takemi_sigino / 武水しぎの
RT @1059kanri: 殆どの人間にとって人間関係上大切なのは、有能か否かではなく「良い奴か否か」であり、それは近年のコミュニケーション能力偏重の企業採用にも表れており、だからこそ、どんなろくでもない人間でも、「有能」の一点突破で重用してくれる主君は、今も昔も貴重なのだ。… at 12/28 00:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @macaronicheese0: 「ぶっこみジャパニーズ」を面白いと思えない。日本に中華料理を広めた立役者である陳建民は日本で手に入りやすい食材を使い日本人の口に合うようにアレンジした中華料理のレシピを積極的に公開した。陳建民はそれについてこう語っている「私の中華料理少… at 12/28 01:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @macaronicheese0: 「ラーメン」「カレー」「スパゲティ」他国の料理を魔改造アレンジしまくる日本人が、海外のアレンジは許さない・日本最高って論調はどうかと。同じ料理が伝えられてもそれぞれの土地で独自に改良・進化するからこそ料理は面白いと思うンだけどなぁ at 12/28 01:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MizushimaHiroko: 自分自身の「心の平和」が土台にない人が対人援助職についたりすると、相手を弱い存在として見たり、相手をコントロールしようとしたり、自分が燃え尽きたりする。これは悲しいけれどもよく起こる現実。 at 12/28 05:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nonchan_pdx: 『同じ料理が伝えられてもそれぞれの土地で独自に改良・進化するからこそ料理は面白いと思うンだけどなぁ』ほんとそうだよね。ドイツ系移民がアメリカに持ち込んだハンブルグステーキをアメリカ人が魔改造したハンバーガーをさらに日本人が魔改造したモスライスバ… at 12/28 05:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sakurajimanini: 性犯罪が無くならないのは悲しいけど性犯罪の報道についてこんな風に真摯な態度を追求している取り組みがあると知って少し気分が軽くなった。良い記事でした。【何を報じるのか、報じないのか。性犯罪報道、記者の葛藤とこれから(小川たまか) https… at 12/28 05:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hatori1567: 【関係各位】仙台市政だより1月号の新春座談会に、亘理伊達家ご当主の伊達元成さんが出ているそうですっヽ(´▽`)/。 at 12/28 08:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shinjukujiro: 議論単純化のために「地方では厳しい」としているが、首都圏でも23区外のマンション建替は相当無理ゲー / “間もなく地方都市を襲う「老朽マンション建替え」という大問題(貞包 英之) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)” https://t.… at 12/28 12:15
takemi_sigino / 武水しぎの
今月のやぬじぬが、賃貸マンションを分譲する話の特集だったのだけど、末恐ろしい。
全部売っぱらうならともかく、一部売却でなんておそろしいおそろしい。あとがまわらん。
https://t.co/p6aLuyBcZD at 12/28 12:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lematin: 「最高裁が外国人の生活保護受給に違憲判決」は誤り 元自民北海道議のツイートを厚労省は否定 https://t.co/3UA9XK22iX @togemaru_kさんから at 12/28 12:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yukioyamagata1: おはようございます。投函してしまった封書は先方に届いていなければ戻して貰えるシステムがあります。1通あたり570円の手数料はかかります。昨日郵便局で年賀状に切手を貼らないでだしてしまった人が青い顔をして局員さんに説明を聞いていました。山形… at 12/28 12:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @konoesyu: 「神様は金属アレルギーなので」
えーと、刀や銅鏡が御神体の神社は多いし、そもそも三種の神器のうち2つが金属なんですが、それを全否定するおつもりか?
