takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mtsujiji: 愚痴ッターです。昭和12年を舞台のミステリを書きはじめたが、言葉使いに困惑しています。仮名にひらいてばかりでは戦前の空気に馴染まず、だからといって却説(さて)や閑話休題(それはさておき)は論外にせよ、アタリキシャリキとか、トンガラかっちゃイヤよの類が… at 05/14 08:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @saki86128571: 連続した繊細な物語や演技を読み解ける女性たちが喜んで、楽しく視聴できている。マーケティングの成功というのは多分こういうこと。 at 05/14 08:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @saki86128571: 視聴者を性別や年代で分けるのは間違いで、新しい視聴者を取り入れるというのは、それぞれの年代の『そういう視聴者』を開拓することなのでしょう。そしてそういう伝道師的な才能のある方たちを核として、布教活動を行ってもらうことが。 at 05/14 08:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @saltyfics: 「復職した女性はみんな疲れ切っている」元AERA編集長が見た、働き方改革の現状 https://t.co/L8avrY141a @logmijpより
具体的だし問題がどこにあるかわかりやすい。話がめちゃくちゃ上手すぎる、これがプロの編集長というも… at 05/14 09:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gaitifujiyama: 『税は累進課税が原則。ふるさと納税はお金持ちほど見返りが大きい構図だ。所沢市の福祉や教育に使われただろう税金が返礼品になり、すべてモノとして消費されたということ。行政で大切なのは市民へのモノではなくコトだ』 https://t.co/5Lw… at 05/14 10:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KGN_works: なるほどね。>RT
スマホは「撮影して拡大することで、狭い視野に必要な情報を表示出来るツール」「自分の視力で判る場所に表示出来るツール」なんですよ。
ちょっと前まではコンパクトデジカメがその役を担ってました。
全盲の方も使えますから、見えてる人… at 05/14 10:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @knada40: TLに流れてきた「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」の内容の粗さに驚く。民俗学や中世〜近代史の人はどう思うのか。これで査読が通るとは...... https://t.co/2gnt8WVnoo at 05/14 10:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toshiitoh: 天照大神と稲荷神の被災が多いとのことだが、神明社は新しい村に祀られることが多く、稲荷神はよく市場神として祀られるから、被災しやすいのは当然。https://t.co/fR1Yt2MvSx at 05/14 10:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mknhrk: 過去の経済的に成功した五輪、いかにコストカットして安く仕上げるかではなく、いかに五輪というイベントから収益を上げるかに力を注いだ結果の成功だった例が多いのを見るに、東京五輪楽しみだけど不安が拭えないんだよな。 at 05/14 11:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mknhrk: もう既にいかに末端に金を払わないで済ませるかみたいな話になってるじゃないですか。あーこりゃーあー……って。 at 05/14 11:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nonomaru116: @mknhrk そもそもお初穂分捕って金落とさせてこその祭りであるわけで、そこを考えずにやる方も煽る方もいかにケチるかに集中してて、お前ら頭イカレてるんじゃないかとしか……。 at 05/14 11:22
takemi_sigino / 武水しぎの
.@Calcite_CaCO3 さんの「神社の祭神によって災害の被災が変わるのか?という見方への疑問」をお気に入りにしました。 https://t.co/uAEOlmMPLo at 05/14 18:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jusojin: ちなみにここが二上山の麓にある屯鶴峯。火山灰が水に沈殿して岩になって隆起して侵食された場所です。ここも大概おもろい…( ̄・・ ̄) #大阪高低差学会 https://t.co/RzEOWEFZ8J at 05/14 18:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudoumitunari: 婚活相手の年収格差イメージ
350万(中小企業)
=基本給24万+手当1万×12ヵ月+賞与2ヵ月
504万(大企業)
=基本給25万+手当3万×12ヵ月
+賞与6ヵ月
大企業勤めは500万があたりまえ
中小企業勤めは350万が普通… at 05/14 18:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @WhiteGlintNo9: ダイヤは放射線に晒されると微量の電気を流すよ!
↓
放射性炭素でダイヤを作っちまえ!
↓
そのまま持つと被曝する?ならダイヤをダイヤで覆っちまえ!
↓
低電力だけど千年単位で長持ち!安全!
ちょっと凄すぎでは?
https://t.c… at 05/14 20:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @satohi11: 友だちと話すのが疲れる「内向型人間」とは? 解説したマンガが話題に https://t.co/7Mq8ksQWI2 @takumiharimayaより
「内気でない内向型」私これだ。たぶんツイッターバリバリやってる人はこんな感じが多くて、フェイスブッ… at 05/14 21:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @afcp_01: 西洋薬と漢方y……おや、誰か来たようだ。 / “西洋格闘技に20秒で惨敗した中国伝統武術の現実:日経ビジネスオンライン” https://t.co/G1lmCi7rFv at 05/14 21:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yunishio: 神社に疑似相関を見いだすのが流行ってるのかな。研究チームはこの辺のことを分かった上でやってるのかと思いきや、「神仏や他人に見られている感覚を持つことで正直になり…」とか語ってて、即アウトな案件やった。
https://t.co/Pnp7Ene69t at 05/14 21:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mihatsuikutoshi: 都心の場合、「マンションが建つ」=「オフィスビルは建てられなかった」。駅前にマンションが建つということは、その駅周辺は終わりを迎えつつあるということ。これは地方都市でも同じ。都心型マンションはコンパクトシティとは関係ない。それは末期を迎… at 05/14 22:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @atsuginohito: 継続的な人の入れ替わりがないと言う点では、駅前がマンションでもシャッター商店街(元店主の家族がリタイア後も住み続ける)でも大差ないわけだな。 https://t.co/Nek52cRjSG at 05/14 22:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @syakkin_dama: https://t.co/Gf5LUqSyL9
過去一番まとまってないエントリ書けました。発達障害児と親の話です。あくまで僕の話なので発達障害児全てにあてはまるわけではないですが、結論の辺りは結構汎用性があると思います。希望があるかどうかは… at 05/14 23:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @F980830: 金属アレルギーパッチテストでラノリンアレルギーという結果が出て唸っている。羊毛が取れる油で、ウール着たらチクチクする人はそれである可能性が高い。子供の頃ウールのセーターのチクチクが痒くて辛くて嫌なのに「着なきゃ慣れない」と無理矢理着せられていた。慣れる… at 05/14 23:45