takemi_sigino / 武水しぎの
RT @micky__s: 人はおたがいそれぞれが、互いに踏み込めない、相手にはわからない内面の上に、目に見える外面をまとってそこに存在している。わからないものをわかったふりして踏み込めない部分に踏み込んではいけない。 at 05/18 05:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nao73714: 私思うんですよ。マニュアルや基準やガイドライン、想定できていないものに通用しない、想定していても通用しなかったなんてことはあるんですよね。だから批判や困ったことを伝えるのは必要。議論も必要。でもそこにバカだのわかってねーだの怠慢だのって言葉を加える必… at 05/18 05:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TakamiChie: なんでも同じかもだけど、基本デザインって「ルールさえ守ればできる。なんも特別なことはない」。
ただそのルールって実際100も1000もあって、全部頭の中にたたき込むとか素人には無理。
これらのルールを適切なタイミングで使いこなせる人 ってのが、… at 05/18 06:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TakamiChie: @TakamiChie
これ考えるとノンデザイナーズデザインブックとか良く出来てるわ。その100も1000もあるルールから「これだけは覚えとかないとお話にならん」ってものだけセレクトして、素人でも理解できる個数に絞って解説してるんだから。これが… at 05/18 06:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Tusk_act2: 岡山に行ったついでに、江戸時代から国内唯一のベンガラ(赤い顔料)生産地として繁栄した山里の街「吹屋」に寄ってきた。 江戸時代に土地の富豪たちが相談して、建物のコンセプトを統一して街を造成したとかで、確かに雰囲気が整っている。 https://t.c… at 05/18 07:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rafcocc: なんかこう、テレビってやってることがバカで逆だよね。災害のときぐらい1ヶ月前との比較映像を流しながら、「見て下さいこの1ヶ月間の成果を!行政と住民が一体となって頑張った結果です!」ってやったら何故いけないんだろ。 at 05/18 08:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yamamoto_zombie: 河内キリシタンの多くは、元々一向宗→キリスト教徒→一向宗と宗旨替えし程ったのではないかと推測されているそうな。河内の一向宗寺院が多く、阿弥陀如来を中心とする構造がキリスト教と通づるものがあるとか。 at 05/18 08:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Tonchi_Hotahota: 36年前の今日,アメリカ合衆国セントヘレンズ火山が噴火しました。山体崩壊の模様が撮影されたのですが,それをつなぎ合わせたアニメがこちら。
https://t.co/aQihswTed5 at 05/18 08:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @katukawa: これは良い取り組み。京都のズワイガニみたいに、資源量と漁獲量が回復すると良いですね。
ノドグロ守れ、禁漁区 浜田の船団一丸で試験操業
https://t.co/51PDTXjQXN at 05/18 08:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @attack5555: 保存状態が悪いとベトベトして使い物にならなくなるマスキングテープ。漫画家を25年もやってて、冷蔵庫で冷やすと復活することを初めて知った。生涯勉強である。 http://t.co/pjNZNDVcx2 at 05/18 08:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: 紀伊國屋新宿南口店のお家賃は月8000万円、坪6万円超。次テナント候補ニトリは同じ家賃なら借りねーよ!といって交渉中。
https://t.co/bbiIn0EFK0 at 05/18 08:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @okamo41: 全裸の人の全身写真、、といって受精卵の写真を見せる某教授。
究極のヌード写真、、といって胸部X線写真を見せる某技師長。 at 05/18 08:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ameayunon: シンプルな話でさ、終身雇用が保障されてれば手抜きしたりデータ改ざんしてクビになるリスクなんか誰も取らないが、短期間でとにかく稼げるだけ稼げって話になったら、悪魔に魂を売る人間は当然出てくるわけだよ。それを防ぐには企業が品質管理という名の別のコストを… at 05/18 08:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @eryngi: 熊本で被災した酒屋でラベルが汚れたり傷ついたりしたワインを買うという支援に乗りました。捨てられる予定だけど普通に飲めるモノに金を払ってるだけなのでとても気楽な支援で良い。
https://t.co/DZ8IEH8Thf https://t.co/8l1G… at 05/18 08:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koalaclaw: リンクの被災ワインは売り切れた模様だが、この方向性は正しい。他にも同じような条件の商品を抱えて困っている所はあるんじゃなかろうか。 at 05/18 08:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @papico_chupa: 株式会社紀伊国屋書店(非上場)の2015年8月期決算
売上高1,086億円
営業利益7億円
経常利益12億円
