takemi_sigino / 武水しぎの
わーっ!! このコマの政宗と成実、手ェ組んでたんや!!!(河北新報こども新聞 独眼竜政宗)
https://t.co/Ejpqosk052 at 11/28 00:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kuromaro: 残業が3ヶ月連続45時間以上だと会社都合退職になって、7日間の待期期間後給付制限なしですぐ支給されることに加え、国民健康保険料が約7割減されるので、残業つらくて転職考えている人は絶対使った方がいい・・・ https://t.co/hfsk27YFNJ at 11/28 00:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nonomaru116: https://t.co/yhtqoAg6bY こちらの記事の大家族制、表向きは結婚できるのは長男だけという楢山節考的なのに、実際は次男以下も事実婚をして子供もいる、ただし住むのは男女離れてそれぞれの家長の家、という特異な大家族形態。白川郷の一… at 11/28 00:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @halproject00: 再掲。
welqはその1で採点してます。
ママサイトを独断と偏見と医学的知見から採点してみた・その0 https://t.co/TwmhbtkxB9 at 11/28 05:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @YamiRenchon: イジメや虐待の経験で成長できる人間なんていないのん。むしろそのせいでマトモな人格や基礎的コミュニケーション能力すら失い生涯トラウマを引きずり未熟で歪なまま年をとって死ぬしかないのん。 at 11/28 08:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @river0904: 前ツイートで暴言吐きましたが、義務という言葉に引っかかってます。自宅に事務机を購入する費用もしくは喫茶店代は出してくれるのか?とか思うし、家に仕事を持って帰りたくない人もいる筈。また仕事はひとりではできません。仲間は一堂に会するのが合理的でしょう。… at 11/28 08:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudousanyatan: 誰かが神楽坂の細街路はセットバック必要ないんじゃない的なこと言ってたと思うんだけど、京都の祇園等の一部地域には42条3項道路というものがあって3項道路に指定されるとセットバック必要無いんだよね。昨日はじめて知ったマメ知識(´・_・`) at 11/28 08:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @river0904: 関西初の「芝生軌道」誕生 景観向上も 阪堺上町線、12月に軌道移設 | 乗りものニュース https://t.co/SrgqsH1n2l
去年乗りに行った時は、住吉さんばっかり注目してたけど、天王寺も切り替えなんかあ。 at 11/28 08:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @DrMagicianEARL: 承前)その典型例が赤ワインのポリフェノールで,いまだに健康にいいとうたったポスター貼ってる店なんかもある。確かに赤ワインのポリフェノール自体はいい臨床成績は出している。でもその量を赤ワインで摂取しようとしたら毎日約90リットルの赤ワインを… at 11/28 21:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @zimkalee: 2年ほど前に購読した「自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術」はためになる一冊だった。経験則から言って、きつい訓練に弱音を吐く隊員は訓練を乗り切る可能性か高く、愚痴一つこぼさない隊員は途中で急に折れるそうだ。読後以来、仕事の愚痴や弱音は吐くよ… at 11/28 21:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shimoyake232575: 小説やSSなどに限らず、物書きさんは文章に起こす前に一番イメージすることが多いものは何ですかね?
