takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tabitora1013: 風疹にしても麻疹にしても、ワクチン公費補助の出る条件によく「妊娠を希望する女性及び配偶者」があげられてるけど、日本の妊娠の30%は予想外なんだから、「妊活してます!」って人以外も行っときなさいよ
高いし時間ないとか言ってないでさ https:… at 09/07 05:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yoshinashi3: 残念なことに、私が寄贈した本が初回にないのはどうしてだ!とか、大量寄贈してやったんだから私の名前で文庫化しろとか、寄贈リストを作成して公表しなさいなどといった指示をしてくるおじいちゃんとかいるので、寄贈って大半迷惑になっちゃう。 https:/… at 09/07 07:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kaokao_4kd: ↓農作業するなら破傷風のワクチン接種必須だよ。
千葉県は昔の陸軍演習場が沢山あり、馬が多かったから破傷風菌が多くて有名。小学校で習った。
私も去年鎌で指を切った時、医者から破傷風ワクチン接種を勧められて2回打ち、今月あと1回打てば5年以上は大丈… at 09/07 07:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tamai1961: 国籍法で外国籍の離脱が単なる努力義務になっているのは、その外国が国籍離脱をすんなりと認めてくれるかどうか、わからないから。何せ相手のある話なので、二重国籍状態が続いても、本人の責に帰すことができない場合がある。しかし努力は必要というのが、私の解釈。… at 09/07 07:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @torikameinu: インドの切り絵作家、Parth Kothekarの切り絵作品。カットの技術は言わずもがな、この発想がすごい。https://t.co/cPu0AMN3Vq https://t.co/Lrq5LrJ4Os at 09/07 07:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hirosetetsuo: 日本国籍を有して、かつ、日本政府が国家承認していない国の「国籍」を持つ、って場合、その国家承認していない国の国籍が、どうしてあることになるの?こういうことがわからない。 at 09/07 07:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KusumiEiji: ワクチンを複数回接種し、最大限の努力をしたが、十分な免疫が得られなかった医師が診療で麻疹に罹患してしまったというのは悲劇である。
杜撰という評価は全く的外れである。 at 09/07 07:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @CottonSherlock: 【Yahoo!基金】2016年台風10号被害緊急支援募金 - Yahoo!ネット募金 https://t.co/5Jbyvhn1rT
Tポイント募金始まってた。東京ではあまり報道されないけど、北海道の一部地域まじやばいんですよ、橋とか道路… at 09/07 07:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hyousen: ◆爺と婆と清姫(幼少)がすんでる◆幼少清姫が泣くのをやめない◆婆「泣くのやめないと嫁にいけねえぞ」◆通りがかかりの旅の僧「そのときはわしがもらってやろう」◆清姫泣くのをやめる◆清姫が大きくなってから◆村の男たちから人気がでるが誰にもなびかない◆あるとき… at 09/07 07:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hyousen: ◆婆「そのすけべやろうが来たら、この針と糸をそいつにつけろ」清姫「わかったよ」◆なぞの男きた◆針つけた◆朝に糸をたどると壁の穴を通ってた◆爺「これはニンゲンぢゃねえな」◆清姫「……なんか腹がおかしい」◆清姫、蛇のこどもをたくさん産む◆婆「また魔物がくる… at 09/07 07:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hyousen: ◆清姫、川向うの寺へ逃げ込むことに◆清姫「船頭さん、もし知らない男が川を渡ろうとしたら渡さないでね」船頭「わかった」◆清姫は寺へ◆なぞの男「船をわたしてくれ」船頭「手が痛くてだめだ」と断る◆男、蛇に変身して川を泳ぎ渡る◆和尚は釣鐘に僧侶ひとりと清姫を隠… at 09/07 07:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hyousen: ◆蛇は鐘を燃やし尽くそうとしたとき清姫といっしょに鐘に入った僧侶がお経を唱える◆蛇の体自体が燃え上がり出して蛇が死ぬ◆清姫タスカッタ◆お経を読んでくれた僧侶は小さいころに「そのときはわしがもらってやろう」と言った旅の僧・安珍であった◆おわり◆って紀州の… at 09/07 07:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nonomaru116: 安珍清姫に三輪山伝説や蛇婿話が合わさって、清姫助かってハッピーエンドになってるw https://t.co/CFJOTsIVVg at 09/07 07:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tamai1961: さっきの米山氏の記事より。