takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shi0jiji: 1)訂正 すみません、これが1面記事です。下野新聞 2015年8月14日。 http://t.co/QQiuLlK5VZ at 08/15 00:14
takemi_sigino / 武水しぎの
@noh_kyoran @kashiwagiyugehi あまりの名作ぞろいに待ちきれずまとめてしまいましたm(_ _)mm(_ _)m at 08/15 01:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @katahira_tenki: 【明日の近畿】15日はよく晴れそう。夕立の心配もほとんどなく、日中は青空が広がる。洗濯・行楽日和に。朝の気温は今朝よりやや低く24℃前後。山間部では少しひんやり感じそう。昼は33℃前後で今日と同程度だが、空気が比較的乾き、カラッとした暑さ… at 08/15 06:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 大阪・堺筋本町の富士フィルムフォトサロン「JPS有志による関西六人展」へ。能楽舞台撮影の瀬野雅樹さんが出品されています。展示は新作能《オセロ》のお写真!野村萬斎師、こんなお装束だったっけ、と自分の記憶の曖昧さを感じました。20日まで。 … at 08/15 06:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 見に行った新作能《オセロ》の展示の隣に、空の写真の展示もあって、とても素敵でした。雲ってこんなにいろんな表情があるんだ、と感じました。風景もすごいし、それを上手く写真に収めるカメラマンさんもすごい。ただただ引き込まれて見ていました。 at 08/15 06:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @narapress: @drinami 研究者にそれぞれ専属の事務員を付けて、ふだんから書類作成などすべて把握・処理してもらって、出張のときは、手配から、同行して現地での雑用などもしつつ、出張の事実を確認したらいいと思います。カラ出張は根絶できるし、研究もはかどって、い… at 08/15 06:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @maki_abc: 【朱黒の仁-最終回-】発売されましたNemuki+9月号にて「朱黒の仁」がとうとう最終回です!宜しくお願い致します!近年見つかった幸村さんの馬上宿許筒を描くか最後まで悩みましたがさり気なく描いといた。ホントこの一コマだけ。 http://t.co/4… at 08/15 06:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @usa_hakase: 桜島に噴火警報(噴火警戒レベル4、避難準備)を発表 http://t.co/rhhHpG3jj6 at 08/15 10:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tudura20110630: 2015夏の会告知! - 徒然京大狂言会・同大狂言会 - Yahoo!ブログ http://t.co/sITMCDWWSz at 08/15 10:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kobiwa_net: 桜島の噴火活動の活発化と聞いて、最悪の中の最悪の事態を頭の片隅に置いている人ってどのくらい居るのかなーと思ったり。この場合、関東ですら他人事では無くなる。(危機感を煽るつもりはないのですが、地層で見てきた経験から、つい)
http://t.co/… at 08/15 12:56
takemi_sigino / 武水しぎの
.@panseponse7 さんの「政宗 直筆の書状みつかるも内容が『また遅刻…徹夜で行くから!』焦る様子に笑いが止まらない」をお気に入りにしました。 http://t.co/fas9msr3sN at 08/15 16:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sincostan1011: -香川県について-
県別のうどん消費量は2位埼玉の3倍。
「あれだけ騒いで3倍だけか」と思ったら、人口は埼玉の7分の1で、実質2位の21倍。 at 08/15 16:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @89Usd_Eima: ↓こういうことが即座に出来る事が凄い。観光客を受け入れる事の意味を理解しているから出来る。人を集める行為には集めた人達を守るリスクが生じる。
http://t.co/V8hYg2LWQq at 08/15 16:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MinazukiMizuki: ということで、仙台にしか現存して無い「懸垂式歩車一体型信号機」巡りでした。こういうプチ巡礼も楽しい
https://t.co/JbgUAkXPy8 http://t.co/l54ZnquWvh at 08/15 17:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SciCafeShizuoka: 「研究者を働かせる秘訣は雑用をさせないことだ、彼らは何もすることがなくなると勝手に研究を始めるから。」というポリシーの研究機関があったと思います。どこだったかな… 日本じゃないことは確か (*_*) https://t.co/P1MyP… at 08/15 20:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @noiehoie: 小3の息子が、夏休みの作文の宿題のために、原稿用紙を広げて切歯扼腕してたので、「お前は作家じゃないんだからそんなことしてたって書けるわけなかろうが」と指導し、これを書き与えたところ、すらすらと二枚書き上げよりました。ご参考にどうぞ。 http://t… at 08/15 20:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BB45_Colorado: 石炭火力やLNG火力は、大天災でぶっ壊れてもそれで終わりなのさ。
原子力は、ぶっ壊れたあとが恐ろしい事になるし、当初ぶっ壊れなくてもヘタを打つとぶっ壊れて恐ろしい事になるのさ。
この点は根本的に異なる。 at 08/15 20:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @siomiso88: 搬入終了。
サークルの前はこんな風になっていました。
スタッフの皆さん、ありがとう。僅かの時間に、お疲れ様です! http://t.co/ErdqbE7I7A at 08/15 20:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @1059kanri: 江戸期の湯屋株(銭湯業者の同業者組合)設立の過程を書いた『手引草』の中の「湯屋あれば仲間(同業者)あり。仲間有れば法あり、法有れば議定あり、議定立って株となる」というのは、日本人の法意識をすごく良く表していると思ってみたり。 at 08/15 20:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nonomaru116: @1059kanri 「株」というのを「権利」と読み換えると、利害調整の先に権利があるとも解釈できて、なかなか興味深いですなw at 08/15 20:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @natsu_shigure: これ読んで、なぜハリウッドで英国俳優が勢力伸ばしまくっているかの理由の一つに「ラジオ(で話す・芝居する)訓練を受けている」てのがあったの思い出した。声の使い方ってのも役者として重要な技術の一つなのになぜかそれ軽く観られてるよね。https:… at 08/15 21:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hugujo: 近所の若い自然農法農家のにいさん、あまり攻撃的になりなさるな。世界中すべての農業者があなたと同じ農法をとったら、食料にありつけるのは世界ン十億のうちごく一握りの裕福な階層だけになってしまう。 at 08/15 22:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hugujo: あなたがそーしていられるのは、日本と言う地理的にも経済的にもラッキーな位置にある国家で農業をしているからだよっ。 at 08/15 22:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @carouselseve: 色んな挿絵画家さんによる不思議の国のアリスのアリスデザインまとめを作りました!横のコメントは新井が好き勝手描いてるだけです。おまけでデ●ズニーとか派生作品とかも入ってます。みなさんはどのアリスが好きですか???どれもかわいいよね!!! htt… at 08/15 23:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nied_inok: 同じことが災害にも言えるのではないのかな。生き延びた人の証言しか聞くことができない。
https://t.co/9ED8IMsL7c at 08/15 23:13