takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rokubunnnoichi: 質問ありがとうございます!これはシール用紙に印刷したものではなく、ただのコピー用紙に印刷してプリントしたものなんです。実際の机の写真を撮ってIllustratorで並べています。これをノリでプラ板に貼っつける、という訳です笑 at 05/13 06:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rokubunnnoichi: しかし、一般の糊(左)ではプラ板と紙は接着しません。そこで、ダイソーのオリジナル商品の糊を使います(右)。
これ、紙と紙はそんなにくっつかない割にプラと紙はめちゃくちゃ相性いいです。必要に迫られた時は使ってみてください https://t… at 05/13 06:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Love_marinelife: 全国の魚屋ですね、失礼しました
あまり知られていませんが、毎日美味しい生魚の刺身を食べられるのって、職人が魚の身が悪くならないように素早く確実に衛生的に卸し、寄生虫を取り除き、血合い骨を抜くような魚は一本一本取り除いているからなんです… at 05/13 09:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @karmax00: 同人界隈にいると感覚が麻痺るけど、まず絵を描くオタクは全体に対して相当少なく、さらにそれをインターネットにあげて衆目に晒すオタクはもっと少なく、同人誌を出すオタクはもっと少ないんだよね
同人界隈にいると感覚が麻痺るけど(2回 at 05/13 11:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @osaka_seventeen: もう何度も繰り返しているが、優性/劣性遺伝という言葉は改めた方がいいと思う。単純に誤解を生みやすい。中国語では顕性/潜性と漢字を当てたようだが、この方が理解を助けるし、誤解も生みにくい。 at 05/13 11:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nehan_jakujo: わたし、気になります!(今お稽古中なのです) RT @noguchitakayuki 狂言に『昆布柿』という話があるのでつい撮ってしまいましたが、あまり上演されないし、私もやったことないし、ここに載せてもウケるほどのネタでもないし。 http… at 05/13 12:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TSURUZAWA1950: 大阪のフルーツパーラー5選!掲載して頂いております。一緒に掲載されてる店舗はミナミや梅田の業界では超有名店!ありがたや〜🙏
https://t.co/JLB0t8z5as at 05/13 12:21
takemi_sigino / 武水しぎの
河北新報「独眼竜政宗」番外「お国ことばを聞く」
https://t.co/rk3Mgw98rP
いろいろとものを思わせられる。方言札の話とか。 at 05/13 12:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nhk_seikatsu: 【熊本地震で消費者相談600件超 家主とのトラブル最多】地震で壊れた住宅の退去を巡って違約金を請求され、家主とトラブルになるなど、熊本地震での消費者相談は600件を超えています。 https://t.co/s39cItffve at 05/13 12:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @clione: 「税金で高齢者を支えている」と思ったら大間違い。実は勤労世代も5人に2人は逆に社会に支えられている|みんなの介護ニュース https://t.co/5MXQfgk8S6 at 05/13 12:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gelsy: 建築基準法はどうすんだよ / “民泊 管理者置けば届け出で営業可能に | NHKニュース” https://t.co/aBv3SMzHvR at 05/13 12:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shinjukujiro: 900万円以上の年収者って、勤労者の2割程度しかいない訳で。8割の勤労者が「社会に喰わせて貰ってる」の結論はどうみても不自然であり、法人税とかを加味した議論にしないと全く意味を持たないのでは? / “「税金で高齢者を支えている」…” http… at 05/13 12:42
takemi_sigino / 武水しぎの
ASD者は自他区分ができてない場合が、という話はよく聞きますが、定型さんだってそうやんけ、とよく思います。
他者も自分と同じように考えると信じている。っあたり。 at 05/13 12:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: これはいい形のふるさと納税!返礼品ではなく、地方独自の取り組み、特に若者の教育予算として寄付してもらう。いい形になってほしい。/ふるさと納税で母校支援 全兵庫県立校に対象拡大(神戸新聞NEXT) - Y!ニュース https://t.co/NZD… at 05/13 13:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: 東京の住宅地は市場で取引される価格が50万円/uのところ相続税路線価30万円/uとかだいたいそんな感じで…都心商業地なら路線価の5倍くらいで取引されることもあります。一方で地方になると路線価5万円/uだけれど、売ろうと思っても買い手がいないので値段… at 05/13 13:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: 税率は一緒なので、本来価値より大幅に低い税金しか負担していない人と、ほんとはもう資産家でも何でもないのに税金を負担させられている人…。とはいえ自治体のインフラ維持費だと思うと、人があまりいないとこの土地を持ってるんだから多めに負担せいという話もある… at 05/13 13:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_Jiro70: 更に、相続税上の最大の控除措置である『小宅特例』は5万/uでも50万/uでも300uまで80%割引なのよね、つまり南青山の坪1千万円の土地なら最大8億円のお値引きに対して島根の端っこの坪10万円の土地なら8百万円だけ https://t.co/oMI2… at 05/13 15:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @decinormal1: 私も最後の、まうさんとあこちゃんのおふとんの中の会話で涙腺崩壊した… 「不安になるのはちゃんと心が成長してるから」 ううっ…(´;ω;`):特別支援学級への進級(4) | マンガ蒲田家★定型外家族 https://t.co/aRnX2Q0vyI at 05/13 15:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @disaster_i: 避難行動要支援者支援の場面で聞かれる言葉「最後の1人まで見逃さない」.死ななくてもいい人を死地に追いやりかねない嫌な言葉だと思う.この言葉も,原典をたどれば「命をかけて助けに行くことが基本ではない」と書かれていることを知った. https://t… at 05/13 15:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shimure_arusen: 「史群の不安障害とADHDの歩き方」今回は不安障害について。日々の不安とトラウマ等。フラッシュバックは過去の自分の叫びだとも感じます。過去と向き合い寄り添うことが今の私の答えでした。※あくまで個人の体験です https://t.co/7B… at 05/13 18:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cfs_yurayurari: cfs(慢性疲労症候群)あるあるマンガです