当期利益7億円 https://t.co/LFeI6K9Toz at 05/18 09:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @vinyl_tackey: 全文コピーして貼りたいぐらい素晴らしい記事。カルビー、ロート製薬、カゴメ、エバラ食品による奨学金制度。震災当時お腹にいた子供が大学を卒業するまでが支援期間で全額返済不要。目下の課題は周知されていないこと。広まってほしい https://t.c… at 05/18 13:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @vinyl_tackey: 給付条件は「東日本大震災で両親または片方の親を亡くした子どもの大学、短大、専門学校の学費を卒業まで給付」ということだけど2浪までOKだったり、記事にもあるけど広島から出張していた親御さんが被災して亡くなった場合も給付対象になったらしいのでもっ… at 05/18 13:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: エリアの固定資産価値改善を目覚ますあたりが都市経営にシビアな良い点。地下廃墟をリノベ。/世界初の「地下公園」構想、昼光利用で廃墟を再生|日経アーキテクチュア https://t.co/UXPU8f6VyM at 05/18 13:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotatsu_mi: AmazonでBAN喰らった人が住所として登録してから退去した賃貸、引越してそこで無邪気に住所登録とかすると速攻で巻き込みアカウントBANされて挙句その場合のアカウント再開は非常に厳しいのか。辛すぎる。 at 05/18 13:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wwwnurajp: 駄論であることを気にせず書き、落とされても書き続け、大した立場もないのに学会に割り込み、書く内容も決まってないのに「書きます!」と言う図々しさが、この世界で生き残ってゆくコツだということを、この何年かで知った。 at 05/18 13:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BSJokerT2CRX: 本当にやってる人間、取り組んでる人間っていうのは具体的で物質的な話をするんだ。なぜなら世界は精神じゃなく物理で動いてるから。ごく当たり前のことなんだけど、これがやってない人間には分からないし、分かってても語るべき情報もノウハウもないから話す内… at 05/18 14:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BSJokerT2CRX: RT
自動車部やってた時、時々OBが来てあれこれ話をしていくんだけど、部活への取り組み方とか一人一人の意欲がなんたらとか挨拶がどうのなんていうタイプが少なからずいた。でも俺達はみんな知ってた。卒業後もレース出てちゃんと走ってる人間は精神論は語… at 05/18 14:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fmeno: 防災担当相はみなし仮設2316戸提供としているが、内閣府資料(https://t.co/aKyXUPYtsQ)だと被災者の申込みを受け提供された民賃空室のようで、うち要件該当者はみなし扱いとあるから、 全戸がみなしとは限らないのかな。https://t.c… at 05/18 14:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fmeno: 続き)という疑問をもったのは、熊本市の報道資料(https://t.co/Ycf5CkBN3v)によればみなし仮設の累計申込が47件と極端に少なかったので。集計や公表のタイムラグかもしれないが、もしも県全体で2千件なのに熊本市がこの数字なら、市が極端に遅れ… at 05/18 14:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @JGQn0qfo48GvYDy: どうしたらいいのか僕にもわからない。
どうしたらいいだろう。偉い人、気付いてくれないかなぁ...。
#熊本地震 #熊本の声 #うたスキ #拡散希望RTおねがい
「今の熊本のリアル」
⇒ https://t.co/vADJdiivaX #… at 05/18 20:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hadennyazichi: 2011年8月より地元住民の要望により作られた波伝谷仮設住宅は、生活再建の進行で退去者が増えた等の理由により解散となりました。
時期的に再建まで時間が掛かってしまわれてる方もいらっしゃり、その方々は近くの仮設へと集約となりました。 http… at 05/18 20:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fmeno: 昼間の続き)みなし仮設の申込の進行が県より市が遅いとしたら、立地に関する条件は特にないようなので、民間賃貸が多いと思われる市内の物件が周辺市町の被災者で埋まっていき、市民が市内で確保出来なくなったりしないか…と危惧した次第。とはいえ既に市内で物件確保&契約… at 05/18 21:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fmeno: ちなみに県WEB(https://t.co/eBKTGqBpDa)上には記載がないが、ここからDL出来る「被害を受けられた皆様へ」との案内チラシには、発災以降に既に個人で契約して入居している方も条件を満たせば県・貸主・入居者の三者契約締結でみなし仮設の対象… at 05/18 21:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lie_: テレビのワイドショーで、都知事が公費で計10万円分くらいの書籍を3日のうちに購入していたということを取り上げ、「こんなにいつ読むんですかねえ」というコメント。内実は知ったこっちゃないが、さすがに文化的に貧しい発言では。俺は10万円分の図書カードあったら僕は一… at 05/18 22:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KAGAYA_11949: 今朝未明、月が沈んであたりがすっかり暗くなると
天空へ向かってそびえる天の川がその滝の上に現れました。
夜明けが始まるまでのたった30分の間、滝壺の屋根が宇宙になりました。
(大分県 原尻の滝にて撮影) https://t.co/FT1zRf… at 05/18 22:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tmaita77: 昭和の「族車」21世紀に復活 マジメな卒業制作だった:朝日新聞デジタル https://t.co/0PUOAbKYeK「作ったのは専門学校生の若者たち。当時の不良スタイルを再現しつつ、車検を取得して公道を走ることができる、極めて「マジメ」な卒業制作」… at 05/18 22:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @micky__s: 「相手の言い分を理解すること」と「相手の言い分に納得すること」は違うし、さらにそれらと「相手の言い分に対する賛否」は別の次元の問題。 at 05/18 22:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Kashitter123: 教育現場に足りていないのは「システム」だと思う。ある一人が転勤などでいなくなると崩壊したり、停滞したりする構図が多い。部活動も、学校行事も、受験指導も、誰かの無理な頑張りに支えられている。「持続可能な開発を目指す教育」は、まず教育現場に目を向… at 05/18 22:51