takemi_sigino / 武水しぎの
RT @doctorsnowman05: 病気と戦う人と生活をともにしているうちに、その家族も心のゆとりをなくしてしまうことがある。心配する気持ちは理解できるが、家族といえど別々の人間。短くても自分の時間を持ち、楽しむことだってとても大切。そうすることで適度な距離感が保たれ、病… at 01/19 01:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @H_Hiropon: 「狂言小舞の性格」によりますと、江戸初期の小舞上演記録に、承応二年初出の「京の町」という曲が関連のものとしてあるそうな。https://t.co/prX6P8HyKn #CiNii
天正狂言本にも「やしゃうめ」という曲目がある様子。蓮如さんはとまれ… at 01/19 01:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_aki1007: 奈良の貸切シアタールーム『青丹座』憧れる。
3ヵ月3000円の会費を払ってオーナーになると4Kスクリーン&ドルビーアトモスのシアタールームが貸切で使い放題なの。またみんなで鑑賞会や、贅沢にひとり映画もしたい。 https://t.co/vFUFJ8Y… at 01/19 01:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Aoniza_nara: 【2017年1月〜4月ご予約受付、開始しました】
「じぶんのシアタールームを持つのが夢でした…」
そんなあなたに、青丹座を…。
https://t.co/RFc2jsc5lY
#奈良 #映画 #貸切 #レンタル #ライブ at 01/19 01:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @puninpu: お友だち発案の『アレルギー缶バッヂ』。遊びに来てくれた子がアレルギーでおやつ食べられないってこともあるので、こういうアピールがあると迎える側も助かる!
アレルギー缶バッジ | 文具道 https://t.co/FBcvt4knAQ #BASEec @… at 01/19 01:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 「勝手で傲慢な代弁者たち、というのはまぁ古今東西どこでも嫌われる特性ではありますよね。」 「外からの多様性」を認識しながら、しかし「内なる多様性」を認識しようとしない人たち - maukitiの日記 https://t.co/iUbKs70XlZ at 01/19 01:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @keiichisennsei: 『うつヌケ 〜うつトンネルを抜けた人たち〜』1月19日発売。
Kindle版はフルカラーです!
うつの渦中にいる人も、身近にうつに苦しむ人がいる人も、読めば気持ちが軽くなるはず。そして、うつ脱出のヒントが見つかるかも!
https://t… at 01/19 01:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @iwaokahisae: 『孤食ロボット』4巻
『幸せのマチ』全1巻
ロボットとごはんを作って食べたりする漫画と、ちょっとマヌケな恋愛漫画、来週発売です。何卒よろしくお願いいたします!! https://t.co/Le1gWPb8aw at 01/19 01:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @haru_to1059: 東北大学附属図書館で開催中の大名家の歴史と美意識〜秋田家修復資料公開展〜に行ってきました https://t.co/fgNQnQkmag at 01/19 01:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @haru_to1059: 肖像画や当主筆跡のほか謡本や和歌集など40点ほどが展示されています。平日のみの開催ですが入場無料で個人利用目的なら撮影も可(フラッシュ・三脚使用は不可)です。 at 01/19 01:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nosuke_pooh: 天理大学附属天理図書館【蔵書のデジタル化について】「これまで閲覧に制限がありました本館所蔵の国宝・重要文化財・重要美術品の大半が、館内にてデジタル画像で閲覧していただけるようになりました」「事前申請は不要です」すばらしい!
https://t.… at 01/19 01:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @katanokamoike: ニュースなどに流れていますが、片野鴨池で死亡したヒシクイの鳥インフルエンザ遺伝子検査で陽性が出ました。心配される声もいくつかみられるので鴨池観察館としてコメントを出したいと思います。... https://t.co/TAcvKeifiU at 01/19 01:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wazukaino: 足が26.5cmというでかさの私、普段履きはスニーカーとかでいいんだ、しかしいままでドレスコードのあるところに行く度小さいパンプスを履いては血だるまになってたんだ…ありがとうおとこの娘用プレーンパンプス。サイズももちろん冠婚葬祭にぴったりの黒であり… at 01/19 01:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tenyneo: <明治THEチョコレート>
ノート化計画!
