takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazekomachi7777: 千葉さん、すごい物を持ってらっしゃるなぁ…。他にも現物が有ったらぜひ聞いてみたいですね(*´∀`)♪ #河北新報 こども新聞web版 独眼竜政宗 楽屋
https://t.co/x2jaaiIlFF at 04/16 00:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kasuho: 歴史資料ネットワークから被害情報提供フォームと歴史資料保全のお願い。「泥や水で汚れた古い記録を捨てないでください」「指定文化財だけが歴史資料ではありません」 / “平成28年熊本地震の被災地のみなさま、ならびに災害ボランティアの…” https://t.… at 04/16 00:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ohnuki_tsuyoshi: マグニチュード7の地震を小出しにするにはマグニチュード6なら30回、5なら1000回必要…って、本当にそんなことされたらたまらんじゃないか、というのがこの一晩の状況だなあ。 at 04/16 08:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mitsuchi: 「街角図鑑」という本が出ます https://t.co/wctwzCb87H パイロン、送水口、マンホール、境界標、道路の舗装など、街でふだん見ているけど詳しくは知らないものについての図鑑です。 https://t.co/NSQcGrW6dU at 04/16 08:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_5newspaper: [朝日]南阿蘇の学生アパート5棟倒壊の情報 阿蘇大橋は崩落か https://t.co/gJDvXdiioR 熊本県警高森署によると、同県南阿蘇村河陽の東海大学阿蘇キャンパス近くの学生向けアパート5棟で、1階部分がつぶれているとの情報が入り、1… at 04/16 09:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Nakamura_Mitch: 中央構造線沿いの地形の線構造は極めてシャープで連続性が良いが、これまでこういうことが起こってきたのか。すごい。やや長い時間スパンで、松山あたりも安泰でなくなってきた。MTL沿いに、ラドンやヘリウム3/4を測っておいてほしい。 at 04/16 09:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Nakamura_Mitch: 大分で地震がおこったとき目を疑ったが、マジで九州が袈裟懸けに切れた。多くの建物の全半壊、ダム決壊のおそれ、大規模地滑り、橋の崩落など一つ一つの被害が大きいというのに、これからさらに北東・南西に広がる可能性がある。 at 04/16 09:32
takemi_sigino / 武水しぎの
.@HayakawaYukio さんの「熊本地震の予知 予知行為は現在も進行中(地震にしてはめずらしい。噴火みたいだ)」をお気に入りにしました。 https://t.co/C02hVBWvpH at 04/16 09:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Nakamura_Mitch: ここで、大雨とはあまりに酷すぎる。がけ崩れや土石流などの土砂災害、孤立が心配。せめて阿蘇山は大人しくしていてほしい。 at 04/16 09:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ohnuki_tsuyoshi: 南阿蘇の土砂崩れ見て思ったけど、崩れた場所の周囲の地形もみんなああやって崩れてできた地形なんだよね…その下の渓流も、川が削って崩壊してる真っ最中。そんな陸地に僕らは住んでる。 at 04/16 09:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ohnuki_tsuyoshi: 地形とは、隆起や堆積と侵食で変化する動きのスナップショットにすぎない、というのは何度言っても言い過ぎることはないと思う。写真を見て、どんなアクションの最中なのか想像しないといけない。 at 04/16 09:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kumagaiya: 気まぐれで、本日サメを販売します。
#WUG_JP #熊谷屋 https://t.co/NUDyOJ3drT at 04/16 09:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KTR220: 中越地震時の子育て中のママ達の経験を踏まえてまとめられた多世代交流館になニーナによる「あんしんの種」。制作に関わった方からのOKを貰って共有します。これから役に立つこともあるのではないかと思います。https://t.co/b0JU6crx8N at 04/16 09:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takikocco: 報道 「マンションに亀裂が!危険です!」
住民 「耐震って聞いてたのに....」
ワイの周り「構造の人、いい仕事したなぁ」 https://t.co/Un89hUdWGV at 04/16 09:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kajyuon: @
【 個人宅で避難を受け入れている方へ 】
自宅に友人や知人の避難を受け入れてくださっている方へお願いです。
知り合いだけを受け入れていても、あなたの家は「避難所」です。
市役所へ「避難所登録」してください at 04/16 09:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kajyuon: A
