takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ericoco_coco6: 勉強が嫌いな中学生でもわかる、医学の一般書シリーズを何冊か制作してます。しかし、情報の裏づけはしっかりととりたい!というわけで、長く、深いお付き合いしていただける校正の方を探してます。医学校正ができる方、24時間ご連絡お待ちしています!#校… at 09/23 00:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @suikyokitan: 「迎えの舟」は描き下ろしです。よろしくお願いします。 https://t.co/GaFFAX9J9o at 09/23 00:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kirietta: AVに出演していたから消防士が懲戒処分になった、ではなくて、禁止されている副業をしていたから停職処分を食らった、と説明すべきだと思うのよねん at 09/23 00:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 木村宇右衛門覚書の記述は伊達さんの認識論・建前論という面も含めて研究されてもよいと思うの。あと伊達さんが書状で語った和賀岩崎一揆の経緯も。 at 09/23 00:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 大崎義隆、外交的には織田としっかり繋がっていて、上洛までして関係を強化しているあたり、織田が潰れなかったらそれなりに生き残れたんじゃないかなぁ、という感はある。奥羽における織田滅亡被害者の一人だと思う。 at 09/23 00:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MovementCycle: 明日からの土日は「奥河内Booon!」にフリーマーケット出店のためお店は臨時休業となっております。河内長野駅すぐ近くのプラザ阪下が会場です。入場は無料なので近くの方は是非お立ち寄りを!ご周知よろしくお願いします。 https://t.co/… at 09/23 00:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazekomachi7777: やっと『伊達政宗て時代劇メディア』購入〜! https://t.co/nPb6dMKBul at 09/23 15:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gine_ya: 先ほどツイした元メキシコサッカー選手カンポス、スアレスらの開設したメキシコ地震への寄付先ですが、ペイパルの仕様なのかボタンから直接日本経由では送れません。ですがペイパル検索で、info@cm11soccer.comから募金できます。https://t.… at 09/23 15:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gine_ya: ペイパル公式→代金を支払う→募金したい金額を入力→メールアドレス(info@cm11soccer.com)を入力すると日本からもできます。ボタンからだとJPからはできませんって出ます。メモのところに「donacion para mexico」とかかいと… at 09/23 15:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yh_shiraishi: 銭湯部の活動は毎回異なるエリアで開催される。15時に集合し銭湯に向かいサウナと水風呂の交代浴で心身ともにリフレッシュし、缶ビール片手にその街を歩き街並みや建物や土地を不動産の観点から見て回る。そしてその街の美味しいお店や面白いお店をハシゴし泥… at 09/23 15:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @saki_Historic: 山城クラスタ「せやな(地形図を広げながら)」
平城クラスタ「せやな(地籍図を広げながら)」 https://t.co/MAJL2Xj9Tj at 09/23 15:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fukazume_taro: 主語がデカいといえば、「同じ女性として」と前置きしてトンチンカンな主張をする女の人を見るたびに、「同じ哺乳類として」とチンパンジーに代弁されたような気持ちになるので、本当に勘弁してほしい。 at 09/23 15:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gine_ya: メールのペイパル使って入金しましたよ、と連絡したところ、確実にメキシコとモレロス州の人々のために使います、とてもありがとう、との返事が返ってきました。慶長遣欧使節や初の平等友好条約など歴史的にも所縁の深い国です。皆様もどうかよろしくm(__)m at 09/23 15:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oideyokashiwara: 柏原(かしわら)においでよ。
大阪府柏原市には3軒の銭湯があるよ。新柏原温泉、中央温泉、第二栄湯だよ。どれも互いに徒歩圏で、JR大和路線柏原駅、近鉄大阪線堅下駅からすぐだよ。
はしご飲みしてはしご湯するのもオツだから #柏原へおいでよ… at 09/23 15:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gine_ya: あとモレロス州都のクエルナバカ市のカテドラルには「長崎26聖人殉教壁画」という、16世紀長崎でのキリシタン迫害の様子を描いた壁画もあります(クエルナバカのカテドラルもちょっと積み石落ちたっぽいけど)。ホントにいろいろと所縁がある国なんです。プロレス好き… at 09/23 15:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @RyoUchida_RIRIS: 「閲覧注意」?!
教員志望者向けのマジメな月刊誌『教職課程』が,ついに,ぶっ壊れた模様…
https://t.co/f6BBXqr73T https://t.co/H15igCMKpy at 09/23 20:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sakunary: 災害ボランティアのデータを分析していたけど、面白いことが言えそうだ。一般的なボランティアの傾向に比べ、災害ボラは地域団体ではなく個人で参加する傾向が強いが、その結果、個人的な特徴が強く出ている。とりわけ高階層(学歴・世帯収入)が参加する傾向。 at 09/23 20:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sakunary: つまり災害ボランティアは旧来の地域社会を越えた「市民社会」の現出などと言うより、資源のある人々(エリート・富裕層)による慈善的色彩が現在の日本では強いということが言えるのでは。 at 09/23 20:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ke_1sato: 狭い個人的な知見の範囲でも、そのような傾向はあるだろうなあと実感する。災害ボランティアへの参加が個人単位に帰して、資源を持つ富裕層という傾向。この場合、「資源」には「経済力」の他に「自由時間」「宣伝・広報力」も含まれるのではないかと思った。 >RTs at 09/23 20:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ke_1sato: もし仮に、地域単位での災害ボランティア参加という道筋が将来構築されるとするならば、「あの時受けた支援の恩返し」という形での参加が一般化するかもしれない。(特に東日本大震災や熊本地震など、近年の大災害の被災地域を中心として) at 09/23 20:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ke_1sato: 自称カウンセラーや高額セミナーにも触れた良記事。被災地に押し寄せて宣伝や迷惑行為に走ったのもこの手の人たち/じわじわとスピリチュアルに侵食されていく私たち https://t.co/GkSvsKTtjc @@tabitora1013さんから at 09/23 20:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tabitora1013: まぁ今回リサーチしてて一番びっくりしたのは、カウンセラーは自称でよくて、独学でも耳に心地良い言葉をつむげれば講演もできるし本も出版できるし、高額なセミナーも開けて、そこは規制なしの無法地帯ってことだったんですけどね at 09/23 20:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @zyuutang: この問題、軽く考えてはいけない。スピを入口にマルチ商法や怪しいカウンセラーなどのカモにされている女性がたくさんいる。深刻だと思う。
じわじわとスピリチュアルに侵食されていく私たち https://t.co/nU9JybaOYC @@tabitora… at 09/23 20:14