この病気について知って頂きたくて書いています
フォロー、RTして頂けたら嬉しいです.。.♡*゜ https://t.co/V5VUSm51NH at 05/13 18:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shimanamiryo: 私も学生時代、この中の1つからご支援頂きました。感謝&拡散。>返さなくていい給付型奨学金をくれる団体 https://t.co/34EVHwfHh9 at 05/13 18:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nekoguruma: 友人からの受け売りではあるが、特許権ってのは開発者に独占使用を一定期間認めるためだけにあるわけじゃなくて、一定期間過ぎたらその技術を自由に使えるようにするために規定されている権利とのこと。だから、構造なんかは特許申請の時点で公開しなきゃいけないし… at 05/13 18:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kan_yokota: 電話。
「●●に事務所借りて本店をそこに移転します」
「ほう」
「所轄税務署を変える!大きなトコロの小さい会社に、俺はなる!」
「あー」 at 05/13 18:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KGN_works: 雨の多いシーズンを前に、なんかこれが再RTされ始めましたね。
男性の方でけっこう見かけます、ご注意を(故に画像にも男性モデル使いました)。ご家族の方、気がついたら注意してあげてください。本人はまったく何も考えてないので。
https://t.co… at 05/13 18:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @motoyuki: twitterで過去にも書いたことがあるけれど、日本は「貧乏な家庭の子」への救済措置はかなり充実しているけれど、「親はある程度金を持っているけれど援助もらえない子」に対する支援は皆無に近い : https://t.co/aE3huDdCcN at 05/13 19:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TatsuyaSasaki1: <熊本地震>南阿蘇の倒壊アパート5棟 柱接合部に金具なし
毎日新聞 5月13日 15時1分配信
https://t.co/ikm6fg3h7b at 05/13 21:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oshio_at: ドーキンスの本だったかな。
「当医院では男女産み分け法を開発しました。20万円で提供します。失敗したら全額返還します」
↓
医師が何もしなくても半分の確率で希望は叶うので必ず平均10万は儲かる。
↓
同じような例は現実に起こり得るでしょう。たとえば.… at 05/13 21:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shalom_rajendra: "たまには障害者の時間軸にお付き合いいただき、時間をかけて話を聞いてください。ちなみに、このブログを書くのに8時間かかりました。障害者の時間軸とはそういうものです。" / “『国会審議にALS患者の出席拒否』の真相と本質的な問題…” h… at 05/13 22:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @bishop_ring: 大企業とベンチャーという分け方は意味ないと思っていて、区別すべきは、
1.でかい 企業
2.ちっこい 企業
A.オーナー企業
B.非同族企業(パブリックカンパニー)
の組み合わせによる4種。
仕事する人個人の向き不向きがあり、アンマッチだと強烈… at 05/13 22:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @conacona8492: 重工「おまえに三菱を名乗る資格はない」
商事「その通り」
地所「そもそも名乗るのがおこがましかったのだ」
銀行「この恥晒しが」
電機「せやせや」
鉛筆「日産傘下で出直すがよい」
重工「誰だ今の」
日本郵船「ママ悲しいわ」
ニコン「従兄弟が多過… at 05/13 22:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hilitespecial: 三菱のグループが多過ぎて何が何やらわからない人のために、週間ダイヤモンドがヒエラルキー図を作ってくれてます
@conacona8492 https://t.co/6dA2SBEchz at 05/13 22:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: 検索もできない紙にメモするのは思考を整理する作業であって、記憶力がある人きがやるべき。記憶力がないならPCを開いて検索できる状態でメモ書きを残して欲しいね。あとそもそもマネジャークラスは自分でメモとれ。部下にメモなんてとらせるな。 at 05/13 22:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: 人の話をききながら、メモをかき、さらに自分の意見で返し、さらに記憶に残すというのはかなりの複雑な処理。せめて同時処理できないならば、対話に専念したほうが会議は有益。そもそもメモでやりとりするならば、わざわざ会わなくて良い。 at 05/13 22:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @susumu_karedo: 「じゃりン子チエ」で、李白の研究者の花井センセがテツに「ほんまに分かってるのか」って聴かれて
「まあ見栄はって読んでるみたいなもんやな」
「不思議やなあ 若い頃はこれが全部分かったような気がしたけどなあ」
「年食えばくうほど解らんよおなるも… at 05/13 22:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yamiyoyomi: 落書きとかネット公開してる絵をまとめた本にお金とるのは・・・ってためらってる人は、世の中の漫画本だって描き下ろしじゃないから気にしないでほしい。バンバン作って欲しい、たとえ電子版で発行したって、買った人の手元に残って好きなときに見れて、そして本人… at 05/13 22:46