takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @zibumitunari: (負けると)分かっちゃいるけど(関ヶ原)やめられない
とかリプ飛ばして来てる奴
全員覚えたからな
#植木等とのぼせもん at 09/03 13:06
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @tommypiano9: ファミマの入店音
を弾いていたつもりが
言葉にできなくなって
大阪環状線に乗って
一夏越えてしまう
楽譜を作りました
参考までに。 https://t.co/6xUintgsMX at 09/03 14:16
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
借家の退去立会終了。
契約期間50年以上、建物は明治44年築。
聞くところによれば元は農事試験場畿内支場の職員住宅だったとかなんとか。 https://t.co/8EcZEqEDPj at 09/03 16:03
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @shunchoukatsura: 僕のツイート史上「最大の拡散希望」をお願いいたします。
皆さん!僕たち噺家の名をお呼び下さる時…。
「桂さん」
「笑福亭さん」
「三遊亭さん」
「柳家さん」
などと「亭号」で呼んでいただくのは、どうかご遠慮くださいまし!😂
落語家… at 09/03 17:31
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @aipo_fujii: 有名な観光地のはずなのにびっくりするくらい人気がないぞ、おい (@ 阿波の土柱 in 阿波市, 徳島県) https://t.co/t82YlDuPoy https://t.co/cTxu9by231 at 09/03 17:32
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @aipo_fujii: さっき行った祖谷のかずら橋みたいに超山奥にあるわけでもないし徳島から結構行きやすい距離にあるのに、こちらは全然人がいないな https://t.co/pnLDRUidCa at 09/03 17:32
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @dambiyori: 「砂礫層の侵蝕によって数十の土の柱を現出した地形で、柱状・尖塔状等の土柱が相屹立している奇勝。」https://t.co/GV7xUPgVJ0 at 09/03 17:33
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @miyake_yukiko35: (再)従業員の家族です。大変感謝しています。知的障害者は最低賃金の除外なんです。こんないい条件で雇ってくれる会社は日本で希有です。実態を知ってください。まず障害者雇用の義務付けでは、同じ1人のカウントなので企業は軽度身体障害者を雇いがち… at 09/03 17:34
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @fluor_doublet: いかん。アシナガさん。そこに巣を作るつもりか。そこは駆除対象だぞ。 https://t.co/cMxs1UXLgR at 09/03 17:36
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @sakamobi: フォークリフトにパレットを37枚積み上げ天井の照明取り替え 男性転落死で労災認定
https://t.co/NFXJf9avgd
恐ろしい…なんでそんな危険な真似を(;´Д`) https://t.co/6W11PB00eq at 09/03 17:36
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @hn12v1_jp: @sakamobi パレットを37枚重ね...
記事による、
パレットは厚さ15センチ、37枚重ねだと5.5メートル、
フォークリフトは2メートルとしたら...
実際はこんな感じ...
3階に近いの高さ。 https://t.co/khp… at 09/03 17:36
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @Kyukimasa: ベルリンの数学者の人が作ったエッシャー風の空間最密充填可能なフィギュア
https://t.co/zAAvNodw1k https://t.co/FgZcTnOsty at 09/03 17:57
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @livedoornews: 【すごい】白い翼のカラス、島根で撮影される
https://t.co/jkrhhmRNm2
約2カ月前から目撃されているといい、地元の博物館は、「一部の色素が遺伝子の変異によって発現せず、部分的に白化したのでしょう」と分析した。 https… at 09/03 17:57
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @taishoumadoi: 農事試験場畿内支場。「大正円居の家」はその圃場があった場所の一画です。
「陸羽132号」を作った加藤茂苞が稲の交配実験をしていたそうです。 https://t.co/3ov1Z1wv9g at 09/03 17:58
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @hiraiwamikio: よろしいでしょうか。失敗を繰り返して学ばせることはとても難しいです。その前に折れてしまっては何にもなりません。私はじゃんけんとかあみだくじとか偶然性の強いもので負けたら「まあいいか」をいうところから「社会的妥協」のトレーニングをしています。じ… at 09/03 18:00
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @todesking: 逃げてもいいんだよとアドバイスしてくる人間は責任を取らないが、逃げるなと言ってくる人間も当然責任を取らず、何も言ってこない人間か責任を取るわけもなく、お前の人生には誰も責任を取らないんじゃ。 at 09/03 18:02
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @sakiju: 文楽からもお願いいたします。
「豊竹」さんも
「竹本」さんも
「鶴澤」さんも
「吉田」さんも
「桐竹」さんも
ぎょうさんいてはるので、下の名前でお呼びくださいね。 https://t.co/uwrJ1sRWRv at 09/03 21:31
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @Hiroki_Komazaki: 妊娠相談窓口やっている僕らからすると
・公教育でしっかり性教育やってくれ
・学校は妊娠中退させないで
・児相は民間団体と連携してくれ
・行政はアウトリーチに予算つけて
・妊娠検査薬会社は箱に相談窓口の連絡先掲載してくれ
・アフターピル… at 09/03 22:17