元巫女が警鐘!参拝のマナー知ってますか?
https://t.co/AG8DS13qID #Ya… at 12/28 20:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MHLWitter: 【来年1月1日から「セルフメディケーション税制」が始まります】
特定の一般用医薬品を購入した額について、税額控除を受けることができます。この控除を受ける際に必要となりますので、レシートなどの証明書類は保管しておいてください。詳しくは→https:/… at 12/28 20:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @FKSminpo: 原乳 出荷制限解除 5市町村、避難設定区域初
[福島第一原発事故]
https://t.co/7Z8iksfvF7 福島民報 #fukushima #福島 #311 at 12/28 20:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KGN_works: おいおいおい、「狂犬病を発症した動物にかまれても感染はめったにしない」なんてトンデモが流れてきましたが。
感染しますよ。
普通に死にます。
なおヒトの場合は発症後も治療を試みられますが、動物が感染した場合、殺処分です。
ペットが可哀想だと思… at 12/28 20:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shohojin: 初めて抗鬱剤を飲んで効き始めた時、「普通の人ってこんなに楽なのか」と衝撃を受けた事は今でも覚えている。
心理学実験で自己認識能力を試験したら、精神的に健康な人より鬱病者の方が正確な認識を持っていて、「正常とは、ある程度の自惚れがある状態である」と本… at 12/28 20:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @katchusi: 全國之豪華 大祭典 行列 繪巻 相馬 野馬追
昭和十二年六月三十日印刷
昭和十二年七月五日發行
最近入手した巻物。来年の野馬追に持っていってみせよう。武者絵展に展示するという手もあるかな。この時代の印刷としては最先端の印刷なんだと思う。 #相馬野馬… at 12/28 21:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sakaima: 2004年の経済産業省の調査でも、同人誌即売会が新人作家の苗床になってるかと思いきや、中堅以下のプロの補助的収入源になってたという結果で、驚いたのを覚えている。ただ、プロと同人(作家)の差は曖昧になったが、商業出版と同人出版の間はISBNコードの有無で… at 12/28 21:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dojishigeyama: 来年のおうみ狂言図鑑は僕が書き下ろしすることになりました。とても面白くなる、ハズ。基本的に他では上演しないので是非見に来て下さいねっ。 https://t.co/ScB3jyFZO3 at 12/28 21:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nikko81_fsi: ふと思ったことを思い付くままに。好奇心の強さを全面にして生きてくなら、@ただひとつだけでなく、複数持った方がいいかもA関心のもったことそのものだけでなく、自分が関心をもつ共通点やパターンを知ろうとした方がいいかも。特に生業に関心のあることをやろ… at 12/28 21:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nikko81_fsi: 関心の強い対象がただひとつというのは、うまくいかないときに逃げ場がなくなるし、一時的な不調ならまだしも本格的にダメになった時になかなか立ち直れないような気がする。ありすぎるのも収拾がつかなくなるが、適度にいろいろもっておいてよかったと思います。 at 12/28 21:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nikko81_fsi: 別の話題。理詰めと感情感覚。どちらの方が得意かだいたい別れる気がするのだけど、理詰めの人と感覚で動く人の話が合わないのは、プロトコルが違うというだけでなく、理詰めの人は感情を、感情の人は理詰めが得意ではないのかなと。両方うまく御せればいいのに。… at 12/28 21:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nikko81_fsi: 理詰め同士なら丁寧にロジックを検証していけばいい。感情同士なら合えば近づき、合わねば離れればいい。そこがたぶん上手なんだろう。そして不得意な方を伸ばしたいとお互い思っていないから、不得意なまま。わたしも感情をうまく扱えるようになりたいか?といえ… at 12/28 21:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nikko81_fsi: 同じように、感情の人が筋道立てて考えられるようになりたいと思うのだろうか?思わないケースが多数ではないかと想像。ま、何にせよ、生きたいように現実的に生きられるかは別にして、生きたいように生きようとするしかないのだろうな。 at 12/28 21:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yossy89: カルビーら、震災遺児に年間300万円を28年支援…「返済不要」に涙する親も https://t.co/HjeI8ZDdA4
ふるさと納税もいいけどね…
震災遺児の支援に充てられる「みちのく未来基金」も、ふるさと納税同様に寄付控除も受けられる事を世… at 12/28 22:28