takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KPtan2: あれ?これってNTT都市開発関連の地主女性?
東京・新橋で遺体見つかる、行方不明の女性か(TBS系(JNN)) https://t.co/y6OeLY29jw at 10/20 05:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @triacontane: 本件には賛否あるでしょうが、このコメントは秀逸。何かを取り下げさせ得るのは道徳でも快不快でもない、法廷根拠。
「抗議文の指摘は法的な根拠に基づいたものではなく、アトラクションは予定通り続ける。ただ、貴重な意見として参考にしたい」
https:… at 10/20 06:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SEXhsKF7: 表現の自由は抗議を受けない自由ではないけれど、その表現をすることにポリシーがあって、ちゃんと説明をして貫徹する意志があるのなら、かなり広い範囲まで表現の自由はあなたを守ってくれますよ at 10/20 06:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nehan_jakujo: 「留年や中退は決して人生の破滅ではない」 https://t.co/cOyWyUTJQ9
ただの気休めかもだけど、孤独に陥りがちな学生に対し、大学として発信している意味は小さくないと思う。ここまで拗らせちゃう前に読みたかったなぁ。 at 10/20 07:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kmuramatsu: 荻野さんの意見に尽きると思うんだけど、オタク側は、別に公共の場所に萌えキャラ出して欲しいわけじゃない。だけど、いったん出た萌えキャラをさんざん貶められたあげく主催が引っ込めるっていう一連の流れの中でオタ=社会の中で不適切という印象になるのは、勘弁… at 10/20 08:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kanekoiroha: 結局批判側も擁護側もオタクっぽいデザイン仕事をプロの仕事として見てないというか同人の延長だと思ってるのでは? at 10/20 08:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @itmedia_news: 「留年は破滅ではない」 京大生向けメッセージに反響 「優しい」「社会人にも共通する」
https://t.co/zqgzMszKJc https://t.co/CBPfcZxUiQ at 10/20 08:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @noguchitakayuki: 「狂言三の会」は野村又三郎家後援会。通常「さんのかい」と言っています。いっぽう、茂山千三郎師の「三ノ会」もあります。
言い分けたい場合はご本人の名にあわせて、「さぶのかい」「ざぶのかい」というのがよいのではないかと(私案)。 at 10/20 09:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @daigakumarch12: 高校時代に「勉強が長続きしない人のための計画の立て方」っていうページを読んだのだけど
@まず3日間でこなす勉強の量を決めます
Aそれを7日に分配します。なぜならあなたは計画を立てるのが下手クソで、自分の力を高く見積もりすぎているからだ
と… at 10/20 19:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @a2hi: さっき新宿駅でおじいさんの当たり屋にあったわ。軽くぶつかって来て、メガネを落とす→メガネが割れてる→いくらか払ってもらえんか?→後ろから兄貴役のおじいさん追加→ワシが買ってやったんじゃ、なんとかならんかのぉのコンボ。 at 10/20 21:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @a2hi: なんか流れが不自然だったので、傷害保険入ってるんで、警察行って証明書貰いましょう!今手持ちないんで!って言ったら、そんならええわいと退散頂いた。 at 10/20 21:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @a2hi: おお!おじいさんの当たり屋の話が6000RTを越えてる!保険の証明のため警察行くという口実は、我ながら冴えてると思った。自分が本当に加害者になってる可能性もあるので、相手が本当に被害者なら警察に来てくれるし。目上の人に対し、失礼にもならないし。 at 10/20 21:51