避難所登録することで、物資を受け取ることが出来るようになります。
自衛隊や応援医療機関や福祉団体への応援要請をできるようになります。
安否確認にもなります。
市役所へ連絡し、受け入れている人と自分の家族の人数・年齢・介護の必要な人と妊婦の有無・必要… at 04/16 09:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kajyuon: B
ただし、電話での連絡ができない場合は、移動に危険が伴いますので、近くを通った市役所職員や自衛隊員などに情報を託してください。 at 04/16 09:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @micky__s: 災害発生の報に触れた個人からの「物資を送らなくては!」な思いは、単なる我欲にすぎないのである。助けたい気持ちはわかるが、助けたいなら助けになることをしよう。 at 04/16 09:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @spcommunicate: 【実家が被災した大学生諸氏へ】今後の生活費の心配は不要です。日本学生支援機構には緊急採用があります。災害救助法適用地域に居住する世帯で家計が急変した状況なら希望者全員が奨学金を受けられます。
https://t.co/BoMGtwE90b… at 04/16 09:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kenichi_ohkubo: うちの奥さん小学校のコーディネーターやってて、校内研修で「合理的配慮」について話をしたらしいんやけど、他の教員から「書字が苦手な子どもにタブレットやPCを使うことは認めるとしても、他の子が手書きで一生懸命書いたノートと同列には評価できない… at 04/16 09:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @afcp_01: ということは書字障害のある子どもが、他の子どもの2倍の時間と労力をかけて書いたノートの評価は、4倍になるということになるのかな。それならそれで一貫性はあるかも。 https://t.co/nk3NBop1sU at 04/16 09:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nonchan_pdx: 家の(日本での)マンションのL字のつなぎ目にあたる部分にこれがあって、なんとなく弱っちくて壊れそうな雰囲気なのでいつもドキドキしながらまたいでたのだけど、実際強い揺れがあると壊れるように作られてるものだったんだね… https://t.co/D… at 04/16 09:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @antidisaster: 【噴火に関する火山観測報】
火 山:阿蘇山
日 時:2016年04月16日08時30分(152330UTC)
現 象:噴火
有色噴煙:火口上100m(海抜4600FT)
白色噴煙:
流 向:北
---
火口:中岳第一火口
https:… at 04/16 09:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yasuoya0: 大規模なカルデラ噴火を起こさないことを祈るしかないです。 https://t.co/ZeowPptCHT at 04/16 09:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chicochicochoco: 本日は『きりん座』公演です。芸能の本質は祈りです。九州の方々へ想いが届く様に、精一杯努めさせていただきます。#公演 #芸能 #祈り https://t.co/rrK2seuodK at 04/16 09:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @stylet_love: 今回の地震について。
神戸人として言わせてもらう。
普段通りに過ごすこと。ちょっとだけ通信リソースを気遣うこと。これだけしてればいい。
救助や支援はプロがやってくれる。税金で。
つまりあなた方は既にできる支援をしている。胸を張って金稼いで納税し… at 04/16 09:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @marishiokayama: 見栄えじゃねえんだが…この辺はビバークとかやったことねぇと分からんか。人間の体力ってそんなに保たないぞ。しっかりした建屋の屋内がベストだし、だからブルーシートと傘の簡易テントでもせめて、って言い続けてる。感染リスクでたら止められんぞ。 at 04/16 10:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @y_west: 放送局の人間が言う事ではありませんが、しんどくなったらテレビを消して下さい。好きな音楽をかけて下さい。お風呂に入って下さい。これは未曾有の大災害です。みなさんが全てを受け止めようとして心が荒んだり、折れてしまってはいけない。無事な人は心に余裕をもてるよう… at 04/16 10:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @micky__s: 余震で揺れ続ける中、建物の中にいたくない気持ちはよくわかるのだけど、雨露しのげないとそこからいろいろ問題でるからね。なんであれ、屋根のあるところで手足を伸ばして過ごしてほしい。 at 04/16 10:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @antidisaster: 「益城町の役場から東におよそ3キロの地点で、田んぼのあぜが、横およそ1メートル20センチ、高さおよそ50センチにわたって食い違い、段差ができている」 RT @nhk_news: 道路などに段差やひび割れ 地震起こした活断層の一部か https… at 04/16 10:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @DAITOTETSUGEN: 熊本の名物と言えば、俺は桜納豆を推す。