takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Dgoutokuji: 歌丸師が笑点50周年を機に司会を退くという。なら回答者も交替したらどうか。多くの才能が眠っているはずで、若手を最長3年で次々と起用し回転させるのだ。落語界のためにも番組の延命策にもなろう。卒業した大勢が高座で言う。エー元笑点メンバーの〜ですと。ほ… at 05/02 07:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @aizuyakata: CiNii 論文 - 佐竹氏関係収集史料の再整理報告 : 「秋田藩家蔵文書(写真帳)」「出羽秋田佐竹文書」目録解題にかえて https://t.co/1lOSboOGgt #CiNii at 05/02 07:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wwwnurajp: 5月2日・3日は能の実技指導している高校の文化祭。今回は素謡で能を舞う「素能」を出します。囃子抜きで能を演じるスタイルは、江戸時代の上方で行われ、20世紀初めには大連で盛んに演じられました。素人衆だけで演能できる、略式スタイルを復活上演します。 at 05/02 08:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hanari0716: 【再掲】コレだけ気を付ければ
下手に見えない【胴体の描き方】
アップしました‼️
前回の【腕の描き方】と合わせて
見ると分かりやすいかもです。 https://t.co/0Eu9LdwqER at 05/02 09:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hanari0716: 下手に見えない【胴体の描き方】
3000RT、8000いいね!
ラスト再掲です!
いつもRT、いいね!を
して下さる方ありがとうございます!!
m(_ _)m
【手や足の描き方】も以前に描いてますので宜しければ!! https://t.co… at 05/02 09:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikage4Oco: 『政宗ダテニクル』聖地巡礼
高子岡城跡編
アニメで敵に飛ばされた過去?で戦闘の場所になった、伊達朝宗様の居城跡
八幡宮が奉られておりますす。
余談ですが登って行くと右手に柿の木が左手に桃の木が何本もありました(笑)
#政宗ダテニクル https:… at 05/02 10:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikage4Oco: 『政宗ダテニクル』聖地巡礼
番外編 高子沼
伊達政宗が豊臣秀吉に伊達の地を召し上げられた時に埋めたとされる金鉱山跡地。
高子岡城跡からも近いので、伊達市にお越しの時はこちらも散策されては如何でしょうか。
#政宗ダテニクル https://t.… at 05/02 10:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kasamashoin: 京都・蛤御門「開かず」じゃなかった? 通説を覆す資料:朝日新聞デジタル【資料を見つけたのは、京都産業大の長谷桂(はせけい)・特別客員研究員(38)。】【京都市営地下鉄の運転士をしながら、昨年6月から京都産業大日本文化研究所で研究】 https:… at 05/02 12:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kyogenkai: 気づいたらあと2日!
今日は京大BOXでお稽古だったのでしっかりお稽古しました(笑)
今回はすべて学生でしているので少し不安がありますが(笑) https://t.co/zb9KlmAx98 at 05/02 12:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @k_hisane: 昨日の話だが、もう少し表現を変えると、
パッパ(豪族)
⇒上手い碁打
家康(大名)
⇒碁会所の胴元。ローカルルール決められる
秀吉(天下人)
⇒日本碁協会会長。役員人事権や公式ルール決定権あり。未所属の人間が勝手に試合したら制裁してくる。… at 05/02 14:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ockeghem: 頭はいいけどプログラミングはできないという人が一定割合いて、質問者はこのパターンのような気がする。配置転換を願い出るか、転職するか / “発言広場 - 新入社員プログラマーですが周りについていけません” https://t.co/2Rp200WYnr at 05/02 14:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ockeghem: 僕の元部下でも早稲田の数学科出身で全然プログラミングができなかった人が一人いました。頭の使い方がまた違うんでしょうね RT @ninnikumasi000: @ockeghem 数学科出身で”引数が理解できない”という理由でプログラミングを挫折した方… at 05/02 14:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kyogenkai: 明日の今頃には昆布売が終わってる……
という訳で!
明日です!是非お越しください! https://t.co/VxaXOFEV0M at 05/02 14:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gekkancomicran: みなもと太郎先生出演の「タマフル」、既存の漫画史観をひっくり返す刺激的な内容でした! 聴き逃した方はコチラ→【ポッドキャスト】https://t.co/EeLwG31P0C 【書き起し】https://t.co/oXiXhJUpAy ht… at 05/02 16:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @aizuyakata: そう言えば全く告知がないため知られてないようだが須賀川市編入前から編纂されてた「岩瀬村史」(H2〜15)はまだまだ在庫がある模様。岩瀬公民館に連絡すれば入手できますよ!
専門委員は誉田宏、高橋明、垣内和孝の各氏を始めなかなか豪華! at 05/02 20:56