jiyujoho: 酢MAP。(滋賀県長浜市酢)
#スマップ #新しい地図 https://t.co/MdVcG6tva7 at 09/26 10:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @river0904: どこの世界に、「この子、重病だから入院させます」て言ってる親のことを「親として無責任」とか言う輩がおるねん?!事態の打開に最善を尽くすのが親の責任でしょうが。 https://t.co/gDI02ESXz8 at 09/26 10:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kan_yokota: 短文も理解困難と。たしかに、文字面でその内容が理解できないといろいろツラい。書かれていることを「そうなんだー」とフィーリングで認識し、その矛盾点に気付くこともない。https://t.co/5ltFgQ5aP8 at 09/26 10:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @emoyino: まあほんまに、文章を読んで内容を理解する。文章を書いて正確に物事を伝える。ってできる人のほうが少ないかもしれないですね。なんのトレーニングのちがいやろか。 at 09/26 10:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ogugeo: 約千年前に制作された薬用の植物を印象的なイラストと文章で説明した書籍を、大英図書館がデジタル化して公開。言語は当時の英語およびラテン語。紹介記事 https://t.co/AmVcE8vhpw 公開ページ https://t.co/GFdisZcrhA… at 09/26 10:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Yuupon320: 小1娘の遠足のしおりを見ていたら「おかしのこうかんはきんしです。」の文章があったので、「えー!なんでー!」と騒いでいたら、
「あのね、いきなりこうかんしたらその子が食べられないものが入ってるかもしれないでしょ。」と娘に冷静に説明された。
なるほど… at 09/26 10:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @paulerdosh: うちの祖母も107歳のとき、60代の人に、何でも便利になり過ぎだと思いません?と問われ、そんなのは健常者のおごりだと言った。技術の進歩は貴方の想像力の働かない世界で、どれだけ「機会」を増やしていることか、とも。 https://t.co/Vocj… at 09/26 10:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chilime: 昔ちょっと嫌味な人に「レンジを使って料理するなんて邪道!」的なことを言われたことがあったのですが、同意を求められた祖母が「そんなこと言い出したら昔はガスも水道もなかった。便利なものが出たらどんどん使えばいい。よりよいものを探すことは悪いことではない。」… at 09/26 10:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oideyokashiwara: 柏原市本郷の秋祭りも10/8(日)だよ。だんじりが巡行するから、柏原(かしわら)においでよ。 https://t.co/77izlaGoeO at 09/26 11:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koredemo: 「テストでカンペを許した教授、生徒の行動に驚愕させられる。」
“レブ・ベアティー教授は、新学期の最初のテストで生徒に「3×5」サイズのカンペを持ち込んでもいいと伝えた。”
“ところがテスト当日、教授は仰天することになる。”
https://t.co/… at 09/26 12:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kirin_za: 【10月7日(土) 夢や狂言会@嵐山夢や】結婚・婚活をテーマに、古典と創作の二本立てでお楽しみ頂く狂言会です。懇親会も予定しています。20時開演(19時半開場)。会場サイト https://t.co/wBZ9E7Ql1s
お申込み https://t… at 09/26 12:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sub___jp: 私は個人的に、大事なのは「自分の状態を知る・受け止める」ことだと思っているので、他人あるいは仮想敵からの「おまえなんかメンヘラじゃない」「もっとつらい人がメンヘラだ」とか、そういう言葉で傷ついてしまう人が減るといいなあ、と思っています at 09/26 12:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kia_ruruten: 朝からすごい作品を読んでしまった。
ピノコ摘出日記(1) かずはしがり屋 〜かずはしともブログ〜 https://t.co/PEMNgcYDdh at 09/26 12:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kc582: 週末はアルルさんにてオープン35周年感謝セールが行われます🎊おめでとうございます👏👏ザッハもマカロンもカスタードプリンも絶品ですよ〜😋
#kashiwara #柏原市 #アルル https://t.co/vwqehsRFAt at 09/26 17:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gine_ya: モメント編集し直しました。できたら拡散していただきたいです。メキシコ地震への寄付と連帯を募る動画です。
⚡️ 「元メキシコ代表カンポス、スアレスら、メキシコ地震への寄付募る」(作成者: @gine_ya)
https://t.co/6CRETQ6V16 at 09/26 17:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oideyokashiwara: 洋菓子のアルルさんもアニバーサリー! 35周年はすごいね。
セールは9/30、10/1。オガタ通りから長瀬川沿いに大和川の方へ歩いて行ってね。お弁当屋さんを過ぎてすぐだよ。
柏原(かしわら)においでよq https://t.co/PCZ… at 09/26 17:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Primus_Pilus_: 今の高校の就学奨励金給付制度は申請主義で、高校は家庭の所得を把握できないため、家庭から所得証明書類をいちいち出してもらって審査しないといけないシステムになっていて、一旦高校授業料無償化によっ人員が減らされた高校の事務室の事務量が増えてヤバい… at 09/26 17:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @bstnynyndst: 車しか乗らない人へお願い
バイクも乗る方は知ってる人も多いと思いますが
原付のリアフェンダーに三角がついてるバイクをみたことがあると思います
これがついてる原付は車と同じスピードで走れるバイクです
車の流れに余裕で乗れます
