takemi_sigino / 武水しぎの
ただまぁ、怒る対象がはっきりとしているのはうらやましい。怒る相手がいないことや怒る相手が見つからないということはけっこうしんどい at 09/06 00:46
takemi_sigino / 武水しぎの
仕事で新しく始める案件があんねんけど、人とのつながりが大事な案件なので、自分の特性がはなはだネックですな。うまく補ってくれる人とチームを組まないと怒らせまくる気がする。
「仕事」っていうのは型があるから、ボランティアに比べればまだやりやすいけれど。 at 09/06 00:54
takemi_sigino / 武水しぎの
行間を読め、察して動けというタイプの人に対してやらかした結果、大層お怒りでいくぶんストレートに内容を言ってくるので、むしろわかりやすくなってほっとした。 at 09/06 00:56
takemi_sigino / 武水しぎの
善意と当たり前のためにつぶされた側は、自分がされたことを理解するのにも、そのことに怒れるようになるのにも時間がかかる。
そこからなんらかの表現で消化していくんだと思うんだけど、けっこうな確率でフラッシュバックや乖離を伴いながらの作業なんだわ、これが。 at 09/06 01:19
takemi_sigino / 武水しぎの
@gine_ya んです。PTAで発端はこちらが悪いんですが、親子で同じ思いをさせられるとは思わなかった、と言われまして(向こうさんの子どもに息子がなんかやらかしたらしい)。
ちょうど娘も不調なもんで(不調と言っても一時に比べればマシですが)、グチを。 at 09/06 01:32
takemi_sigino / 武水しぎの
@gine_ya ありがとうございますm(_ _)m 息子は元気です。進学先が変人の巣窟やから、学生の間はおそらく大丈夫でしょう at 09/06 01:37
takemi_sigino / 武水しぎの
@gine_ya 向こうがやってくださっ仕事を失念して、役員会で「ない」と言っちゃったんで、そのことに対してお怒りなのはわかるんです。(できればその場で言ってほしかったけど)
出先でお怒りメッセージもらったんで、確認しないまま記憶で再度「ない」と答えたのも私がいけないんですけどね at 09/06 01:42
takemi_sigino / 武水しぎの
@gine_ya ありがとうございます。学部違いですが私と同じです。
娘の方もちゃんと会話ができるし表情もあるんで。一番悪い時に比べれば。ワイパックスの頓服もらって助かってます。 at 09/06 01:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @segawashin: 例の事件。ここまできちんと当日の状況がトレースできてるのに、よくも逮捕・拘留・起訴まで持ち込んだねえ……。まずは冤罪じゃないかと疑われるのだが、これは大変な遺恨を残す事件になりそうだ。
https://t.co/VjxeX7Lfyl at 09/06 05:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @amneris84: 気になった事件だったので、勾留理由開示公判に行ってきました。メディアはどこもいなかったようなので、報告します →手術直後の患者にわいせつ行為をしたと逮捕された医師と弁護人が法廷で「無実」の訴え(江川紹子) - Y!ニュース https://t.co… at 09/06 05:25
takemi_sigino / 武水しぎの
ネパールを自然災害から守る!日本から専門調査チームを派遣!(奥 圭太 ) - READYFOR (レディーフォー) https://t.co/o43bIoLDSz @ready_forさんから at 09/06 05:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @raluxralu: 音読み?訓読み?( ゚д゚ )って思って調べてみたら、正式には「たけいさお神社」っていうのか❢(°口°๑)
「けんくん神社」も間違いではないと、むしろコッチの方が一般的(๑•∀•๑)
https://t.co/BwHljbHIhi https:/… at 09/06 08:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hajyoubou: 上手くいかないから、改善、努力することがてきる、そう信じたい。 https://t.co/ZSDiqoXvjE at 09/06 08:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Dr_yandel: 東京大学医科学研究所・TR 治験センター野島先生「『交絡』はとても重要な概念で、人類にとって衣食住と同じくらいの必須知識です」
講演開始直後のぼく「(それはwwないわwww)」
野島「義務教育で交絡の概念を教えていいと思うんですよ」
講演終盤… at 09/06 08:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Dr_yandel: 野島「単変量解析の結果は……『現場の印象』に近いです。現場の医師が経験する臨床感覚というのが、単変量解析の結果と似てくることがある。それがたまたま真実に近いこともあるんでしょうけど、きちんと層別解析して、あるいは多変量解析して有意差が消えるなら、そ… at 09/06 08:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Dr_yandel: ぼく「(交絡、という概念がきちんと心のどこかに植え付けてある人は、あやしい健康番組やオカルト健康療法みたいなやつがペラッと出してくるうそくさいデータにだまされなくて済むかもしれないし、交絡=バイアスについてはほんとに義務教育でやってもいいのかもな…… at 09/06 08:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @0m0_konno: 麻疹感染4日目〜5日目
重症化し危険な状態に居た為の個人的まとめ
(-人-)少しだけ医療従事者へのお願いがございますが個人の思いに過ぎません https://t.co/uTyK9DdSVf at 09/06 09:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @0m0_konno: 誤解があったので(言葉足らずで申し訳ありません)追加させて頂きます。
「ワクチンの有無を巡って」はワクチンの取り合いではありません。