物書きじゃないよっていう人も回答してくれる人も拡散してくれると嬉しい at 11/28 21:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shh7: しゃべるのがあんま得意ではない人って、独自の思考回路を進化させまくっている人が多い。自分の思考に最適化された構造をしているから、物を憶えるのが凄い得意だったり、一人の作業が凄く早かったり質が高かったりする。つまり「自分語」で脳が動いてるので、それを公用語に翻… at 11/28 21:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Wald_U1_gutMond: 東北学院大学中世史研究会第50回大会終了 https://t.co/ScZAz2Dcr4 at 11/28 21:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 河北新報連載『独眼竜政宗』番外 『伊達政宗と時代劇メディア』が出ました! https://t.co/n4csRg9pbV 「政宗を好きになって、もう少し詳しく知りたいけれど、なんだか世の中には間違った情報もあふれているぞ」「ムック並みの… at 11/28 21:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 河北新報連載『独眼竜政宗』109話 韋駄天 https://t.co/PDOEi9CWXw 相馬義胤が語るコマの下、お馬さんたちが喋っています。そのお馬さんたちのセリフは、義胤さんを愛し、政宗に対して怒りを抱いている内容。さすが相馬の殿… at 11/28 21:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 河北新報連載『独眼竜政宗』108話「保春院、愛姫を泣かせる。」 https://t.co/sUGuIg8M69 確かに泣かせてはいますけれど、原因は義姫ではなく、政宗と、そして愛自身。感覚というのは時代や地域が違うと随分違うもので、実際… at 11/28 21:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @itokonn_HQ: 感想なんて自分が今まで経験したり見聞きしたものから構築されるものなんだから人によって全然違うし、感情移入する場所も引っかかるポイントも全然違うもんだから誰かの感想は全て「その人がどう思ったか」に過ぎなくて「自分がどう感じたか」の否定ではないという… at 11/28 22:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 河北新報連載『独眼竜政宗』第25話 相馬激怒す! https://t.co/4829NVheMq 遡って25話。相馬義胤が『走れメロス』調にお怒り。フォントも明朝体になっています。「相馬義胤は激怒した。必ずかの邪知暴虐の伊達輝宗を除かね… at 11/28 22:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 河北新報連載『独眼竜政宗』第111話 亘理の浜で大騒ぎ https://t.co/KnJbCvYPkk 枠外に名前を載せていただいて感謝。天正17年5月23日、片倉意休斎景親(小十郎景綱の伯父)が《融》を舞った…という記録はありますが、… at 11/28 22:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 河北新報連載『独眼竜政宗』番外 架空企画「超能力―能楽へのいざない―」 https://t.co/gEon3BhXBA 留守叔父上ならやりかねない気がしてしまうのがなんとも。申し込みは矢文OKらしいので、留守家の利府城へは能楽習得希望者… at 11/28 22:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fmeno: 昨日の学会での民間賃貸住宅活用のWS、議論でうまく言えなかったが、役割の分担は進めるべきだが責任の所在は一元化すべきなのかなとも。または責任は分割しても何かあったら最後面倒を見る覚悟を誰かが持たねばならないのかと。協議会は役割分担は調整出来ても責任&覚悟を… at 11/28 22:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @PLANETES11: 前から言われてた件だけど、オーナーの会が集団訴訟してるのですね。
レオパレス。
突撃取材「家主の私がレオパレスを訴えた理由」集団訴訟はなぜ起きたか?=姫野秀喜 https://t.co/tq4XBi0mJU at 11/28 23:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @psykoma: 上手に使えば、色々な応用がききそうな感じはする。 : うつ病介護支援アプリ、大阪大など開発…日記形式で情報共有 : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) https://t.co/IIfHsjKEOw at 11/28 23:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @unspiritualized: 回答を寄せているのは京大の河合潤教授本人と思われる。すご…
和歌山毒カレー事件の真相は... https://t.co/BZLXWWuhMp #知恵袋_ at 11/28 23:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @m_ngtk: 同じブログから。卒論も同じだ。>“大学生がレポートを書くときに、何らかの「テーマ」について書こうとすることがよくあります。間違いです。レポートなり、論文なり、その他の文章を書くときは、そのテーマに関する「論点」が必要なのです。
” https://t.c… at 11/28 23:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 3ヶ月に1回のペースで開催しております「能のことばを読んでみる会」。次回は来年2/18(土)に『古事記』『日本書紀』にある山幸彦の伝説を基にした能《玉井》(たまのい)を取り上げ、読んでみます。第10回《船弁慶》、第12回《胡蝶》と同じ作… at 11/28 23:44