オリジナルノート、とっても好評でチョコをコンビニに買いに行くお客さん続出。お店にもお菓子置こっかなー。
#theチョコレート
#明治ザチョコレート
#お菓子なノート https://t.co/gU… at 01/19 01:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @IIMA_Hiroaki: 「精選版 日本国語大辞典」iOSアプリが発売。最大の国語辞典、書籍版『日本国語大辞典』13巻は20万円以上、書籍の『精選版』も約5万円です。でもこのアプリは、今月中なら4800円で買えます。夢か。ご覧の皆さま、即買い以外にないですよ。http… at 01/19 08:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @saki_Historic: 部数が少なくて委託販売している直売所や著作者が参加するイベントの物販でしかなかなか手に入らない薄い本。(郷土史本) at 01/19 11:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Uma_pong: 睡眠不足のツケは寿命に倍返しされますよ、という実例 - Togetterまとめ https://t.co/yVPn1CLxV7 @togetter_jpさんから
すごいタイムリーなトゥギャッターきたな…死因:ソシャゲのやり過ぎだって…… https… at 01/19 11:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nonchan_pdx: 「相棒」に、階段から落として死なせる事件がしょっちゅう出てくるので(たぶん凶器を使うのより物証が少なくて推理過程が面白くなるからだろうけど)、「そんなにしょっちゅう階段で人、死なんやろ」って夫がツッコんでたことがありました。 https://t… at 01/19 11:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki: COMIC ZINさまにてサークル「まんりき王朝」既刊同人誌4種を委託販売しています。通販ページはこちらです。
https://t.co/sjhjgmPJ1d https://t.co/j0tjbQClwD at 01/19 11:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki_ocho: 通販開始しました。
『図説 戦国の家 現存遺構と復原建築で見る戦国・桃山期の住まい』
史料が少なく実態が掴みにくい戦国時代の住宅建築を、知られざる現存遺構や実物復原を元に考証。 https://t.co/etNs4Hxc9I https:/… at 01/19 11:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki_ocho: 通販開始しました。
『戦国時代武家居館の復元 1 概説編』
「鎌倉御所図」と呼ばれる居館の図面。洛中洛外図に描かれる管領邸。発掘された越前朝倉氏の館跡。幻の戦国武家居館に迫る。 https://t.co/e4kDKnBh8n https://… at 01/19 11:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki_ocho: 通販開始しました。
『花の御所から山城へ 江馬氏下館にみる中世武家居館の変遷』
岐阜県飛騨市神岡で発掘された国衆・江馬氏の居館跡と庭園遺構から、都に憧れた戦国初期国衆の生活をみる。 https://t.co/9rQ8Q4kXJw https:… at 01/19 11:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki_ocho: 通販開始しました。
『戦国時代最後の御殿 名古屋城本丸御殿慶長度造営殿舎』
慶長二十年、大坂夏の陣の年に完成した名古屋城本丸御殿。戦災焼失前の詳細な記録により建築当初の姿に甦る。
https://t.co/pqVwRYwrIa https:… at 01/19 11:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki: 通販開始しました。
『図説 戦国の家 現存遺構と復原建築で見る戦国・桃山期の住まい』
史料が少なく実態が掴みにくい戦国時代の住宅建築を、知られざる現存遺構や実物復原を元に考証。 https://t.co/znFdHOUQLj https://t.co… at 01/19 11:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki: 通販開始しました。
『戦国時代武家居館の復元 1 概説編』
「鎌倉御所図」と呼ばれる居館の図面。洛中洛外図に描かれる管領邸。発掘された越前朝倉氏の館跡。幻の戦国武家居館に迫る。 https://t.co/rUvNCPvrg8 https://t.co/… at 01/19 11:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kirin_za: 【1月21日(土) HAPS OUR SCHOOL うっかり母ちゃんのにほんばなし】座員F主催の「うっかり母ちゃんのにほんばなし」睦月の巻です。新春特別編として狂言の体験コーナーも!東山区HAPS @hapskyotoにて13時から。季節の和菓子・… at 01/19 11:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hrskksrh: アパホテルの社長(だっけ?)の根拠は初歩的な間違いだらけなので、この辺で確認しておくと良いかも。
