takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rinsura_com: 三年に一度!東大史料編纂所の史料公開は今年11月11日(金)と12日(土)!12日は史学会大会があるので空いてる日に行きたい人は金曜、本屋をチェックしたい人は土曜に行くと良さそう〜〜 https://t.co/7eR7pQ1e52 at 10/11 05:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @pentaxxx: あと診断書もね。首尾良く診断書をゲットしたらすぐ会社に郵送して、あとは何を言われても絶対出社しないこと。出来れば電話も家族に任せて自分では出ないこと。家まで来ると言われたら「ストレスが原因だから会社の人には絶対に会うなと医者に厳命された」と固辞するこ… at 10/11 05:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @pentaxxx: 診断書に「安静加療を要す」と書いてさえあれば、会社は出社を強要できません。非常事態ですから引き継ぎも断るべきだし電話も出なくてOK。他の社員へのしわ寄せが〜的な発想はかなぐり捨てましょう。それは「会社」が考えるべきことであってあなたが考えることではな… at 10/11 05:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @pentaxxx: 「自殺の危機にある人は死ぬ決意をしている。」という自殺神話。
あと
・自殺を口にする人は実際には死なない。
・ほとんどの自殺は予告なく突然起こる。
・自殺の危機にある人は、ずっと危機のまま。
など。いずれもよくある誤解。
https://t.co/e… at 10/11 08:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @halproject00: 私の恩師の言葉。
「医者になるなら、絶対に次の順番だけは間違うな。
1番目は自分の健康。
2番目が家族の健康。
3番目が患者さんの健康。
この順番を守らないと、けっきょくは全て失うことになる。」
「健康」を「幸せ」に変えると万人に当て… at 10/11 08:20
takemi_sigino / 武水しぎの
元自衛隊メンタル教官が教える 「折れてしまう」原因は、ストレスではなく◯◯だった https://t.co/JZe2EtL3sJ @dot_asahi_pubより at 10/11 08:29
takemi_sigino / 武水しぎの
「ストレスではなく」と書くと語弊があるけど、疲労もストレスも蓄積するとこないなるわなぁ
https://t.co/0oKUz8sw3q at 10/11 08:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @papico_chupa: 種子島で事務所なんて、誰が年間1億8,000万円も払うんだろうか? #みんなで大家さん https://t.co/ECPTipHlky at 10/11 08:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudoumitunari: 無理をせず積極的に休む。意識して睡眠をとる。 https://t.co/MgJyRve14c at 10/11 08:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ohnuki_tsuyoshi: 上司が「やりがいのない仕事は苦痛だからやりがいを感じろ」って、料理人が「不味い料理だと思うから食べるのが辛いんだ、旨いと思って食え」って言うようなもんでしょ。 https://t.co/TWChDF9lYN at 10/11 09:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @aka1you: 関西は人の流動性が低いから残るんだよ 教育云々は主たる要因ではない https://t.co/FFGLC62yPk at 10/11 09:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kan_yokota: そういえばどの地域にも「あのエリアならこの調査士の先生だと上手くまとめてくれる」という玄人がおられるそうです。 at 10/11 10:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @smys201: 何も見ないで描く人の凄さは「何も見ないで早く描いてる事」じゃなくて
「見ないで描けるほど、どれだけ沢山のものを観てきたのだろう、迷いなくその早さで描けるほど、どれ程の数を描いてきたのだろう」
と、いう凄さだから。早くて雑、見ないで下手な絵描くならじっく… at 10/11 11:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fujitomo_oi: 恐ろしいほど赤に!!!今まで見てきた中での最高の濃さの赤富士!! https://t.co/RcgFQRE79K at 10/11 11:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @WATERMAN1996: IT化が進めば在宅勤務、遠隔勤務が当たり前になるので通勤しなくても良くなるなんて言われていたが、IT化が進むことで対面による情報交換が重要度を増して都市に一層人が集まるようになったんだよな。 at 10/11 13:24
takemi_sigino / 武水しぎの
/ 「双極性障害U型」って知ってる?躁うつの波が激しい病気とともに暮らすイラストレーター・ますぶちみなこさんが伝える、無理のないペースで生きる大切さ | soar(ソア) https://t.co/g4pWBBnaXB at 10/11 17:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ushi3_jp: 仕事辞めるときに「そんなんじゃ他の会社行ってもやってけないぞ」って言われた場合
相手が転職歴なし→お前転職したことねえじゃん
相手が転職歴あり→やってけてんじゃん
で終わるので気にしないでいい at 10/11 18:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dragoner_JP: 読まれた方も多いと思いますが、ヨッピー氏の「海賊になりたい」という質問にお答えした様子が記事になりました。クッソシュールな絵ですがご笑覧下さい → 現代の日本で「海賊」にはどうやったらなれるの?軍事専門家に聞いてきた|オモコロ https://… at 10/11 19:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @date_bu: 展示情報
米沢市上杉博物館
「伊達氏と上杉氏−舘山城跡国史跡指定記念−」
開催中
ギャラリートークや講演会も要チェック
https://t.co/114yJBJlPv https://t.co/X71oE2YaWi at 10/11 19:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @date_bu: 出版予告
2年前の「時代考証学会フォーラムin仙台」
が、1冊の本に!!!
書き下ろしも多数とのこと。
これは全裸待機でござる!へっくしょーい!!
(服を着ました)
https://t.co/KnpbfRYuvh at 10/11 19:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nhk_news: 【News Up 知らぬ間に合鍵が・・・】
生活を守ってくれるはずの「鍵」。しかし、いとも簡単に、それも知らない間に合鍵が作られてしまうおそれがあります。どのように作られるのか?被害を防ぐには?詳しく取材しました。
https://t.co/EU3B… at 10/11 20:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudoumitunari: 大人の発達障害Q&A - 株式会社Kaien https://t.co/Ogj4ETe1Z2 at 10/11 20:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 3ヶ月に1回のペースで催しております「能のことばを読んでみる会」。次回がようやく決定しました。11/12(土)18時〜。於・京都市東山いきいき市民活動センター102会議室。テーマ曲は《胡蝶》です。能の三番目もの(鬘能・女能)で唯一の動物… at 10/11 20:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @RenRudola: 今回の元電通女性社員の過労死事件ではツイッターに残された発言が重要視されたけど、普段から「TLの皆に迷惑だから愚痴ツイ控えようorやめよう」と言ってた人は今こそ堂々と愚痴ツイするべきだと思う。愚痴って気が晴れるならそれで充分だし何かあった時にその愚… at 10/11 20:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @minadukiG: 日本全国規模で考えるなら、住民税の総額は変わらない。住民全体の納税額は変わってないのだから。
しかし「返礼品」という名目で飛び交う品物の額だけ、地方税収が、特産品などの生産業者に受注され、減額されている。実は損しているのは(業者でない)住民なんだよ… at 10/11 21:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mumyosha: 10/15発売
戦国期・東北地方の 群雄争乱を描いた名著ついに復刊!【奥羽永慶軍記】
https://t.co/EqxweEtT0J 詳細目次有り at 10/11 21:56