「国籍法16条1項は、『選択の宣誓をした日本国民は、外国の国籍の離脱に努めなければならない』と定め、国籍の離脱に努める努力義務を課しています(これが努力義務であることは、条文の文言から明らかです)」。この先の解釈は、私は米… at 09/07 07:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tamai1961: さっきの話。二重国籍そのものがいかん、それだけで国会議員失格だ、と吹き上がっている人は、親がブラジルに駐在しているときに生まれたために二重国籍となり、努力しても相手が離脱させてくれない、なんてケースを想定してるんですかね。そういう人には政治家になる… at 09/07 07:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fmeno: 先のツイートに関連して、本を読むことでも音楽を聴くことでも、それを楽しむためには一定の精神的・時間的・金銭的な“余裕”が必要なのであって、その余裕が社会的になくなってしまっていることが文化の衰退につながっているのかなとも。自分の場合を考えてもそういう余裕は… at 09/07 07:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @villisika_nena: 九州って結構美しい形してるよな〜〜って思ってたけど、やっぱりそうだった(驚愕) https://t.co/BZ7ao3tuLn at 09/07 07:57
takemi_sigino / 武水しぎの
@miso_nonnon @matsurinn 学校行事にいくと、子どもの友だちの親とかいろいろ挨拶してくれはんねんけど、さっぱりわからないー!! at 09/07 07:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @soonsoul: 日本の国籍法上は日本国籍を宣言したらそれで終わりなわけ。それ以上でも以下でもない。あとは、台湾法の問題だし、日本法上、台湾は国家でないという問題もある。
それ以上のことを言うならそれは法的解釈の話ではないし、立法論として法制度がおかしいと言うならば、… at 09/07 08:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rafcocc: 子猫もなあ、「どなたか拾って下さい」とでも書かれたダンボール箱に入ってたんなら捨て猫確定だけど、数匹で「親からはぐれて」そのへんにいるのは、単に留守番中の子猫である場合が多い。親が帰って来て探すから。勝手に持ってっちゃダメ。 at 09/07 08:12
takemi_sigino / 武水しぎの
「事務的」のほか「責めてるように聞こえる」もよくあるな。よくやらかすので、「今の言い方は…」とご指摘を受けることも多い。
が、「じゃあどうしたらいいですか」と聞くと at 09/07 12:53
takemi_sigino / 武水しぎの
1.聞いたこと自体に怒り出す
2.自分で考えろと言われる
3.一緒に考えてくれるが答えはでない
4.具体的なアドバイスをくれる→やってみると「ごめんやっぱあかんわ」
9割のパターンは1と2です。 at 09/07 12:55
takemi_sigino / 武水しぎの
なお、「相手の身になって考える」「自分がもし相手だったらと考える」は自爆します。よーするにもっと怒らせる言い方にたぶんなります。 at 09/07 12:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @torikameinu: 大型犬はいるのにどうして大型猫はいないの?という質問に、新潟大助教授が「大型猫を品種改良で作ろうと思えば作れるけど、ネコはマジで猛獣だから作ってないんだよ」という回答がクール。 https://t.co/E6sqJxTaxV at 09/07 18:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KOREMUNE8: あくまで個人的な雑感ですが、公共図書館・大学図書館で除籍あるいは不幸にも廃棄と判断され古書店にも流通させにくいような郷土史の書籍や雑誌のバックナンバーは、それを必要とする図書館に移管できないものだろうか。バックナンバーの欠号や受入中止などで目的の号… at 09/07 19:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SEKKKIE: 各地で、今まで食べログで3点台半ばだった店が、急に3.0になっていたら、うちの会社と同じ理由。
もう食べログの点数は全くあてにならない大本営発表と同じ。
食べログ、契約金高いのにやること最低。
