takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mmktn: 有名人の奢りと浅薄な売名行為の話に疲れたみなさん、 #気分よくなる絵本の話しようぜ のタグがなかなか爽快なので見に行ってみてください。 at 01/23 00:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @amesabire: 昔から思っていたけれどtwitterには本当にこういうヤバイ人が多いんだよな。クソリプには気をつけような。 https://t.co/vENPI7s1xv at 01/23 00:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ittan_gomen_02: 中世の古文書さまが仰っていた「誰が使者になるのか」問題。
書状を運ぶといっても、
主人の意志の底の底まで盛り込んだ口頭伝達ができる家臣(でも危険個所を突破できない可能性あり)vs条件の悪い道を突破できる技量をもつ飛脚や山伏(でも口頭伝達の… at 01/23 00:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ittan_gomen_02: @ittan_gomen_02
どちらを使者として選ぶかで、書状を待つ運命が変わる…!?
高村不期さんご紹介の↓この本は、そんなスリルたっぷり^^
戦国のコミュニケーション: 情報と通信 (歴史文化セレクション) 山田 邦明htt… at 01/23 00:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @CybershotTad: 朝刊でとてもよい特集が組まれてた。
”「女子力」って?”
「古くからある性差別を流行に乗って言い換えただけの、非常に不愉快な言葉」
最初の投稿でそのものズバリだった。 https://t.co/r6ulXWuroX at 01/23 00:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @uhyoneko: で、この事件に「原発避難いじめ問題」と原発をつなげて騒いでる大人がいることも気づいた方がいいよ。転校生の子とか、友達作りが苦手な子には、すごくありがちな事件なので、特殊ケースみたいに扱わず、教育者も今後のためにも、今も昔もいっぱいあるケースとして、対… at 01/23 00:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki: ガイジン建築家であるヴォーリズはその業績によってではなく「終戦後天皇制を擁護した」ことによって初めて認められるらしい。こんな論点最近まで聞いたことがなかった。ヴォーリズ建築好きとして日本が短期間でここまで腐ったのはやっぱり悲しい。 https://t.… at 01/23 00:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @delaxsato: 女性の一人旅について、ちょっと質問なのですが‥‥
女性の方、一人旅はされた事がありますか?
周りの人間が、女性の一人旅反対派が多いので‥‥(>_<)
もしよろしかったら、RTして回して頂けますと幸いです。 at 01/23 00:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kinoshitakeshi: マーサ シュワルツは英国にはデザイナーはいないと言ったそうだけど、大きなお世話。そんなこというなら、英国的な「デザイナー」はアメリカにいないぜ。デザインの概念は文化的コンテクストに左右される。それでいいじゃない。 at 01/23 05:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kinoshitakeshi: さっきのマーサのエピソードじゃないけど、英国の創造力と実践性は主にプランニングのレベルで発揮されているように思う。デザイナーはプランニングの仕事にあまり関心がないが、そもそも敷地が用意されなければデザインは始まらない。その敷地を用意するの… at 01/23 05:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nagatarj: きまぐれ白衣漫画
「論文ハウマッチ」
+論文とお金の少し真面目な話
最近紙とか電子とか無料とか、出版系の話をTL上でよく見かけるけど、そういえば相当変な情報と出版の世界あったなと思った話
拙著も!よろしくお願いします!!: https://t.c… at 01/23 08:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tarou_osmt: せっけい倶楽部っていう無料でDLできて、キャラクターの家やTRPGのマップ作るのに便利すぎたので、凄いステマしたい。 3Dも2Dもある https://t.co/MW9SNL5Owr https://t.co/VEOOl8vckT at 01/23 08:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kinokuniyanet: オバマ前大統領の写真担当 Pete Souza氏の特選集。
私も政治家のスナップを仕事にすることがあるが、カメラは人柄をさらけ出す機械だと思う。
https://t.co/HgwvkcxV1x at 01/23 08:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @minadukiG: 学校の先生方に目指して欲しいのは、「友達のいない子がいない教室」ではなくて、「友達のいない子(少ない子)や一人でいることが好きな子でも心地よく過ごせる教室」作りなんだよね…。昔の子どもの立場、現在の親の立場では、そう。
https://t.co/7… at 01/23 12:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @xuerwho: 授業時間中に「みんなと関わり仲良くし合う」ことを頑張ってる子どもに、休憩時間くらい休ませる好きに過ごせることを許してほしい。「みんなと仲良く遊ぶ」ことを至上に考える大人だけしか学校にいなければ疲れてしまうよ at 01/23 13:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nagatarj: アフタで不定期連載している、おっさんと眼鏡のバイオSFの紹介漫画を作りました。
おっさん主人公や人情SF、1話完結漫画が好きなアナタへ。
https://t.co/AbByyo6Pd5にて1話全編64P読めますのでそちらも是非どうぞ。「螺旋じかけの海… at 01/23 13:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kura_sara: ブログ投稿しました: 「誕生学」は学校教育で取り入れるべきではないです https://t.co/IsjkVymtjA うっかり気が付かなかったのですが、1/19に「誕生学」について書かれた
松本先生の記事がシェア拡散 家族 at 01/23 13:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hkazano: 地名を病名につけることの罪の重さ。阿賀野川や神通川は忘れられても、水俣や四日市にはいまだに公害病のイメージがつきまとう。WHOが地名や人名を病名につけないよう指針を出したのはようやく最近になってから。 at 01/23 13:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gnjnchh: 【字書きあるある】
・着地点が大幅にズレる
・プロットとは何だったのか
・いいタイトルが思い付かない
・書きかけの文章が溜まっていく
・検索履歴『〇〇の時使う物 名称』
・投稿した後で良い表現を思いつく
・何度見直しても出る誤字脱字… at 01/23 14:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kc582: こんなに寒い日は柏原ワインで作るホットワインが飲みたい😋🍷😍ホットワインのレシピを貼り付けておきます。
アルコールは残るので未成年の方や妊娠中、授乳中の方、アルコールに弱い方はお控えください💦 #kashiwara #柏原市
https://t.co/sI… at 01/23 15:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BoyWithTheThorn: ぶっちゃけて言えば「ラブロマンス要素があるから女性も観てね」ではなくて「ラブロマンス要素があるからラブロマンスが好きな人も観てね」っ言えばいいんですよ。誰も傷付かないし誰も敵に回さないで済む at 01/23 15:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 山形のオタナサマの事例のように、地元の百層層がそれを信仰していた一方で、転封で入部してきた上杉士族層はオタナサマを祀っていなかった、という事例もあって、南部領和賀郡ではそういう階級や出自別の分断めいたものは無かったのかしら。 at 01/23 16:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kyojo_hosho: 〜地謡のみなさんといっしょ〜に続けて〜シテ方のみなさんといっしょ〜をやってほしすぎますし、何だったら〜ワキ方〜、〜囃子方〜、〜狂言方〜等々もぜひともやってほしい… ですが、悔しいけど、このかわいさにはちょっとだけ敵わないかもしれないな…可愛い…… at 01/23 21:09
takemi_sigino / 武水しぎの
「柏原葡萄 収穫期 マスキングテープ」BOOTHで販売開始しました。
https://t.co/qT0tqcRgIa
#柏原市 #大阪 #ブドウ #booth_pm https://t.co/SmmZ5vJ0zf at 01/23 21:58