なので無理に追い抜か… at 09/26 17:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gine_ya: この写真見てると、成実の毛虫の毛、今よりかなり多いから、この三十年でどれだけ抜けてしまったか…ということだな…(この展示たしか独眼竜前後にあったやつ) https://t.co/bDUcTugfJ3 at 09/26 17:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @archivist_kyoto: ご存じでしょうがオプトアウト方式というのがあって、公開しといて、差支えがあれば引っ込めるやり方があります。あとは1年告知しといて、連絡なければ公開するとか。仕組みと先例はあるので、情報収集と決断が鍵です。もっとも法令ももっと整えられれば… at 09/26 19:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 葛西氏の影響力って戦国期だと遠野にまで伸びているし、葛西氏北方の巨臣達は和賀稗貫遠野等と婚姻や家臣同士のやりとりを通じて繋がっているし、高水寺斯波氏は和稗遠を結ぶ支柱の一つとなっているしで、この辺はこの辺で南とは違う政治地図があるよなぁ、… at 09/26 20:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: そして葛西大崎両氏とも伊達と繋がり、伊達も伊達で戦国期に和賀稗貫に介入する事もあった様で、また北方は北方で南部氏が和稗遠斯の北上川中流域の政治情勢に関係していた様子がある。 at 09/26 20:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kojima_sakura: 10/8(日)のアキバの催し、歴博佐倉からは民俗学の山田慎也さんが出演。お葬式の研究をなさっている方です。「葬送儀礼の個人化とその課題」というお話しをされます。 https://t.co/UKknGr9sKn at 09/26 20:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Sankei_news: 大伴家持の魅力発信 生誕1300年記念祭 大阪・藤井寺の伴林氏神社 https://t.co/3zj2flDvUn https://t.co/Xh7uLHyaqB at 09/26 20:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @strito: ホントこれ。西沢立衛さんは、セルフビルドの面白さに明け暮れる学生に向かい、ものづくりは楽しいけどそこに溺れずに、そこから何が設計できるか考えろと言っていた。リサーチも然りで、気付きの快楽に留まらないようにしないとね。 https://t.co/dveKe… at 09/26 20:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @info_toyoma: 登米懐古館にて、秋の企画展を開催します。
〜伊達政宗公生誕450年を記して〜
政宗と登米伊達家「政宗の懐刀 白石宗実と宗直」
期間:10月1日(日)〜11月19日(日)
開館時間:9:00〜16:30
入館料:大人 200円
#登米
#懐古館… at 09/26 21:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sasaki_kyosuke: 週末に限ってでもいいから、美術館博物館には無料の託児所とキッズスペースがあればいいのにといつも思う。子供を連れていくとやっぱり肩身が狭いもんだ。いろいろな世代の人が気兼ねなく行ける場所であって欲しい。観光マインドもグッドですが、子育て世代… at 09/26 21:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @PKAnzug: 少し前に「文章を読めない人は、文章から目を引く単語を数個拾って、そこからふんわりと受ける印象を『文章の内容』として理解しているのではないか」というのを誰かが言ってて「なるほどなぁ」と思ったのですが、だとすると政治家にとって「刺激的な言い回しをしがち」っ… at 09/26 22:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chilime: 難聴気味の女性が「スマホを使うようになってから、あちこち出掛けることが苦でなくなった」と言うので理由を尋ねたら「人がいっぱいの電車に乗っていても地図アプリさえ開いておけば降りる駅を乗り過ごさずに済むから」とそれはそれは嬉しそうに答えられました。技術が人… at 09/26 22:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kato_1234h: 国内の問題と向き合う意識高い系学生だったので寄付や人材を集めたりしたことある。金も人材も地域の子どもと楽しく遊ぶ活動とか、発展途上国の貧困とかそういうのに集まっていくのがよくわかった。日本では活動が楽しそう又は支援対象の可哀想ランキングが高くない… at 09/26 22:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kato_1234h: 具体的に言えば偏見を持たれやすい犯罪加害者、精神障害者、セックスワーカー、「親から毎日暴行されて身体中アザだらけ、とても苦しかった」みたいな私可哀想ストーリーを作れない類の虐待被害者やいじめ被害者、不登校や高校中退者の支援がマジで遅れてる。金が集… at 09/26 22:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ichinoyoneko: 少食をビュッフェに誘っていいのか悩んでる健啖家のみなみなへ 少食は結構ビュッフェ好きが多いぞ なんでかというと「マナーとして皿の上にあるものをすべて食べないといけない重圧」が存在しないからだぞ ビュッフェにはたくさん食べる自由もあるけど、食べ… at 09/26 23:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ritsukaPya: 誰や、おおさか東線のことを放出中古車センターとか言うのは https://t.co/lajbKmJesg at 09/26 23:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ulmar1a: 出産のときの生命保険請求できるかもってツイ見て、請求試みた結果報告。
県民共済と民間2社に加入してて、
破水→入院(健康保険対象)2日→吸引分娩→通常の入院5日
で合計20万以上おりた。
出産育児一時金より保険の方がずっと早いし、助かる人多そう。… at 09/26 23:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yosinotennin: (近年、信長役の俳優さん達の殆どが、どんなにカッコよくても敦盛の場面だけ超ダサいんだもの…仕舞も日本舞踊の経験もない人がやるとただスタスタ歩くだけになる。撮影してる方もおそらく邦楽の「舞」を見たことが無いか、興味がないか。あれなら敦盛やらなく… at 09/26 23:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: シテ方観世流の中所宜夫さん @show3418 が、昨日の『おんな城主 直虎』で舞を舞った武将は、大久保長安の若き日の姿と考えても良いんじゃないかと仰せで、確かにあり得るかも、なんて感じました。後の金山奉行・大久保長安は武田家に仕えてい… at 09/26 23:57