「ワクチン接種推奨派」と「抗体は自然に身に付けよう」派が相容れずに罵り合うのを見たという事です https://t… at 09/06 09:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nhk_kabun: 【すい星着陸後に行方不明の小型探査機を発見】ESA=ヨーロッパ宇宙機関は、おととし、すい星への着陸に世界で初めて成功したあと、行方が分からなくなっていた小型探査機を発見したと発表しました。https://t.co/BgHPzzVRSz at 09/06 14:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @niyalist: 「なぜ地方のバス時刻表もスマホから検索できるようにするべきなのか?」という文章を、書かなきゃと思いながら出来てないんだけど、バスそのものを走らせることに比べたらITの対応は圧倒的に簡単だし、こういう情報は、網羅していつでもどこでも当たり前にならないと… at 09/06 15:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @niyalist: あと、最終的には、地方も含めて、公共交通がITを前提とするのを当たり前にしたい。時刻表提供のためにこんなことをやるんなら、最初からITで運行を管理したい、というところに持って行きたい。そしたら、公共交通分野の次の一手を打つのも圧倒的にやりやすくなるだ… at 09/06 15:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @niyalist: 地域の方にも「どうせ乗るのは地元の知ってる人だけ」「複雑な乗り換えをする人はいない」とか言われるんだけど、中高生や車しか乗らない人も含め、相当多くの人が当たり前に使ってるスマホというツール上に、この程度の努力でバスの存在を知らせることが出来るんだから… at 09/06 15:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @okataco: 今号の『風雲児たち』に載っていた幕末頃の京都御所見取り図。今の御所は緑ばかりだけど、これは明治以降の話で、それ以前はその地にお公家さんの家がぎっしりと建っていたという。こういう今の見方を変える歴史の使い方が『風雲児たち』は抜群です https://t.… at 09/06 15:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @konisuke_satori: かかりつけの小児科の先生の言葉。「家族で風邪をひいた時はまず、体力のある大人から治していくのがセオリー。いくら子供が先に治っても大人が風邪をひいたままだと、子供はまた大人から感染する。体力のある者が順に回復していき、家庭からウイルスを一… at 09/06 15:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @konisuke_satori: 「お母さんたちは『私は後回しでいいから子供を先に治したい』とおっしゃるんだけど、順番が逆です。子供のお世話をする人が風邪ひいたままだと子供は治りが遅くなります。我が子が可哀想だから先に治してやりたいってお気持ちは分かるんですけどね。」と… at 09/06 15:45
takemi_sigino / 武水しぎの
オーソドックスな洋食美味しかった!
お料理だけでなく、内装もサービスも正統派。
(伊賀上野 グリル ストーク) https://t.co/1XONnXqgQD at 09/06 15:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_seimei_: https://t.co/50O7Go37LG
阪神淡路大震災でも怪談は多かったのかな?
東日本大震災の怪談はいろいろ聞いたけど、実際被災した人の前ではあんまり語らなかったよね。
デリケートでタブーだった。紙一重だった。本当にリアルな「死」だったから… at 09/06 16:49
takemi_sigino / 武水しぎの
うーん。互いの善意と誠意のために、結果がとても不幸なことになっている(裁判報告のメールを読みつつ)。なんかこのパターン前にもあったぞ。
あと2回ぐらいで結審か和解になってほしい。 at 09/06 17:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kc582: あと3名♪ 気軽にワインテイスティングと、柏原の大粒ぶどうを味わってみませんか?「ワインテイスティング+柏原の大粒ぶどうを愉しもう」 https://t.co/qnJzn9sSlC #kashiwara #柏原市 #wine at 09/06 17:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @akishmz: 「お持ち帰り率」って、相手が意識なかったり朦朧としていたりしたら性的暴力ですからねこれ。冗談にもならない。
女性の“お持ち帰り率”がアップするお酒は? テキーラがNGがワケ | 日刊SPA! https://t.co/OlXEtiQazS @week… at 09/06 19:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ohnuki_tsuyoshi: 手術直後の患者にわいせつ行為をしたと逮捕された医師と弁護人が法廷で「無実」の訴え(江川紹子) - Y!ニュース https://t.co/FUu8qZbLVQ これ見ると、逮捕された医師が患者と1人で接したのはわずが20秒ほどで、外に患… at 09/06 19:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yukimibighappy: これは私の私見。今回の水害にご寄付をいただく場合、個々の市町村が開いている義援金口座か赤十字にお願い致します。必ず被災した方々に届きます。ふるさと納税ですと、案外手間が役所にもかかりますので今は手間をかけない方法が良いかと。皆様のお気持ち… at 09/06 19:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yukimibighappy: 実は私、ふるさと納税の処理をやったことがあるのですが、なかなか慣れていないので大変でした。専用サイトでクレジットカード決済だと助かりますが、お礼品を送ったりは今は大変かも知れませんので…。 at 09/06 19:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yukimibighappy: 震災の時、赤十字の義援金、第7次だか第6次だかまであったよね。被害の程度に応じてキチンと配分された。時間はかかるけど、間違いない。 at 09/06 19:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cxp02120: ペースメーカーに詳しい東京女子医大の庄田守男臨床教授「携帯による誤作動の報告は世界で1件もなく、安全」
……あれはいったいどこから出た話だったんだろうね?