食べログの点数はあてにするな。 at 09/07 19:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KOREMUNE8: @KOREMUNE8 ↓無論、特定の自治体が税金で購入した以上、他の自治体に移管しにくいとか、大学の予算で購入したものを公共図書館に移管しにくいとかの大人の事情は横に置いて、文化の継承・保存という観点からの救済措置として考えて頂きたいものです。 at 09/07 19:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @buqimingri: 「塗師」は「ぬりし」だと思っていたが『家忠日記索引』で「岡崎ぬるし藤国」を「塗師藤国」としていたので、戦国期三河では「塗師=ぬるし」と呼んでいたようだ。 at 09/07 19:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lhankor_mhy: あそこは危ないよなあ。空家条例で何とかならんもんかな。 / “<水戸>空きビルから外壁が次々落下 対策要請応じず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース” https://t.co/lWmAmRGGk1 at 09/07 19:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @1Mz: 【決着】写真を無断使用されたので、使用料金をご請求した件 https://t.co/O0gKi4rgJT 「提訴の費用は弁護士に頼まず自分ですればたったの2000円だから(請求額が12万円の場合)、著作権侵害でお困りの方はじゃんじゃん提訴するといいですよ。」ほ… at 09/07 19:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @trivia_hour: 早口で『張っ付くパンツか 引っ付くパンツか くっつくパンツか ムカつくパンツか』と繰り返すとボイスパーカッションみたいになります。という呟きを見て、先日カラオケで実践したらすごく盛り上がりました。やっぱりtwitterは役立ちますね。 at 09/07 19:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kanzekai: Facebookにてイベントページを作成しました。
第22回京都大学観世能のお知らせです!
11月25日(金)夕方5時より
京都観世会館にて
今年の能は 龍田 です!!
さぁ今すぐ京大観世会のfacebookをチェーック!! https://t… at 09/07 21:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @aruma_kanjiro: こちらは十勝農業試験場サイトから持ってきた十勝平野の土壌分布。橙色と水色が黒ボク土を示しているけれど、今回土砂崩れや土石流災害が多発した十勝平野西部は特に黒ボク土が卓越していることが判る。 https://t.co/jeL9JUqcE7 at 09/07 21:11
takemi_sigino / 武水しぎの
@matsurinn そうなんだよぉぉ! でもなんか「相手の身になればわかる」って思ってる人はわかってくれないんだーーーー!いや、いま自分、私のことわかってへんやん!!って言いたくなりまする at 09/07 21:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kaohito_p: ミスを犯した人を責めない。
ミスの報告した人にお礼を言う。
これ、再発防止の「入口」です。ミスの報告が上がってこなくなり、隠された場合、リコール等、そこで発見されるよりも悪い結果になるケースが多いから、その場で報告させるには、絶対に必要な措置。 at 09/07 21:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gecko_yamosuke: 自分で沸かした茶が保たないのは飲料メーカー工場より不潔だからであって保存料のお陰ではない。それに口着けたら一緒。ペットボトル飲料の保存料は殺菌抗菌目的の保存料じゃ無く、酸化による風味悪化防止のビタミンCだから。 https://t.co/… at 09/07 21:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 「初めての能楽教室」参加者募集 仕事帰りにどうぞ(朝日新聞9/5) https://t.co/zA30N7h172 「横浜能楽堂は4カ月間、10回…『謡・仕舞』(定員20人)と『小鼓』『大鼓』(ともに定員12人)の3講座で、仕事帰りに寄… at 09/07 22:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @drug_discovery: 質問に対して、きちんと核心ついた答えをしない人は、頭が悪いと感じる。わざとであれば、嫌悪感に変わる。 at 09/07 22:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: シェイクスピア没後400年記念公演「新作能オセロ」。12/3(土)19時〜。於・大江能楽堂(京都市)。出演:辰巳満次郎・和久荘太郎・原大・茂山逸平ほか。 https://t.co/WZsvvCI4Yh 去年4月にも上演された新作能《オセ… at 09/07 22:53