takemi_sigino / 武水しぎの
RT @19kb_: 奉仕とは、求める人の求めることをひっそりと行っていつの間にか終わらせ結果だけを残して静かに去ること。その上で自分がノーダメージで完結できること。そして、誰がやったかいつやったかなどどうだっていい、求めた人が助かればそれだけでいい、やる側はそういう気持ちでや… at 09/03 01:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @19kb_: そして何より、求められないことは一切しない。こちらからこちらの価値観で必要だろうと思っても押し付けない口にも出さない。 at 09/03 01:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @19kb_: 求められなくても、断られても、わかりましたすみませんといって笑顔で去れる器がないなら、奉仕はやめた方がいい。 at 09/03 01:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ohnuki_tsuyoshi: 家を売る気がない場合、地価が上がっても固定資産税が上がるだけ。 https://t.co/FvKcms4wUu at 09/03 01:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Pyashy: これな。渡すときになぜ重要なのかなんの役に立つのか教えてやってほしい。結婚するときに渡すと言われたけど、なくしそうだから持っててよって親に言った私。子供産んでから初めてその重要性を知ったよ…アレは思い出のアルバムじゃないんだ… https://t.co/… at 09/03 08:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @NkskTttt: わーすごーい。
てか、天下のYahoo!様がFAXで営業かけてくる事が、不動産業界に染まってるなー、と。 https://t.co/YWD387fNmt at 09/03 08:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yellowsheep: 滞納者が約束する「来月2ヶ月分支払いします。」を債権にして入札したら幾らくらいで落札できるんやろか。
(備考:男性・非正規雇用・50歳・賃料60,000円・敷金1ヶ月) at 09/03 08:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yellowsheep: 事前に決済情報を入力しておけば、大家さんがワンクリックするだけで、複数の家賃保証会社が滞納家賃債権に入札するサービス「家賃ダイレクト」どうかな。
これなら滞納家賃を即日現金化できる。 at 09/03 08:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ishiimark_sign: こうしたピクトグラムは、物笑いの対象として話題に挙がる例も多々見かける昨今、あえて申し上げますと私共は実際の死亡災害事例も含めて視覚的に再現するように努め、亡くなられた最期の姿をも、安全のために形にしております事をお含み置き下さい。 ht… at 09/03 08:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lhankor_mhy: ごもっとも、REINSはとっとと一般公開した方がいいよねえ。あの「bot禁止」みたいな謎ルールやめて、webAPIを設置してほしいわ。 / “不動産仲介業は必要な存在だと思う。では何故不要と思われるか - ニートになるために日々…” https… at 09/03 08:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki: 屋内に再現された江戸時代の大坂の街並みをレンタル着物で散策できる大阪市の「くらしの今昔館」も外国人観光客で大盛況で、スーツケース引きずって移動しながら観光する中国人のために荷物預かり用カーゴコンテナを大量に用意してる。 https://t.co/wZD… at 09/03 08:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kimonkinsa: 個人的非常袋に入れとけアイテムは
・魚肉ソーセージ(おいしい。腹にたまる。常温保存可能。手も汚れない。神が作りたもうた食べ物かよ)
・水で溶かす緑茶(まず数日は生野菜は手に入らない。貴重なビタミン源)
・ぬいぐるみ(笑うな。怖くて眠れないんだぞ… at 09/03 17:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tmaita77: 借家世帯の「家賃/年収」比。
東京の若年世帯は,重いねえ。年収の半分近くを,家賃で持っていかれちゃう。 https://t.co/2rpEvJtBHJ at 09/03 17:49