優先席で携帯電話、今日からOKに 東日本の鉄道37社:朝日新聞デジタル https://t.… at 09/06 20:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @neiger_akita: 東北森林管理局によれば、本年度のブナの開花・結実は「皆無」との予測。
……皆無……だど……!?
ブナの実はクマの主食のひとつだ。冬にかけて出現さ拍車がかがりそうなので、以前作った県内の熊出没マップを更新しておいたど。へばな。
https:/… at 09/06 20:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lowdamper: 麻しん風疹ワクチンを受けに行く前に
@飛び込みで行かず、まず病院に電話して在庫の状況と摂取できる日程を確認する
A電話する際に自分の母子手帳を手元に持っておく。摂取の日には持参する。難しければ両親に母子手帳の予防接種項目を確認しておく。
これをして… at 09/06 20:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @io302: 「自然と触れ合うために、こどもには土いじりさせてます♪」ってワクチン打たずにやってると、破傷風になります。大抵ワクチンしてると医者も思うから、診断遅れますね
【すり傷で死亡?】恐ろしい破傷風の症状と治療方法、そして予防とは? https://t.co/Z… at 09/06 20:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @DrMagicianEARL: 外科医の術後患者への準強制わいせつ容疑の件「A医師本人の唾液が検出された」は誤報 https://t.co/hwSJbNO9JO
とんでもない誤報やんかそれ。どこの誰が流したんや at 09/06 20:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nakano: 稚内で冠水、利尻島で土砂崩れ…。 FYI: 利尻島で記録的大雨 稚内中心部で冠水 | どうしんウェブ/電子版 https://t.co/ouclvV2wfF at 09/06 20:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @iwatyan1963: @afcp_01 「情報を得る」と「情報がある事を知る」では大きく違うと思います。
図書館は後者に対して力を注ぐ事が必要に思います。又「情報を集める」も。
それがあやふやになっているのは「必要な情報」「不要な情報」を他者によって決められてしまう… at 09/06 20:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikanpapa: 図書館なんぞ、指定管理にしてコストを下げれば良いと思ってる皆さん、おたくの街に公文書館はありますか?多分その役目を担っているのは図書館。図書館骨抜きにして、平成大合併のときの重要な行政文書が失われるなんてことがあっても知りませんよ。 https:/… at 09/06 20:58
takemi_sigino / 武水しぎの
酒をグラス半分飲む→30分くらい上機嫌→目眩と脳貧血でブラックアウト→嘔吐→吐き気をごまかしながら寝る→翌日身体中湿疹だらけ
#下戸あるある" at 09/06 21:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @karan_mirai: あ、なんか、リツイートされてますが、ちょっと多くの人が誤解してそうなんですが、「古本屋なら売った蔵書は捨てられない、一冊一冊大切にされる」とか思ってる人おられるかもしれませんが、元古本屋勤務としていいますと、当然、ものすごい勢いで本を捨てますよ… at 09/06 21:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @seakayry: グラフィックさんさんの件、不正利用の形跡がなくても再発行スムーズにしていただけました。対象の時期にクレカをグラフィックさんで使っていたら再発行してしまうのが一番心配ないとおもいます。
再発行に金額がかかる場合はグラフィックさんが負担するようにカード会… at 09/06 21:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @seakayry: @seakayry 流れ
1.クレカ会社に電話(オペレーターへ)
2.「カード番号の情報流出の対象だとメールを受けて電話をしました」と告げる
3.詳細を聞かれたので、カード番号と『印刷会社のグラフィック』の件だと応える
4.この段階で「把握しています… at 09/06 21:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 兵庫県丹波市柏原の建勲神社。柏原藩主織田家の祖先として織田信長を祀る社。同じ名前の神社は京都と、同じく織田家が治めた山形県天童市にしかないとのこと。「ケンクン」と読んでましたが、京都建勲神社サイトによれば「たけいさお」が正しいそう。 h… at 09/06 21:22