スライム級ネトウヨもこれでだいたい引っ込みます
南京事件FAQ project
https://t.co/cENcdyZ9o6 at 01/19 12:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gohan_tabero: 何か言うってことは全て誰かのタブーや怒りに触れる可能性はあると考えていて、仮にも"風刺"するならその割合はさらに高くなるから、余計にしっかりと自分の意見を持って覚悟がないとしてはいけないなと感じるし、もし軽はずみな発言で怒られたら「そこまでの… at 01/19 12:16
takemi_sigino / 武水しぎの
小学校高学年になったらもうあかん。
三つ子の魂百まで。3歳児までにしつけを。
って、高確率で育児知識がアップデートされてないお年寄なので、避けてとおりたく候。 at 01/19 12:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MORI_Natsuko: 以前にもご紹介しましたが、米原万里さんががんの標準治療を拒絶し、代替療法を次々ためし、近藤誠医師にも頼り、しかしがんは転移し、近藤医師に冷たい態度をとられた様は、書評集『打ちのめされるようなすごい本』に綴られています。米原万里さん、生前から、… at 01/19 12:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MORI_Natsuko: 手術にしろ放射線治療にしろ抗がん剤にしろ、がんの治療は激烈だから、代替療法や近藤医師の「放置療法」に頼りたくなる気持ちも、本当によくわかる。けど、それがなんの効果もなかったときの絶望や後悔って、いかほどだろう。その体験を文章に残すって、すごい… at 01/19 12:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @agehataaan: 緊急避妊薬の市販化を反対してる方々は消火活動と防火活動を混同している向きがあるような…。性教育や男性への啓蒙ってのは「防火活動」であり、緊急避妊薬の市販化は「消火活動」にあたるわけで。「防火活動が大事だから火事になっても消火活動は不要」とかおかし… at 01/19 12:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kc582: 柏原市のマンホールはぶどうもりもりです もりもりのもりもりです すごくもりもりです
#kashiwara #柏原市 https://t.co/rLDz22y238 at 01/19 12:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_aki1007: 詳しくはこちらをどうぞ。
https://t.co/APFiPD1tyq https://t.co/CQonMCNyNb at 01/19 13:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kan_yokota: 一般社団法人活用の好例。こういうのはドンドン表に出てきてほしい。
https://t.co/CzXWnDlMQh at 01/19 13:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tabitora1013: SNSで自分の顔出しはしないけど子どもの顔やプライベートを積極的にポストしてる人、無意識なんだろうけど、子どもを一人の人間じゃなくて所有物と思ってるんだろうなと思って見てる。だから了解を得るとか(未成年だから決定自体強要ありえるわけで)肖像権… at 01/19 20:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mihyonsong: "コラボと繋がってくれる女の子たちには誕生学はNGです。ある中高生は「そんな話聞いたら、死にたくなる。」「綺麗事かよ」と言います。その通り"
『「誕生学」でいのちの大切さがわかる? - 綺麗事で子どもを追い詰めないために』
⇒ https://t… at 01/19 21:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Yoneckland2: 「自殺予防のために必要なのは、道徳教育ではなく、健康教育です。」/"誕生学"で命の大切さがわかる? https://t.co/0nRDs3ANLk at 01/19 21:08
takemi_sigino / 武水しぎの
/ あーーちょっと待って!!!!絶対に「損得」で物事を見ない人へ。危険だから緊急更新!!! | かねやん@ユーモア心理学★ https://t.co/mkR3P7dKpE at 01/19 21:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @NATROM: 『各分野の専門家が伝える 子どもを守るために知っておきたいこと』の『「誕生学」でいのちの大切さがわかる?』の章が公開されていた。精神科医の松本俊彦先生による。 https://t.co/dreoW1yhj6 at 01/19 21:19
takemi_sigino / 武水しぎの
