takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nasonin565: 「色麻」という地名は播磨国飾磨郡からきていると言われていて、
色麻町の伊達(いだて)神社も播磨飾磨の射楯兵主(いたてひょうず)神社の射楯神を祀ったものと考えられているよ
兵庫の人も宮城においでよ at 06/01 00:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ManatsuKansai: 物件の空室が長期に及ぶ時は色んな賃貸屋さんに行くけど、入居が決まらん理由を超絶辛口でゆってくれる賃貸屋さんの意見には素直に耳を貸すべきやつくづくと思う。あこの店はは自社管理物件しか客付けしないからとか、ADさえ上げればとかじゃ客付け無理かと… at 06/01 08:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ManatsuKansai: どうしても自己物は可愛いもの。でもそのエリアの不動産の風向きはあっとゆうまに変わるし変化に気付いたら即対応していかないと。今日営業にまわって風向きが変わったとに気付いたのでこれからこうやろうというので頭がいっぱいでワクワクする。自己物愛しす… at 06/01 08:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yukkomogu: 滋賀県草津市の天井川を見てきました。運ばれてくる土砂で川底が浅くなってしまうので、溢れないように堤防を高くしていったらこんなことに。現在は流路が付け替えられて廃河川になっています。堤防が高い! https://t.co/1caeXluhLg at 06/01 14:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @date_bu: 講座情報
歴史講座「伊達政宗と大崎ゆかりの家臣たち」
大崎市
6月11日、6月25日
https://t.co/wUmiGoo3Tw at 06/01 19:24