takemi_sigino / 武水しぎの
.@gameryouiku さんの「「キモい」という感情はどこからやってくるのか?」をお気に入りにしました。 http://t.co/0EaIIX3OR1 at 08/06 11:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gameryouiku: 「キモい」という感情は、ある者があるコミュニティに対し、そのコミュニティが有する価値基準とは異なる価値基準において自己の承認を要求した場合、そのコミュニティの他の構成員の中において、コミュニティを維持すべくその者を排除する目的で惹起される感情で… at 08/06 11:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gameryouiku: 従って、あるコミュニティに承認(参加)したいと思う人が、「キモい」と言われて集団から排除されることを避けようとするなら、@そのコミュニティの有する価値基準を読み取るA自己承認欲求に振り回されない、ということの二つの条件が必要になってくる。 at 08/06 11:01
takemi_sigino / 武水しぎの
Aは私の場合、「勉強」ができたので自己肯定が十分できた。@は「型」をなぞればよいコミュニティではラク。「型」はないよ、気楽に、という建前でホンマは違うところが一番しんどいRT @gameryouiku: @そのコミュニティの有する価値基準を読み取るA自己承認欲求に振り回されない at 08/06 11:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gameryouiku: しかし、もし孤独なままでいいという人がいるならば、私は問いたい。「だとするなら、なぜあなたはそんなにも他者からの承認を欲しているのですか?」と。 at 08/06 11:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gameryouiku: 「キモい」と言われ(思われ)てコミュニティから排除される原因の一つが、その人が「コミュニティの価値基準が読み取れない」ことだとするなら、そうした出さない方法の一つは、「そのコミュニティの価値基準を明確にすること」つまり、目的とルールを明確にする… at 08/06 11:14
takemi_sigino / 武水しぎの
ビジネスやワークは目的やルールが割と明確になりやすいので、 やりやすい。伝統社会も「型」がある。「同世代の友人の輪」が私は鬼門。RT @gameryouiku: 「そのコミュニティの価値基準を明確にすること」つまり、目的とルールを明確にすることだろう。 at 08/06 11:19
takemi_sigino / 武水しぎの
経験や学習で型をなぞってコミュニティに参加してても、孤独感にかわりはないので、孤独を肯定しないとやりきれません。なんらかの承認があると孤独ではあっても孤立はしない。孤立しないのは生きていく上で大事なことです。@gameryouiku at 08/06 11:28
takemi_sigino / 武水しぎの
と、まあ書きましたが、承認があるのは単純に嬉しいですね。
一人でいるのは苦にならないし落ち着くのでぜんぜんかまわない。でも好きで一人でいるというよりも、気がつけば一人。@gameryouiku at 08/06 11:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @utinokoryu: 「とある男が授業をしてみた」がイイ! - うちの子流〜発達障害と生きる http://t.co/6QDMFYgbdX at 08/06 14:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lawkus: これ、ミクロでこうでも、一定確率でそういうことが起こるのを予め織り込めるから想定した確率に収束してる限り問題ない、といえる経営規模になってればいいわけよね。逆に言うと、そのくらいでかくならない限り解消できなさそう。 https://t.co/c2ir2Q… at 08/06 15:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @syakkindama: では、本人が直談判で滞納家賃を回収するか?というお話ですが、現実的にこれは厳しいです。というのも、滞納者から見て大家というのは「憎むべき金持ち」だからです。どれだけ「ローンがヤバイ」とか「修繕費で死が見えてる」とか言っても通じるわけがありません。 at 08/06 15:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @syakkindama: 「家賃を払わないのは泥棒と同じだ!」という気持ち、よくわかります。でも、現実を言えば「滞納させた方が悪い」の方が基本姿勢としては正しいんですよね…。 at 08/06 15:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @syakkindama: 「それは大家の仕事か?」って言われたら辛いとこありますが、結局大家さんの仕事に「滞納させない、生活を破綻させない」は含まれているということにしといた方がいいと思います。特に、低属性の住人に自己管理で貸す場合は。 at 08/06 15:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @syakkindama: 「契約書紛失、住人の連絡先、氏名等全て不明、そもそも住人いるのか?」みたいな部屋を抱えてる地主さん、わりといますよね。早めに解決した方がいいですよ。 at 08/06 15:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @R_KitanoR: 阿川弘之さんの絵本「きかんしゃ やえもん」は古い蒸気機関車やえもんが主人公。電気機関車らにバカにされて腹を立て、煙突から火の粉を吐いて走って火事を起こしてしまう話/作家の阿川弘之さん死去 「山本五十六」、第三の新人:朝日新聞デジタル http://… at 08/06 16:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @JPNG5: 【ご注意】「京浜東北線、高校生がカバンを投げて停止させた」はデマです!
・架線のつなぎ目では電圧が異なり、ショートが起きうる
・撮影者「以前から電車が通るたびに3回に1回は火花が出ていた」
http://t.co/A7YC6sAKHP http://t.c… at 08/06 16:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Yufugiri082: |ω=) 海軍さんに行った親戚をもつ家もめずらしくないだろうし。原爆で亡くなったのも同じく親戚だったりするからぬー。 at 08/06 16:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kokubucamera: 先週のツイートで解説したとおり、五輪エンブレムは9分割ベースで構成されていたことを佐野さんが正式表明。順次発表予定だったTOKYO2020オリジナル書体(A〜Z)もこの場で先出ししたのね http://t.co/44C8235Y6a http… at 08/06 16:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nmcmnc: もう一回これRTしとく→ RT この能町さんのコラムに物凄く感動しました。LGBTの人たちに限らず「ちょっと珍しい経歴の人」を僕たちと「別世界の人」扱いすることをそろそろやめてみませんか。あんまり騒ぐのもと思いつつ、 http://t.co/fykBrJ… at 08/06 17:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mamiananeko: むやみやたらに正論で押しつづけてしまうと相手にとっては逃げ道がなくなる→窮鼠猫をかむ的な感情的な反撃が起こりやすい、なんつーことも学習しそこねてるとけっこうヤバいよね。 at 08/06 18:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mamiananeko: 相手を追い詰める気がないのに、相手を追い詰めてしまって、感情で反撃されて傷つくってなパターンが多いように思う。自分が相手を追い詰めてる意識はないとなれば被害感が出てきても不思議はないよね。おまけに感情的な攻撃に弱いとによけいに被害感はでかくなり… at 08/06 18:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @callduck3: おう/ 明治の古文書800点発見 当別開拓、伊達家臣の子孫・堀江さん旧宅 http://t.co/SYpsg3N2zt #どうしんウェブ/電子版 at 08/06 21:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @okuaizutw: 雑誌「旅行読売9月号」に「只見線にみんなで手を振ろう!」の記事が掲載されました。ぜひ購入して読んで、只見線を走る列車に手を振りましょう!!(^^)詳しくはこちら→http://t.co/t1B3OOf3YV http://t.co/BlW1IakR… at 08/06 21:09