/ 「誕生学」でいのちの大切さがわかる? - 精神科医 松本俊彦(メタモル出版) - BLOGOS(ブロゴス) https://t.co/uWfeF0noW3 at 01/19 21:23
takemi_sigino / 武水しぎの
「人に迷惑をかけないように」と教えるのも、これも一見いいように見えて副作用がある。すごく反省している。
迷惑をかけるのはいけないとまじめに受け取るあまり、自罰他罰がきつくなったり、助けを求められなくなったりするんだ。。 at 01/19 21:29
takemi_sigino / 武水しぎの
そして子どもに関わる人には研修だ。
老人会で子どもになんか教えようとか教育しようとするなら、老人会でまず現在の保育と発達心理学の研修だ。 at 01/19 21:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shosengnd: 【3F】『十三世紀のハローワーク』販売中!中世ヨーロッパを中心に実在した仕事をゲームユニット風に解説!収録数はなんと100職以上!中世を愛する人、そしてファンタジーを愛する全ての人にオススメ! #ファンタジー #中世ヨーロッパ #職業 #ジョブ #… at 01/19 21:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Catfish_nama: 自分の中で大事にしているのが、高校の美術教師が言っていた「センスって、イコール知識量なんですよ」という言葉。一見才能があって軽々やっているようでも、裏には相当の知識と経験がある、と。
これが頭にあるとセンスのある人を妬まなくなるし、「センスな… at 01/19 21:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Yam_eye: 紙の上に生じるインクの拡散現象を利用して描かれたもふもふの黒猫たち。Penovác Endreの水彩画。
https://t.co/0xRUMoplQy https://t.co/URUXxbkSc5 at 01/19 21:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @bushoojapan: 伊達政宗の「ずんだ餅」はウソ!?
書籍『伊達政宗と時代劇メディア』からガチかっこいい独眼竜を学ぶ!
https://t.co/fpzxS0sjT9
政宗アニキの真の姿に迫ろう!という意欲作で、史実でも十分に魅力的な政宗さんに近づきたい方は必読で… at 01/19 22:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 大崎合戦での黒川月舟斎と長江月鑑斎の対応は、最終的には両者の没落を招いたけど、奥羽仕置がなければ悪くない選択だったのかもなぁ、などと思ってる。 at 01/19 22:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tarareba722: 知識も言葉も、仕入れていると「それ何に使うの?」「何の役に立つの?」と不思議がる人はいて、仕入れること自体が楽しいというのはなかなかわかってもらえないものだけど、例えば野球でも「飛んでくる球を棒で叩いて遠くに飛ばす技術」は、何の役に立たなくても… at 01/19 22:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamekurasan1: 昨日から朝日新聞に連載されてる肺炎球菌による髄膜炎の子どもの記事。
ワクチンが無かった時代の、これが現実。
つらいけど大事なことなので、掲載を許可された家族の方に敬意を表します。
しっかり取材された良い記事だと思います。社会面との差は何だろう… at 01/19 22:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamekurasan1: @kamekurasan1 当科では2012を最後にHib/肺炎球菌の髄膜炎は発生してない。若い研修医は見たことないかもしれない。
肺サーファクタントとHib/肺炎球菌ワクチンは小児科領域での最高の発明。
こんな贈り物を使わない手はないです。 at 01/19 22:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sasaiicco: お金が無いから本が読めないって思い込んでる子供が居たら、大人は図書館の利用を勧めてほしい。。(切実) at 01/19 22:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mogura2001: ◉頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか https://t.co/as8asZq0tJ
ああ、これはわかるわ。読者やヘタしたら編集者でさえも、漫画は単純でわかりやすいものだと思い込んでるので、実は「理解しなくてはいけな… at 01/19 22:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @keiichisennsei: 『うつヌケ』を試し読みしたい方のためにリイド社様がトーチにて1話〜4話、そして14話を無料公開しております。中身を読んでから判断したい方、お知り合いに勧めたい方は是非こちらへ!(noteも同じ話数が本日より無料公開になります)
https… at 01/19 23:08