takemi_sigino / 武水しぎの
RT @akkiy1981: 救急車呼んだ時に、救急隊が知りたい情報ってのを教えてもらった
これプラス、主治医がいる場合は病院名と医師の名前を伝えると探しやすくなるし、連絡出来る人が2人以上いたら、救外にもかけて搬送受け入れを打診しとくとたらい回し回避の可能性大 https:/… at 06/08 07:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toyozakishatyou: 自分が署名でブックレビューが書けるようになったのは、海外の普通小説を紹介するライターがほとんどいなかった頃からそれをしていた、つまりニッチな書き手だったからだと思っており、その点で若い方におすすめしたいのが時代小説のレビュアー。根強い人… at 06/08 07:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kan_yokota: 夢のなかで「法人化してそこに不動産所有させるだけはまだまだです。その法人の株式を売って最後に現金化できてこそ一流ですよ」と誰かに熱く語っていた。どエンド御大のこのツイートに感化された模様。
https://t.co/NVVIs2o0Hc at 06/08 08:26
takemi_sigino / 武水しぎの
「店内にカフェやギャラリーを設けた地域の文化拠点」でなお閉店に追い込まれるんだ……/ツルツネ書店 惜しまれ閉店へ(Web東奥) - Yahoo!ニュース https://t.co/WED3Eq81BG #Yahooニュース at 06/08 12:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @GOLDEN_PRFM9: 魂は葬式でデータ化され、戒名というURLが割り振られる。
クラウドにアップロード完了するまで四十九日要する。
サーバー(寺)を介して各デバイス(墓、位牌)に同期される。
法事は定期メンテナンス、坊主はSE。お経はプロトコル。 https://… at 06/08 13:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mishiki: 「大人数に知られること自体が強大なストレスになり得る」ということは教えにくいなあとは思う。目立ちたい意識があっても普通は全世界から注目されたりしない。でもネット以前には発生しないはずの事態が稀に起きちゃうことがあって、そうすると否定的な声も必ず一定数発… at 06/08 13:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @faddy0v0: RTで回ってきた感情類語辞典がめちゃくちゃ使えるから、文字書きさんだけでなく絵師さんにもぜひ参考にしていただきたい。眺めてるだけで創作意欲が湧いてくるよ! https://t.co/ZYxM3hi6Bu at 06/08 14:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dol_editors: サプライズ否定派は、自分が少数派だということを自覚しているため、嫌いだということをなかなか口に出せません。 - 「結婚式にフラッシュモブ」で離婚!? サプライズを喜ばない少数派の悲鳴 https://t.co/J5kqXogVtF at 06/08 16:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Re_jigoku_fukei: 仕事終わりに用事で甥宅によったらすげえ絵本があった。見開きの片面が鏡状になっていて水平で見るとあたかも浮いていたり奥行きのあるように見えるの。 https://t.co/ejXvuU46gB at 06/08 23:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @moscowmk23: 日本人の原爆投下の代表的なイメージは、左の画像のきのこ雲に表象されている訳だけど実際に日本人が見た原爆は右の画像の「地上視点から」だという、ごく簡単な事実さえ欠いている感isある。 https://t.co/Ycq4jtxvgE at 06/08 23:50