takemi_sigino / 武水しぎの
RT @attake_: 性別で向き不向きな仕事があるというとよくわからないけど、「その人」に向き不向きな仕事があるというならば理解できる。 at 05/17 09:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Dr_yandel: 「心の平穏を得ようとすること」はとっても大事で、それはもう、すべての人間の権利、ていうか本能に近い。ニセ医学を推す人も、ニセ医学を倒そうとする人も、やってることは「真逆」だが、脳内で得られる報酬の一部は共通しているように思える。そこでひとつ思うこと… at 05/17 10:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Dr_yandel: 相手より自分のほうが正しいことを言っていると思う人は、できればその正しさを一歩深めて、「相手の考える正しさを折れば、その人の心はかならず不穏になる」ことを自覚してほしい。そもそも「相手を不穏に追い込むこと」が目的になっている人も多い。 at 05/17 10:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @6BT9: 「昔は隣近所と共同で育ててた」というけど、そういう扱いができなかった子どももいたはずなんだよな。
全ては生存バイアスだと思う。 at 05/17 13:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @6BT9: 親世代でも「本当はきょうだいがもう一人いたんだけど小さい頃に死んじゃって」みたいな話は結構聞いたし。
(夏休み明けは親族の話で盛り上がる)
彼らの多くは現代の医療的、福祉的なケアがあれば生きていけたんだろう。
できる事が増えた分、やるべき事も増えて手が足り… at 05/17 13:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @6BT9: 「無理しすぎると人間は壊れる」「子どもは殴ると精神的にも死ぬ」「周りとは違う育て方が必要な子どもがいる」みたいなの、みんな知らずに突撃していった。
そういう目に遭わずに切り抜けた強者にしか発言できない社会だったから。
それで亡くなったり脱落していった人たちの… at 05/17 13:43
takemi_sigino / 武水しぎの
ジャラジャラしないキーホルダーをフンパツしました。
めっちゃスッキリ。
セッティングはちょっとめんどうだけど、やった甲斐がある。
#keycabins
#もうジャラジャラしない https://t.co/Y4D2BRlrHu at 05/17 15:34