桜とは桜肉、つまり馬肉のこと。馬刺しを刻んだものと、納豆、卵をかき混ぜて食べる。これが非常に美味しい。 https://t.co/gBzS7ImEcZ at 04/16 10:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @u_don_: 熊本城が立っている、というだけで勇気づけられる人のことを見ると、一時期揶揄されまくった所謂「コンクリ天守」も悪くはないのかな、と思う。いまの熊本城天守も鉄筋コンクリート製なのだけど、そのぶんやっぱり頑丈なのだよなあ。地域のシンボルが崩れない、というのは心… at 04/16 12:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @r_kikyoya: GWに熊本観光を予約している人は、今の段階でキャンセルしないでほしいです。本当に受け入れが無理だったら向こうから連絡が来ます。自粛ムードや風評被害による観光客の激減は熊本の経済に大きなダメージを与えます。GWは大事なかき入れ時です。ぜひ遊びに行って… at 04/16 12:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @argent_ange1121: ありさんのツイートから考えると、「現行基準なら震度7では一発では壊れへんからその間に逃げろ。何回も余震で揺れたら分からんし、財産価値は諦めろ」みたいな感じかな。 at 04/16 12:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @k_ginnomugi: 建築系講習で聞いた話です
311の時
倒壊した建物等を撤去しようと「操作資格は無いけど動かせる」って人が結構いて、二次・三次災害が起こりました
素人の緊急時の善意として表立ちはしませんでしたが、亡くなった方もいます
無資格で重機操作をしないよ… at 04/16 12:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kan_yokota: △)稼ぎがほどほどなのでほどほどに
◯)ガンガン消費できるようにガンガン稼ぐ https://t.co/wTQbrJiN69 at 04/16 17:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @bono_kichi: 京大博物館の「ねむり展」、様々な寝具で自由に眠ってもOK、と同時に自身が展示物になるというじわじわ系企画。 https://t.co/0tN9QXs2VP at 04/16 17:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hashimoto_tokyo: こういう「可視化」例は初めて見た希ガス…。
https://t.co/gjTXfn4j2H at 04/16 17:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TatsuyaSasaki1: 地震の時には、どういう家屋が倒壊したか、あるいはしなかったのかの両方を伝えて欲しいと思う. at 04/16 18:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @disaster_i: 「斜面の亀裂」「水が噴き出す」「においがする」などのいわゆる土砂災害の前兆現象.別にウソではないけど「前兆情報」と言うよりは「すでに発生しました情報」.前兆を待って行動では遅いと思う.早めの行動が重要. https://t.co/if4fEeHJ… at 04/16 18:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 第18回『命名福島-吉清伝-』 https://t.co/XXYB5nszQ3 @120_ENから こんな劇があったのかあ、面白そう。木村吉清さんだよ吉清さん。 at 04/16 20:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 木村吉清親子、研究無いかなぁ。奥羽仕置史の中でも掘り下げられそうな人物な気がするけど、どっかの自治体史とか取り上げてたりしないかな。 at 04/16 20:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taka_shan: 《拡散希望》 お役に立てれば…
熊本地震で避難中の赤ちゃんをお持ちのお母さん。
粉ミルクはあるのだが、哺乳瓶が無くミルクを飲ませられない、消毒ができないと困ってませんか。
もしも身近に紙コップがあれば、哺乳瓶の代わりができます。 https://t… at 04/16 21:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 今晩は素人による能+狂言+三味線のコラボの公演へ。素人芸の是非を含めて、課題はあるかとは思いますが、私はその攻めの姿勢が楽しく思えました。 伝統は行動した人が作るものだというのは間違いないと思うし、百年も 前じゃない時代には、素人の謡曲… at 04/16 22:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @structure9841: 建物の崩壊と倒壊
崩壊を迎えた建物であっても直ちに倒壊しません。それこそが今の建築基準法が目指す思想であり、修復不可能なほど損傷を受けても、中の人が避難する時間を稼ぐことに重きを置いています。ただし、一度崩壊を迎えた建物は耐力が極めて低下し… at 04/16 23:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @structure9841: @structure9841 正確には、『次の地震に耐えられるかどうか分かりません』です。 at 04/16 23:50