takemi_sigino / 武水しぎの
RT @xuerwho: 人間どんなに親しくとも完全に理解しきることはできないと踏まえたうえで、常にできるだけ伝えよう理解しようとすることが必要だし、合わないなと感じたら無理に好きになろう好かれようとせず最低限付き合えれば良い(必要なら逃げる)と考えてるので、それが通じない人と… at 01/02 00:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shiba_yuu: 日本一長い環状コースを検討した結果、3,128qとなりましたw
(一筆書きかつ本線料金所を通過しない環状線という条件)
皆様、ご指摘を頂きありがとうございました!
#日本高速道路網 https://t.co/59JbXOwvpS at 01/02 09:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tanji_y: 長男の入試手続きをこなす。私立の大半がウェブ出願で、募集要項を印刷しようとした嫁さんがドツボる。見るとPDFの規定のアプリがMSエッジ(ウィンドウズ10)。呆れて変更する。おい、MS。
大学は大学で、ネット環境のない家庭には「自治体や出身校のネットを… at 01/02 12:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @RyoUchida_RIRIS: お正月休みの先生方へ。
部活動の活動時間(分)に関する都道府県比較です。
関東では,東京都(時間少)と,隣接する千葉・神奈川・埼玉県(時間多)のちがいがはっきり出ています。
▼部活の過熱 都道府県の実態 明らかに - Y!ニュース h… at 01/02 12:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Jiraygyo: ネットの時代でSNSが普及した時代だからこそ、「実際に会う」ってことの効果は大きいんだよな。別に飲むとかでなく、コミケでちょっと挨拶するだけでいい。一面識ができてSNS上で「あのときはどーも」と言うだけで、お互いにそれまでとは「安心感」が違ってくる。… at 01/02 17:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ishiimark_sign: ある向きには煙たがられる科学技術の分野も、これを解さぬ行為はたちまち「オカルト」にもなりますから、子供でも判りやすい科学というものはいつの世も必要と存じます。私め自身は学研のひみつシリーズが好きでありまして、これは「超高層ビルのてっぺんま… at 01/02 17:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @han_org: よくできた冊子です。被害にお悩みの方はもちろん、すべての人事・労務担当者が目を通しておくべきだと思います。 https://t.co/kEx1wLMvew at 01/02 17:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @zobonn: 「PCが使えなければ仕事が出来ない」ということが言われているみたいだけと、どこまでが真実なのかよくわからない。仕事でPCを使って事務処理のみならずいろんなものを作ってきたけど、安定した仕事に繋がらないもんなあ at 01/02 22:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kama_yam: 印象的な記事なので読んでほしい。これは自衛隊だけに見られることではない。民間企業や官公庁にも見られる組織文化。合宿で無駄に早起きしたりするのも同じ。寝ないといけない人は寝ればよい。
https://t.co/LHv8GeyKmc at 01/02 23:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yasumilk0923: なんなら私は買った生理用品を強制的に不透明袋に入れられることもモヤってるよ。知られたくないと思う人がいるのは分かる。隠したい人は隠せばいい。うちには娘もいるので、娘が年頃になったときに隠したいと言えばそうするよ。けど、表に出てきてはいけないも… at 01/02 23:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Azuma_Matsu: ちょっと気にしてる方がいるようなので僭越ながら言ってしまいますが、作品一作でも気に入ったらもうその役者のFanですから! 過去作制覇がFanの資格とか、最低限◯◯を観とけとか全部いらないです。そういうマウンティングする人たちは無視してあなたの「… at 01/02 23:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @smasuda: 八幡製鉄所が世界遺産になった記念のチョコレート。ちゃんと精度高く加工されていてきちんとネジが締まる。ありそうでなかった https://t.co/yNsAttd9cF at 01/02 23:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ThaiRyouri_bot: 「タイの屋台で食べる寿司」屋台でスシって、江戸時代の江戸っ子か!と思わずツッコミたくなる。具はタイ人が好きなもの中心。これはこれで、おいしいのよ… https://t.co/0sjQ7KdY4A 記事はこちら→https://t.co/4… at 01/02 23:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mama_jp: 日本スゴイですねー系の番組を何気なく観ていた時、小学生の息子が「こんな外国の人に来てもらってわざとスゴイですねって言わせるんじゃなくって、俺は外国のスゴイところをもっと見たい。それを見習ったら、日本がもっと良くなるから」って言ってた。私もそう思う。 at 01/02 23:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @noble2064: 小学校で大流行「2分の1成人式」の"異様" 「美談」で済ませていいのか? | 学校・受験 - 東洋経済オンライン https://t.co/9lOFbXrlkc 学校という権力を盾に個人の内面へ土足へ踏み入れるようなことをしながら、「感動」の涙を… at 01/02 23:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @akirevolution: 正月三が日に毎日異なるお雑煮を食べる地域もあり、「お雑煮文化圏マップ」のように明確な区切りはできないという話です。
>お雑煮のハイパーローカリティー:連載「21世紀の民俗学」(13)|WIRED.jp https://t.co/4jnibO… at 01/02 23:56