takemi_sigino / 武水しぎの
RT @inouekari: あるツイートをした時「気にする人いますよ」と注意されたので「大丈夫です。私は気にしないんで」と答えたら「そうじゃなくて。貴方が気にしなくても周りの人が嫌がるんです」と言われたから「だから大丈夫です。私は嫌がられたり嫌われたりしても気にしないんです」… at 03/31 08:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @R2_rope: 本人らは「ヤバイかも…」と思ってなかったんですよ。でも誰でもわかるようなポカをしてた。ミスも重なった。
山に限らず重大事故ってそうやって起きるんです。僕の知り合いはみんな初めての事故で死にました。
「事故を起こした事ないから優秀」を口にするのがどれだけ… at 03/31 08:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @R2_rope: 僕も僕の連ツイに賛同してる人らだって、どこかにはそういうところはあるんですよ。
身近なものだとウィンカー、スピード違反、チャイルドシート。取説見ずに家電を使うとか、タコ足配線とか、消費期限とか。
その感覚を、少なくとも責任ある場で線引きできる能力が足り… at 03/31 08:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @R2_rope: 野口さんの「冬山禁止は安易すぎ」「必要なのは規制ではなく判断能力」というのはわかる。
しかし、今回のはそういう前提で、すでに原則禁止だった雪山に入ってた。
そう導く事を期待されていた「山のエキスパート教員」がやらかしたんですから、もう顧問も信用しない… at 03/31 08:45
takemi_sigino / 武水しぎの
引率者が生徒の保護者に対して、信用してください、信頼してください、と言わはるのはもっともなことで、実際に命を半ば預けるのだが、その根っこがこんなんやったら怖過ぎる。 at 03/31 09:04
takemi_sigino / 武水しぎの
海は大好きだけど、自分が子どもを連れて行ったことはほとんどないんだわ。ダンナは経験者じゃないし子どもが小さい頃はめちゃいそがしかったし。
私一人でおちび三人は無理。一人でも怖い。 at 03/31 09:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @blsfainst: 先日、ファーストエイド講習でのこと。受講者さんから、ドクターヘリで後から請求が来たけど、無料じゃないんですね、という話題が。
いや、ヘリの輸送費は救急車と同じで行政の負担。ただし、消防の救急車と違うのは医師・看護師が乗って現場にやってくること。つ… at 03/31 09:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kabutoyama_taro: 繰り返すが、ビーコンを着けていれば助かったとかいう話ではない。そうではなく、ビーコン非装着は雪崩リスクへの無自覚と直結しているという問題。
https://t.co/kYg7okcxFO at 03/31 09:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kabutoyama_taro: 自分も最初は「なぜビーコンも無しに…?」と思ったが、そこは確かに本質ではないな。我々個人の山屋は一定のリスクを前提で山へ入るけど、高校生の集団安全講習はそんな確率的リスクすら負うべきではない。
しかしそれならなおさら、なぜ「ビーコンの… at 03/31 09:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @amesabire: お風呂入るのは本当に面倒だと思うんですけど、昔誰かにリプライで言われた「"お風呂入るのは面倒だけど、出た後に『面倒くさかったな』と思うことは無い"って名言がありますよ」という言葉を毎日思い出すと簡単にお風呂に入る決心がつくし、この名言で救われる人の… at 03/31 10:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koshojp: 【スマホ対応しました!】
すでにお伝えしましたが、「日本の古本屋」サイトがようやくスマホ対応しました。一部ご利用頂けない機能もありますが、ぐーんと検索・購入しやすくなったと思います。今後ともよろしくお願い致します!
https://t.co/XYGO3… at 03/31 10:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kikaijyu: 知り合い「俺の子供が今度卒園するんですよ。一応皆勤賞で」
俺「おう、おめでとう。ところでお前ら一家は以前インフルで全滅していなかったか?」
知り合い「通ってる園はインフルとか風疹で休むのは皆勤賞的にはノーカンなんです」
俺「良いな、その考え」 at 03/31 10:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @abeseiki_ikasyu: 「防災集団移転団地の高台や土地区画整理事業のかさ上げ地を買い取るため、地権者との交渉に奔走。相続人が不明だったり、一筆の土地に共有者が80人以上もいたりと買収は難航を極めた」
南三陸に5年 宝塚からの応援職員が退任へ(河北新報) htt… at 03/31 10:17
takemi_sigino / 武水しぎの
大阪柏原の素敵なお店を紹介するブックレットがもうすぐできます。
素敵なお店には素敵な人がいてはるなぁと思います。
https://t.co/VQ1n2r8Bsa at 03/31 13:18
takemi_sigino / 武水しぎの
退去立会いに行って、入居者さんと一緒にシールはがししてきた(^^;;
みんなー。退去立会いまでにシールや粘着フックは剥がしておこうな! at 03/31 15:44
takemi_sigino / 武水しぎの
いやたまたま今日はできたけど、フツーこの時期の退去立会い忙しいからね。シール剥がすあいだ待ってくれってゆわれても、ダメです。お金払ってね。になるのがスタンダード。 at 03/31 15:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fmeno: (ハード的な意味での)復興「事業」のピークを越えたとしても、復興そのものはむしろそこから始まるのであって、また別のタイプの取組を引き続きここから“上げて”いかねばならない面もあるわけで、そういう状況で(外部の支援も含めて)どういう体制で取り組むべきか…とい… at 03/31 15:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cabrooklynboy: 吹替というか、声優の上手下手の概念、価値観が同じ人と話さないと全く理解し合えなくて辛いだろうな、てふと思ったよ。 at 03/31 15:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kanekoiroha: 幼児向けアニメやさらにいうと人形劇や着ぐるみのアテレコだと声に載せる情報力たっぷり必要だけど、生身の、それも世界でもトップクラスの役者が身体使って芝居してるのに過剰な芝居はいらんのですよ at 03/31 15:49