takemi_sigino / 武水しぎの
RT @zubattored: やっぱり先生というのは、基本的に教えやすい子が好きなんだなあ。勉強のできる子が好きなわけでもないんだ。勉強が出来る子でも理屈っぽい子はむしろ嫌いだ。自分の指示通り動いて、先生の手助けもいらず、疑問や不満を口にせず、模範解答(あるいは先生の期待した… at 03/04 00:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Alien_Evolve: @Alien_Evolve この論文は、たぶん小学生にもわかるシンプルな内容です。なので小学生でもわかる言葉で解説イラストを作ってみました。こちらもご覧ください。 https://t.co/DEz1euoIXp at 03/04 00:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Alien_Evolve: 論文が公開されました〜。つる植物の巻きひげが化学センサーであることを発見しました。>「ペロ・・・これは同種の味!!」
つる植物は接触化学識別(味覚)を使って同種を避けている 東大https://t.co/aHjVtIDH4V
原著 http… at 03/04 00:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotori_ASD: 発達障害の人がひきこもりになると、社会の中で人間関係が上手くいかなかったからと思われがちです。もちろんそういうケースも多数ありますが、単純に極端な疲労しやすさのため身体が動かず、社会に出られないケースも多いのではないかと思います。
#発達障害… at 03/04 00:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @po__kuma: 夫婦共有の不動産で、夫婦揃って同じ年月日に相続が発生している物件の謄本を見て、「あ....」と思い大島てるを検索するとビンゴだったりする。 at 03/04 00:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 河北新報連載『独眼竜政宗』第122話 寒さの夏は https://t.co/8jJpeF2LPH いよいよ直接的に豊臣秀吉と政宗の関わりが描かれ始めます。政宗と上杉景勝は遠交近攻で友好的だったのに、お互いの領地と直接触れると、対立関係に… at 03/04 00:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @pori313: 弱いものをいじめない優しい善良な人でも、「努力できるのにしない奴」「迷惑をかける奴」「和を乱す奴」が相手となると、途端に容赦なくなる。そう考えると『弱いものいじめ』という言葉って、すごくピントはずれな気がしてきた。 at 03/04 00:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @michan_dia: 私がプロットやネタ出しに使ってる自作のシート、もし使いたい方がいたらどうぞ〜。担当さんにこれに書き入れたものをプロットとして出すと皆さん分かりやすいって言ってくれるので、お仕事にも使えるかと(・v・)ノ https://t.co/ezbB4F01… at 03/04 08:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: 先ほども呟いてるんだが、スポーツが誰にとっても「楽しい」ことで、誰がやっても「喜ぶ」というのが抑も勘違いであるし、スポーツをやると「健康になる」というのも勘違いだし、スポーツをやると「絆が深まる」というのも勘違いで、それらの勘違いを正さない限り、一億総… at 03/04 08:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: 三歳児がいる親がちゃんと定時に帰ってきてたら子供と遊んで体力つけるだろうし、ちゃんと休暇を取れてたら野球やサッカーやキャンプなんか仕込んだりするだろうしさ、それで楽しかったら国にやらされんでもスポーツするやろ。 at 03/04 08:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: 普通に早い時間に帰宅できたら休祝日になんかスポーツでもして遊ぼうかって気にもなるしな。疲れ果てて昼まで寝てようとか、気付いたら夕方だったとかにはならんわ。 at 03/04 08:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tyuusyo: 辞めない新人を探すより、辞めたくならない会社を作るべきだ。そういう努力を怠り、人を使い捨てにしたから日本は衰退したんだ https://t.co/ZTzulBVGbA at 03/04 09:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ayuneo: パニック障害に限らず、違和感あるけど精神科へ行くのには抵抗があるよねって方々に届いてほしい。
https://t.co/zb3DOZ6B2L https://t.co/iPEo1Ce2ER at 03/04 09:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sanbana: 幼稚園の説明会で園長先生が「お弁当は手作りじゃなくっていいんです。買ってきたやつをその子のために詰め替えるだけで心は、愛情はこもります。子供が好きだから買って来て入れてあげようっていう愛情ですよ」って言ってて、あー手作りじゃないって悩むお母さんたちに届… at 03/04 09:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kanenooto8459: 小学校から大学まで体育の授業が大嫌いだったが、健康のためにジム通いを始めて見たら案外楽しい。ここでわかったのは、「体育の授業が嫌い」で、自分に合わせてやる運動は嫌いではなかったということですよ。体育の授業は運動嫌いをさらに嫌いにする方法論で… at 03/04 09:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @noh_kyoran: ☆ #能楽囃子のハナシ をまとめました☆
この度はたくさんのご参加ありがとうございました!とっても楽しかったのでまた何か企画できたらと思っています😊🎵
togetter「☆2017年ひな祭り便乗企画☆能楽囃子のハナシ」
https://t.co/… at 03/04 10:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kochizufan: 「多数決は話し合いが破綻した末の人の死なない戦争ですから。
民主主義の形態であったり、方法ではなく、単なる意思決定の手段です。」せやな https://t.co/AdTpNq9Dr0 at 03/04 10:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ma_yoke: 重要な結果が出ていると思います。(朝日新聞17/2/28) https://t.co/VaBDhOw9Ml at 03/04 10:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SendaiHisCafe: 承前)むしろ週に10時間研究できない大学教員が3割を超える。歴史学、存続問題なんです。3月4日割超える。(3月4日13時〜「若手研究者問題シンポジウム2017 於 駒澤大学)
https://t.co/rJKgiR6ebJ https://… at 03/04 12:25
takemi_sigino / 武水しぎの
「伊達成実専門サイト 成実三昧」リファレンスの図録にいっぱい追加しました。そして日本の古本屋で散財。リファレンスのメンテすると財布が軽くなります…。
https://t.co/9JFQqwRRm6 at 03/04 12:58
takemi_sigino / 武水しぎの
「伊達成実専門サイト 成実三昧」竹雀紋ギャラリーに、上杉謙信所用胴服の竹雀と、上杉家伝来の刀筒の竹雀を追加しました。
https://t.co/nbjJZq6N78
胴服の竹雀、雀が笹輪の外を飛んでます。 at 03/04 13:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cynanyc: ある街を知るのに、週に一度1年間通うよりも、毎日1ヶ月通う方が、遥かに理解できるんだよね。それは人と同じく街も週単位で動いてるし、何より昨日今日明日と物語が繋がるから。それは毎日通わないと分からない。異性も同じだけど。 at 03/04 18:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @date_bu: 北海道伊達武者まつり ポスターコンクール募集
藩祖伊達成実公をモチーフにした図案も大歓迎!
四つ切縦に画材自由・CG不可
詳細は伊達市観光課
0142-23-3331
公式HP
https://t.co/5EenXkiqfP at 03/04 23:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Wald_U1_gutMond: 仙台商工会議所の『飛翔』更新されましたね。
菅野正道「政宗の家臣達」https://t.co/FZLLn1Z8Lm at 03/04 23:19