takemi_sigino / 武水しぎの
RT @climnon: 重要文化財の「南蛮屏風」の素晴らしさは、南蛮人の手にキスをするサムライ、祈りを捧げるサムライ、告解をするサムライたちが描かれているところ。十字の切り方や女性の祈り方までとても詳細で当時のキリシタンの日本人たちの文化がよくわかります。 https://t… at 05/05 00:47
takemi_sigino / 武水しぎの
解離の幻視の説明わかりやすい。/統合失調症と解離性障害の6つの違い―幻聴だけで誤診されがち | いつも空が見えるから https://t.co/4FBM66AczE at 05/05 00:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @micky__s: 善意善意というけれど、外面から善意かどうかなんてわからんのだし、明らかに「善意」であるからといって、それが行動の正当性を裏付けることはないわけで、「それが善意かどうか」を何かの判断基準におくこと自体がそもそも間違っていると思う今日この頃。 at 05/05 08:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lhankor_mhy: 自販機還付スキームはもうやめた方がいいかと。/ 残債利回りは何の指標として算出しているんです? / “不動産投資の収益シミュレーション - 研究開発者のブログ” https://t.co/b63INb115t at 05/05 09:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @climnon: 大阪・中津の「南蛮文化館」に遊びに行きました。もう後追いで買って見には行けなかった岐阜での南蛮展の図録に載っていた品々の本物がたくさんあり、大興奮すぎました。解説が少なかったので受付の方に聞いたらたくさんお話してくださったのも◎。 https://t.… at 05/05 09:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @climnon: この絵の背景で微妙に真似しようとした、イエズス会の紋が入った日本製の蒔絵に螺鈿細工の小箪笥・書見台などたくさんありましてな… https://t.co/i46e1BjWVW at 05/05 11:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @climnon: 写真で眺め続けたこの銅像とも会えて幸せです。思いきってきて良かったです。後光が差しています。最後のは、前に小西行長の本の感想に描いた右近どの。顔のイメージとか特にないのでものすごく無難な普通の顔にただ描いた思い出…。 https://t.co/NQJs… at 05/05 11:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gameryouiku: 発達障害のある人の仕事としてフリーランスまたは起業という形はもっと研究されるべきだと思うんです。それでラクになって活躍してる人は多いから。ただ、支援者としてはフリーとか起業という働き方はリスクがあるのでおすすめしにくいhttps://t.co/… at 05/05 11:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mayoimai2: 友人宅にて
友「晩メシ食ってく?ラーメンならあるよ」
このセリフからまさか製麺作業が始まるなんて予想だにしてなかった https://t.co/99A1zGyy03 at 05/05 20:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mayoimai2: その友人作完全自家製ラーメン
最高以外の感想浮かばなかった https://t.co/4ZQTwFKn3l at 05/05 20:08
takemi_sigino / 武水しぎの
@tudura20110630 @Heike_gatari 横からすみません。「しあわせを直そう」「しあわせが悪しい」の「しあわせ」は、 https://t.co/cXrGgEYxZs の「運」で、今でいうところの「験直し」「験が悪い」みたいな感じかなぁって思います at 05/05 23:56