takemi_sigino / 武水しぎの
RT @asizebear: 大阪市中央公会堂 夜間ガイドツアー
特別室を見学。動画以外の撮影可。夜だと照明のお陰で特別室の天井画がよく見えた。レトロ建築をたっぷり堪能できてお土産付き500円!物凄くオススメ!!
https://t.co/YUSvfqQomM https://… at 03/14 09:26
takemi_sigino / 武水しぎの
「作業員は被ばく線量を記録した手帳を持っている。しかし私達は誰1人被ばく線量を知らない」この部分は謙虚にしっかりと頭に止めたい。これができない状況であった、というのは、安全な結果であった場合は幸運だったのだ。
https://t.co/4qx5OP0tWg at 03/14 11:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wanwan023: これね、私も常々不便だと思うのだ。
いろいろと家電は、ICが入り出してから
設定のカスタマイズが難しすぎて、かえって不便になってると思う。
私でもそう思うんだら、お年寄りや少しハンデのある人は
もっとリスクが高いと思うよね。 https://t.… at 03/14 13:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ta_niiyan: 「宮城県文化財地図」を製作しました - 宮城県公式ウェブサイト https://t.co/Nr4TB4ouW4 at 03/14 13:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ynabe39: 心霊現象やオカルトや迷信の「研究」というのはそれがほんとうかどうかを調べるのではなくて、なぜそう見えるのか、そう見えることにどういう機能があるのかを調べるもの。 at 03/14 14:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shimanukikokesi: 「松川だるまピンバッジ」新発売!
しまぬきピンバッジシリーズに、青いだるまで有名な仙台の「松川だるま」が仲間入り☆ https://t.co/kcuk7PvoW5 at 03/14 14:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kounotorimukr: こんなん見てくれる人がいるか分からないけれど
これから大切なご家族さんを施設に預けられる方
もう既に預けられている方
その方たちのお知り合いの方に…
に読んでもらえたらなって…
介護職員からのお願いなんですけど https://t.co… at 03/14 16:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @animesijyuku: そして将来の悩みや不安の類もここら辺がグチャグチャになってる場合が多い。
部屋を整理すればまず身の回りの見える世界をわかりやすく整理するのでそれこそ、夢や欲望の整理のイメトレになるということ。
これがそのまま自分にとって本当に必要な練習かどう… at 03/14 16:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @animesijyuku: つまり部屋の掃除で自分レイヤーへの解像度を上げる訓練がまんま絵の練習方法や物を見る訓練になるということ。
上手い絵とは見せたい物や意図が明快。
絵を明快に描くためには自分の身の周りを整理するといいよという話でした。 at 03/14 16:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @suminotiger: 極端なものの言い方をすれば「どんな障害があるか」ではなくて「どんな風に困っているか」に対する支援や福祉や医療が必要だと思う。それは身体障害でも発達障害でも精神疾患でも貧困でも家庭の問題でも、何に起因するものであっても、見つめるべきは「今」「どう… at 03/14 16:46
takemi_sigino / 武水しぎの
仙台いちご、いただきましたー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
大きい! おいしい! https://t.co/RPjhjpZp11 at 03/14 20:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toktor_K: 蛇の目本店 宮古駅前
北三陸ごはん 2700円
宝石箱とはこの事ですね
食べるのがもったいなかった(食べるのに30分以上かかった)
下に毛ガニが隠れてます(1匹の半分ほど)
ウニもおいしかった
函館の海鮮丼が霞みます
これは最高です https://… at 03/14 20:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Dojin_News: 技術系同人誌の即売会イベント「技術書典」が6月25日に開催:CodeZine(コードジン) https://t.co/Fz0FNV2G9M #dojin at 03/14 20:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @0524Isataifu: 大崎八幡宮さん出版の仙台・江戸学叢書57「絵図で見る仙台藩」(吉岡一男著)が刊行された模様。 https://t.co/SP3N0sTWKs https://t.co/E7m8yja9Bp at 03/14 20:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hollyhockpetal: うーん……私は仕事で老人施設や自宅介護の現場にも出向きますし、人口減少傾向の地方都市住まいでいろいろ見聞きしていますが、子供さえいれば、というのも、結構幻想のように思えますね……先立たれるケースも多いですし。 https://t.co/2… at 03/14 20:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_unigmo: ミスコンを男が出る事で揉めたのが一橋大学
ミスコンを男女混じりでやって男が優勝したのが筑波大学
ミスコンが男のみ参加可能で准教授が二連覇した上に学長が出るとの噂をもあったのが電気通信大学 at 03/14 20:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @drug_discovery: 「不登校を助長することになる」とか、不登校の子のこと全くわかってないのではないか。義務教育:フリースクール容認、断念…慎重論多く - 毎日新聞 - https://t.co/0ATZjMmmyp at 03/14 20:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 河北新報連載『独眼竜政宗』第94話 国境中山峠 https://t.co/acTGfiJk4r 最強の文字が書かれた扇が似合いすぎる義姫の回。「無理です」と即答する片倉小十郎。まだ「…」があるだけ粘っている方じゃないかと。慌てる兄・最上… at 03/14 20:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 【文豪の素顔】漱石(サライ.jp) https://t.co/CA1tbem7Hh 「門弟・松根東洋城…門下の野上豊一郎と、俳人の山崎静太郎も集い、4人で謡…謡の流派でいうと…みな、バラバラ…調子が合わず、なんだか目茶苦茶…でも…妙に楽… at 03/14 23:57